大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢

P1310820
大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢
P1310794
大丸藤井セントラル裏通りを東に行くと四角い看板が目印
P1310795
2Fにあがります
P1310798
今日のメニューボードをみるとなんとツブ焼き

P1310806
まずはもつ煮いただきました。おいしい
P1310809
ビールはスパードライキレが良い!

P1310815
ビールにもつ煮でしあわせ

P1310823
お通しの海藻も良い味
P1310837
この日ホヤ酢いただきました
P1310842
さらにツブ焼き登場!
P1310847
ツブ焼きに麦焼酎おこげ合わせます
P1310849
焼きものにぴったりおいしいおこげ
P1310857
ちょいのみにもぴったりうれしい富士山、銭湯のように落ち着くお店!

大衆酒場 富士山
富士山のホームページ
札幌市中央区南2条西3丁目11−1 k-23ビル 2階
011-522-7922

日曜のお昼、元気補給に炭焼 塩ホルモン 七厘へ、塩の旨味と新鮮さの塩ホルモンに17時まで一杯190円のニッカハイボール、〆にこの日はイベリコ豚の中落ち、脂の甘味と旨味がすごい!平日の晩酌セットもおすすめ!澄川で人気の餃子の登場も楽しみ!

P1310743
日曜のお昼、元気補給に炭焼 塩ホルモン 七厘へ、塩の旨味と新鮮さの塩ホルモンに17時まで一杯190円のニッカハイボール、〆にこの日はイベリコ豚の中落ち、脂の甘味と旨味がすごい!平日の晩酌セットもおすすめ!
P1310678
日曜は昼から通しであいてます!昼飲みハイボールはなんと190円

P1310680
店長さんいつも元気で、こちらも元気に!

P1310683
1杯目からハイボールいただきました。

P1310687
ホルモンとハイボール、野菜盛り合わせ、サービスのたまねぎ
P1310691
ホルモンは塩味でそのまま焼いておいしい
P1310692
野菜もたっぷり
P1310693
サービスの玉ねぎがうれしい
P1310694
ホルモンと野菜で栄養補給
P1310697
塩ホルモンおすすめのおいしさ
P1310707
良く焼いていただきます!

P1310711
飲み放題では二世古ものめてうれしい
P1310713
イベリコ豚中落ちと店長!元気いただきます
P1310719
イベリコ豚中落ち、骨の近くのお肉はとてもおいしい、脂の甘味がすごい
P1310722
イベリコ豚と野菜で栄養補給!

P1310726
よく焼いていただきます。脂おいしい柔らかい!
P1310734
ニッカのハイボールはおかわり3杯目、なぜか壁のポスターはサントリー、店長に聞くと井川遥は好みときいて納得

P1310748
平日木曜までは早割セットがとてもお得
P1310752

入り口の下駄箱も昭和なうれしいお店!おすすめ!澄川のこうせつで大人気の餃子も登場がとても楽しみ!

炭焼 塩ホルモン 七厘
札幌市中央区南2条西5丁目
011-210-4129
七厘のホームページ

スタミナ補給に李門へ、メニューに蝦夷の富士の塩麹漬けの道産豚サガリうまみと柔らかさすごい!ケジャンおすすめ!

P1290914
スタミナ補給!琴似李門へ!晩酌セットいただきました。びっくりはメニューに蝦夷の富士の米麹漬けの道産豚サガリ美味しくてオススメ!合わせる獺祭もなんと480円!蝦夷の富士の米麹漬けのあとは、琴似李門の創業時からのメニューにあるおすすめ感動のおいしさ、ケジャン旨い!
P1290851
電気がついていてやってます。一安心
P1290854
晩酌セットにしようと思いながら中へ

P1290861
まずは生ビール
P1290866
ケジャンでしめようと思いました
P1290868
晩酌セットのキムチこの日はきゅうり

P1290879
晩酌セットはお肉2枚にキムチごはんそしてビール並びました。いただきます
P1290881
ホルモンにたまねぎ

P1290890
にんにくと辛味噌お願いしました
P1290893
ホルモンはしんせんそのものおいしい
P1290899
サガリもおいしい
P1290906
追加で焼き野菜、しいたけとミニキャベツ、かぼちゃとたまねぎ、うれしい野菜たっぷり
P1290909
ハイボールはホワイトホース、おいしいハイボールもうれしい
P1290923
野菜焼きおいしい、元気がでます
P1290911
追加でいただいたのは豚カルビと獺祭
P1290917
豚カルビはなんと蝦夷の富士醸造の塩麹漬け、食べるのが楽しみ、上にはあまとうからし

P1290945
蝦夷の富士の塩麹漬け、お肉の柔らかさにもびっくりうまみもアップ、塩麹パワーすごい。あまとうがらしもおいしい、肉厚の苦みなくフルーツのようなおいしさ
P1290951
ケジャンきました
P1290969
ケジャンにはケジャン専用のキムチだれ

P1290977
かに身をほじりながらいただくとお酒がすすむ。おいしい!おすすめ!創業時はテイクアウト専門で売ってました。電話で確認するとテイクアウトもできるとおもいます。
P1290985
ほじった身を少し炙るとまた旨い!

