」カテゴリーアーカイブ

琴似のしあわせで日曜のお昼においしいお鮨、春を感じる富山のしろえび

日曜のお昼ごはん、この日は子どもの誕生日、好きなものを食べさせようと、しあわせに行きました。ちょうど、お昼のピークを過ぎて貸し切り状態、主役は子どもということで、子どもはおまかせでお願いしました。函館のひらめ、しゃりが口 … 続きを読む

カテゴリー: すし処しあわせ, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 晩酌, | コメントする

鮨・懐石雪峰で久保田萬壽の無濾過生原酒とふぐ刺し、水たこのそうめんにびっくり

美味しいお酒と料理をいただきに、雪峰へ、2月の寒さ厳しい季節、どんな肴とお酒にめぐりあうのか気になりました。 まずは、日本酒をいただきます。この日のおすすめは番外品という札が鮮やかな、大信州純米吟醸新酒、どの季節も安心し … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | 鮨・懐石雪峰で久保田萬壽の無濾過生原酒とふぐ刺し、水たこのそうめんにびっくり はコメントを受け付けていません

JR琴似駅近くの隠れ家鮨店すし圭で旬のおいしさと初亀しぼりたて、北の勝

雪の季節についつい気になるJR琴似駅近くのちょっと隠れ家のようなお寿司やさん、すし圭を訪ねました。冷蔵庫に初亀しぼりたて吟醸原酒があり、さっそくいただきました。おいしいお酒とともに、きれいな肴。この日は自家製はたはたの飯 … 続きを読む

カテゴリー: すし圭, 市場通り, 日本酒, | JR琴似駅近くの隠れ家鮨店すし圭で旬のおいしさと初亀しぼりたて、北の勝 はコメントを受け付けていません

雪の琴似で、京懐石鮨の雪峰、美味しい料理と小林酒造の北斗随想しずくどり、京都神聖、大阪秋鹿

琴似本通りからは黄色い看板が目印の雪峰、歴史ある琴似屯田兵屋の向かえにあります。12月12日オープン記念日、琴似にオープンして2周年を過ぎ琴似にしっかり根ざしたお店と感じます。サミット会場となった洞爺ウィンザーホテルで腕 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | 雪の琴似で、京懐石鮨の雪峰、美味しい料理と小林酒造の北斗随想しずくどり、京都神聖、大阪秋鹿 はコメントを受け付けていません

地下鉄琴似駅そばの鮨懐石雪峰(SEPPOU)、札幌で味わえる美しい本格京懐石料理の美味しさ、とてもおすすめ

仕事が一段落した週末、夕食を外で食べることになり、伺ったのは京都伝統の懐石料理とおいしい旬のネタのお鮨をいただける雪峰です。お店の前に来ると、そのまま、札幌にいることを忘れて京都に小旅行でもしたような気分になります。店主 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | 地下鉄琴似駅そばの鮨懐石雪峰(SEPPOU)、札幌で味わえる美しい本格京懐石料理の美味しさ、とてもおすすめ はコメントを受け付けていません

琴似の鮨懐石 雪峰(SEPPOU)で、とてもありがたい気持ちになる和の技が光るおいしいお祝い料理

日曜の夜、急に賞をもらった子供のお祝い会をすることになり、会の2時間ほど前に頼りになる雪峰に電話で人数と申し訳ない少ない予算を伝えて、「お祝いの感じの料理をお願いします」とお願いすると快く受けてくれました。奥の個室もちょ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

JR朝里駅前、燻製棒寿司あさり家で素晴らしい景色をみながらおいしい鯖棒寿司

お昼前、小腹を満たそうと立ち寄ったのは、JRあさり駅そばの海に面した燻製棒寿司あさり家です。このお寿司、JR小樽駅のキオスクで購入できます。ちょうど作り終えた後のようで、たくさんの棒寿司が並んでいました。 さばの棒寿司を … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

ふじ鮨 積丹本店のとてもおいしいラーメン

すすきの109に支店もオープンした、ふじ鮨本店に寄りました。美国で船に乗った後、お昼に何を食べたいかと聞くと、ラーメン、そば、鮨ということで、何でもいただける、ラーメンもおいしい、ふじ鮨に寄ることになりました。ちょうど、 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

JR琴似駅そば、2011年6月4日ニューオープンの鮨さいとうで確かな技のおいしい鮨に八海山、東一

カウンタのみ6席のお寿司やさん、居酒屋どらちゃんの店主にお店がオープンしたことを聞いてから良馬の横を通るたびにどんなお店かと気になっていました。この日、通ると、カウンタには誰もいないようなので、おそるおそる、握ってもらっ … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