P1300004
いつもおいしいお料理ありがとうございます。ケジャンもおいしい、店長さんごちそうさまでした!

琴似炭火焼肉 李門
李門のホームページ
札幌市西区琴似2条2丁目2-16
011-631-3576

おばんざいゆるり、なんとも落ち着くお店!席料500円でおばんざい5皿が並びます。あべみちこさんデザインの農家の酒生おいしい、ゆるりとした時間に癒やされました。

P1300301
おばんざいゆるりで晩酌、旭川のなんとも落ち着くお店!席料500円でおばんざい5皿が並びます。お酒は古伊万里べろりからあべみちこさんデザインの農家の酒生おいしい、ゆるりとした時間に癒やされました。
P1300259
お店ののれんなどデザインはイラストレーターのあべみちこさん

P1300260
お財布にも優しい価格設定
P1300263
のれんをくぐります
P1300267
古伊万里の特別酒
P1300272
きれいなうまさいおいしい!いただきます

P1300277
べろりというお酒、とてもおいしい

P1300284
焼き物も身厚で食べ応えあります
P1300287
もう一杯は地元のお酒
P1300295
農家の酒の生酒、ラベルはゆるりのいたるところに作品があるあべみちこさん
P1300307
男山の旭山動物園ボトルもあべみちこさんのデザイン
P1300309
落ち着くカウンタとともにグループにぴったりの小上がりが奥にあります
P1300312
3種類のなかでこれにしました。呑んでもいいし、お土産にもいい。この日のみすぎかなとおみやげに、ごちそうさまでした。

おばんざいやゆるり
北海道旭川市3条通6丁目
0166-24-2158

北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!すすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310449
北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!この日親びんは休みとききましたが、本間さんと佐々木さんの楽しいお話を聞いていると、いつのまにか親びんと大将とお店にいてびっくり!まるでパワースポットすすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310421
すすきのネオンの輝きたくさんのお店がひしめきあっています。
P1310423
むかったのはMYプラザビル8Fの北海道産酒BARかま田へ、常時300種類以上の道産酒が味わえるすごいお店
P1310428
蔵本に足を運んで購入してくるレアな日本酒も楽しみ
P1310429
この日はカウンタがすきっとあいてました。

P1310438
まずはビール
P1310444
本間さんと佐々木さんとビール、この日親びんはお休みのようです。
P1310451
泡がもりあがってくる、力強さを感じるクラッシック旨い
P1310452
おつまみにハムカツを縁起をかついでいただきます
P1310463
ハムカツに日本酒
P1310470
あわせていただいたのは500日熟成、かなり少量生産の国士無双生酛
P1310476
こくがありながらすっきり、北の酒らしい味わい
P1310478
ハムカツおいしい、ソースでいただきました
P1310481
途中びっくりの親びんと大将登場!

P1310485
元気かなりいただきました。身体の抵抗力もアップ。まるで北海道のパワースポット

『北海道産酒BAR かま田』

札幌市中央区南4条西4丁目MYプラザビル8F

011-233-2321

かま田ホームページ

串のフルコース、ぎんねこの串。昭和なたたずまいが落ち着く次の日の夕方に串と新子焼きをテイクアウト、家でもおいしい!おすすめ!

P1300400
おいしい串が食べたくて旭川へ、今朝の酒は男山「国芳の原酒」落ち着いたすばらしい味わい。串のフルコース何度食べてもまた食べたくなるおいしさ、ぎんねこの串、そこへ行きたい味です。すきっとのんで鳩燗を熱々で串に合わせました。落ち着く昭和な良い店、すてきな雰囲気と極上の串、おいしいお酒に癒やされます!いつもながら、次の日の夕方に串と新子焼きをテイクアウトお願いしました。家でもおいしい!おすすめ!

P1300325
のれんをくぐります.お店に入れてうれしい!

P1300334
今朝の酒おいしすぎ、この日ありました。それも男山原酒国芳
P1300339

P1300343
おとなな落ち着いた味わいにびっくり、北のおいしさ
P1300348
串のフルコースいただきました。何度食べてもまた食べたくなります。
P1300349

P1300357
二杯目は燗酒ということで、熱々お願いしてました
P1300360
かしわ、きんかん、ぶたれば、塩もたれもどちらもおいしすぎ、なかなかこれほどおいしい串にめぐりあえません!
P1300364
きんかんぶたレバには創業以来のたれこれがまたおいしい
P1300365
かしわの塩が輝いてます。旨味たっぷり!

P1300371
老舗のこだわり、串がひとつひとつ丁寧な仕事
P1300375
鳩燗に注ぐ一合ますは歴史の中でどんどんけずれてみた感じ1.2合くらいはありそう、うれしい
P1300376
何万回と注がれた木の升

P1300380
鳩燗、直火がまた旨い
P1300383
うれしい配慮が一杯

P1300404
鳩燗酒で串、老舗の技はとても無駄がなくていねい
P1300410
もつきました
P1300413
砂肝、豚タンも登場、感触が絶妙おいしい
P1300419
ひな皮もびっしりおいしい

P1300424
もつ串があまりにも芸術的!ついつい〆の串に
P1300429
カウンタからは次々とおいしい料理が運ばれていくのが見えて楽しい
P1300432
野菜補給にピーマン
P1300444
肉厚のピーマン、食べてうれしい味
P1300453
新子焼きは巨大
P1300470
創業から継ぎ足し続けられた秘伝のたれから新子焼き、これはおいしそう、次の日のお土産にくし焼きと予約しました
P1300487
老舗の味を守る三代目、いつもながらおいしかったです!ごちそうさまでした。
P1300488
のれんから外へ旭川のまちはお店がいっぱい

P1300913
次の日札幌に帰る前にお店へ
P1300914
きのうはごちそうさまでした。予約した時間にあわせて、新子焼きと串を焼いて用意していただきました。ありがとうございます!
P1300915
また食べたい、おいしいぎんねこおすすめ!
P1300918
おいしいおみやげをテイクアウト

焼鳥専門 ぎんねこ
焼鳥専門ぎんねこのホームページ
旭川市5条通7丁目5・7小路ふらりーと
0166-22-4604
13時から22時
月曜休み

タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間!おすすめ!

P1270693
タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間をありがとうございます!〆に余市のトマトジュースおいしくごちそうさまでした。
P1270676
地下鉄琴似駅北洋銀行の出口から徒歩1分くらいでナルへ
P1270677
どれもおいしそうなのですが、いつもながら盛り合わせ、この日はちょっともりでお願いしました。

P1270678
ナルのグラスワインは安心の旨さ、この日一杯目はグレケット・ウンブリア身体に優しい自然な味わい、青リンゴのような爽やかな味わい食事にあいますが、食事前にのんでしまいました。

P1270682
おなかがいっぱいのため、ちょっともりでいただきました。ちょうど良い分量ありがとうございます。
P1270681
ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理が並びうれしい景色

P1270685
もう一杯とグラスでいただいたのは南フランスのワインは、きれいな旨さ

P1270701
ドメーヌ・ラ・グランジェットは、ラングドック地方のモンペリエからちょっと離れたカステルノ=ド=ゲール村で造られている自然にこだわりをかんじるワイン、瓶の紋章にもこだわりが伝わってきます。食事に合うおすすめのおいしいワイン

P1270715
ナルさんが呑んでいたのは余市のトマトジュース
P1270719
あまりにおいしそうでいただくとなんともきれいな甘さと呑みやすさ、余市の野菜のすごさを感じさせてくれます。
P1270710
カウンタのみの素敵なお店、丁寧すぎるくらい丁寧につくるおいしいお料理とぴったりお料理にあうワインのお店、良い時間をありがとうございます!おすすめ!

タベルナNARU(タベルナナル)
タベルナナルの公式ページ
札幌市西区琴似2ー5ー4ー28
011-644-8022
12~13時30分18~21時30分
水曜定休

2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川

P1270640
琴似、和の良馬で2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川、ささやかですが東北呑んで応援!
P1270580
和の良馬へ

P1270588
まずは瓶ビール
P1270591
落ち着くカウンターはいつもぴかぴか
P1270594
ビールを呑みながら3月11日のメニュー、ぶりなめろうと小きんき気になります。

P1270597
ぱりっとした皮も香ばしい焼き鳥でビール
P1270601
ビールがすすむ
P1270606
東北応援と裏霞、塩竃のおいしいお酒、津波が押し寄せた被災の蔵、現在は新しいタンクで醸してます。東北の復興を願いいただきます。
P1270614
ぶりのなめろう、裏霞にぴったり

P1270624
添えられたれんこんもすべておいしい
P1270627
カウンタお隣のご常連と東北応援と復興を願い、塩竃の浦霞で乾杯のごあいさつ
P1270630
厨房奥の棚の酒器が気になってみせてもらいました。片口です。すごく軽い!
P1270633
小きんき里芋ごぼう煮運ばれてきました。良い香り

P1270641
笹の川とおいしい脂の小きんきよくあいます。
P1270649
片口には3合入るそうで、宴会などで楽しいお酒になりそう

P1270658
良馬で安心のおいしい時間ごちそうさまでした。

P1270672
外に出ると、JR琴似駅前再開発でしょうか?古里琴似店が取り壊されています。

和の良馬 halfmoonの良馬の紹介
札幌市西区琴似1条1丁目コスモレジデンス1F
011-612-6962
17:30~22:00頃
日曜定休