JR琴似駅近くの、すし圭で最高においしい自家製数の子とあなごの握りに感激

日曜の夜は通常家で食べることが多いのですが、この日は、急に外食をすることになりました。休日の夜、明日からの仕事の前においしい料理とお酒を飲みにどこにいこうと琴似を歩いてとても落ち着く隠れ家のような寿司屋さんのすし圭に入り … 続きを読む

カテゴリー: すし圭, 市場通り, 日本酒, | コメントする

琴似の雪峰でずわいがにといくらの蒸し寿司をどっしりとした久保田の生原酒で

家路につく前に、寝る前のご飯をいただこうと立ち寄ったのは、おいしいお寿司や料理とともに日本酒が揃っている雪峰です。カウンタにすわり、今日はごはんをいただいて帰ろうと思い、おいしいお茶をのみ店主の手際のよい作業をみながら完 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

JR琴似駅近くの隠れ家鮨屋のすし圭で深夜においしい握りでびっくり

飲み会の帰り道、寝る前に少しおなかがへっていて、ラーメンにしようかと歩いていると目に入ってきたのはすし圭の看板、今月ラーメンのふくべに行った時も気になってどこから入るのだろうと思いましたが、看板のわかりずらい矢印をたどる … 続きを読む

カテゴリー: すし圭, 市場通り, 日本酒, | コメントする

すし善蕾邸マルヤマクラス店で今年もおいしい恵方巻とワイン

昨年、購入した恵方巻がおいしかったことが強く印象に残っていて、1月中旬に予約しておいたのはすし善蕾亭マルヤマクラス店の恵方巻きです。今年も欲張らずに、七種類の具の恵方巻にしました。お金も前払いしたので、あとは2月3日の受 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

琴似屯田兵屋向かいにある雪峰で持ち帰り寿司

年末、急に来客が来ることになり、何か目玉のごちそうを用意しようと電話したのは琴似屯田兵屋向かいにある懐石料理の雪峰です。一人5かんで4人前お願いします。というわがままな注文をしてしまいました。年末の忙しい時期ですが、快く … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

地下鉄琴似駅近くの隠れ家のような和食のお店雪峰でお寿司と蕎麦

  地下鉄琴似駅から歩いて3分くらい、琴似屯田兵屋の向かいにひっそりとある雪峰さんに伺いました。きれいな白木の広いカウンタにすわると目の前には、見るからに新鮮でおいしそうなまぐろやとこ、ほっきやつぶが並んでいま … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

JR朝里駅前の棒寿司専門店、あさり家で季節の小樽産しゃこ棒寿司

電話で確認すると、しゃこ棒寿司が作られているということで、琴似から車で30分くらいでお店に到着しました。お店に入り、注文してから、海みせてくださいということでベランダで波を眺めます。消波ブロックにはかもめがたくさん。夏に … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

時計台をみながら、おいしいお寿司を花まる時計台店でいただきました。

ぴかぴかのきれいなカウンタに座り、まずはお酒を燗でお願いしました。カウンタごしに窓の方をみると、そこには時計台が見えます。何とも、ロケーションがすごいおすし屋さんです。 なんばんえび 一皿目、甘みのあるおいしい海老です。 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

二条市場のれん横丁、すしマルコで大信州ひやおろしとししゃも寿司

大信州純米吟醸ひやおろし 750円 東西線のバスターミナル駅に向かう途中ひさしぶりに立ち寄ったのは寿司マルコです。メニューには大信州の冷やおろしがあってさっそくお願いしました。さすが大信州のひやおろしと感じるお米のうまみ … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

二条市場の角地に立ち食い寿司のすし屋のかかしでタコまんまの軍艦巻き

お昼時に二条市場にいって入ったのは、立ち食い寿司のすし屋のかかしです。格安に職人の握ったおいしいお寿司が食べられる貴重なお店です。小腹を満たそうと、お財布に優しい100円のネタをお願いしました。いか 100円 まず最初に … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

琴似の雪峰で秋を感じるおいしい料理とお酒

宴会でお邪魔したのは琴似の雪峰さんです。申し訳ないですが低予算でお願いしましたが、満足感のあるおいしい料理をいただけました。みんなそろって一皿目は何とも秋をかんじるむかごとぎんなんです。れんこんもさくっとしたチップになっ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする