後志」カテゴリーアーカイブ

小樽観光で菓子屋巡りもおすすめ、2025年に94周年を迎える老舗の餅屋さん、菓子舗 六美 ROKUMIの季節限定桃大福、リアルな桃の大福おいしい!

小樽観光で菓子屋巡りもおすすめ、2025年に94周年を迎える老舗の餅屋さん、菓子舗 六美 ROKUMIの季節限定桃大福、リアルな桃の大福おいしい!いちご大福と迷い、桃大福にまるで桃そのものお菓子の技術のすごさ!食べておい … 続きを読む

カテゴリー: 3月, JR小樽駅, ROKUMI, おうち時間, 六美, 六美大福, 六美餅, 小樽グルメ, 小樽スイーツ, 小樽和菓子, 小樽土産, 小樽散歩, 小樽菓子, 後志, 後志グルメ, 後志土産, 後志素材, 後志観光, 菓子舗六美, 餅菓子六美 | 小樽観光で菓子屋巡りもおすすめ、2025年に94周年を迎える老舗の餅屋さん、菓子舗 六美 ROKUMIの季節限定桃大福、リアルな桃の大福おいしい! はコメントを受け付けていません

小樽観光のお土産にぴったり、小樽名物の小樽たるどら、小樽駅のタルシェでも購入できる。後志素材にこだわりの六美のお菓子にぴったりなのが同じ後志の二世古酒造の日本酒でお菓子酒おいしい!

小樽観光のお土産にぴったり、小樽名物の小樽たるどら、小樽駅のタルシェでも購入できる。後志素材にこだわりの六美のお菓子にぴったりなのが同じ後志の二世古酒造の日本酒でお菓子酒!いつも大きさにびっくり、六美の食材は後志地方が多 … 続きを読む

カテゴリー: 1月, おそと時間, どら焼き, 六美, 六美どら焼き, 小樽グルメ, 小樽和菓子, 小樽土産, 小樽菓子, 小樽観光, 小樽駅なかマート「タルシェ」, 小樽駅なかマートタルシェ, 後志, 後志グルメ, 後志土産, 後志素材, 後志観光, 菓子舗六美, 菓子補六美ROKUMI樽どら, 餅菓子六美 | 小樽観光のお土産にぴったり、小樽名物の小樽たるどら、小樽駅のタルシェでも購入できる。後志素材にこだわりの六美のお菓子にぴったりなのが同じ後志の二世古酒造の日本酒でお菓子酒おいしい! はコメントを受け付けていません

小樽観光で小樽土産にぴったり、菓子舗 六美 ROKUMIの大福ほうじ茶生クリーム大福、ほうじ茶の香ばしさと甘味の絶妙な餡子とふんわりおもちがとてもおいしい!

小樽観光で小樽土産にぴったり、菓子舗 六美 ROKUMIの大福ほうじ茶生クリーム大福、ほうじ茶の香ばしさと甘味の絶妙な餡子とふんわりおもちがとてもおいしい! クーラーボックスを持って行くと冷凍のまま持ち帰られて便利 1時 … 続きを読む

カテゴリー: 12月, ROKUMI, おうち時間, ほうじ茶餅, 六美, 六美 水まんじゅう, 六美大福, 大福餅, 小樽, 小樽グルメ, 小樽和菓子, 小樽土産, 小樽散歩, 小樽洋菓子, 小樽菓子, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 後志土産, 後志素材, 後志観光, 菓子舗六美, 餅グルメ, 餅屋巡り, 餅菓子六美 | 小樽観光で小樽土産にぴったり、菓子舗 六美 ROKUMIの大福ほうじ茶生クリーム大福、ほうじ茶の香ばしさと甘味の絶妙な餡子とふんわりおもちがとてもおいしい! はコメントを受け付けていません

家族の誕生会で地下鉄琴似駅から1分、「鮨・懐石 雪峰」でお祝いにぴったりのお料理とお酒をいただく落ち着いた空間!栗山の小林酒造「加藤と山田と小林と」、上川大雪酒造「彗星」、二世古酒造「きたしずく」良い時間!!

家族の誕生会で地下鉄琴似駅から1分、「鮨・懐石 雪峰」でお祝いにぴったりのお料理とお酒をいただく落ち着いた空間!栗山の小林酒造「加藤と山田と小林と」、上川大雪酒造「彗星」、二世古酒造「きたしずく」良い時間!!伺ったのは雪 … 続きを読む

カテゴリー: 11月, おそと時間, お誕生日, きたしずく, ぜんざい, 上川グルメ, 上川大雪酒造, 二世古酒造, 仙鳳趾牡蠣, 加藤と山田と小林と 小林酒造, 北の錦, 北海道産山田錦, 小林精志, 小林酒造, 彗星, 後志, 後志グルメ, 後志観光, 懐石, 籠盛り, 記念日のお祝い, 誕生会, , 鮨・懐石雪峰SEPPOU, 鮨屋呑み | 家族の誕生会で地下鉄琴似駅から1分、「鮨・懐石 雪峰」でお祝いにぴったりのお料理とお酒をいただく落ち着いた空間!栗山の小林酒造「加藤と山田と小林と」、上川大雪酒造「彗星」、二世古酒造「きたしずく」良い時間!! はコメントを受け付けていません

小樽観光でお菓子屋さん巡りもおすすめ、冷凍して保存できる珈琲大福、食後のコーヒーにぴったりコーヒーの餡とてもおいしい!

小樽観光でお菓子屋さん巡りもおすすめ、冷凍して保存できる珈琲大福、食後のコーヒーにぴったりコーヒーの餡とてもおいしい! お菓子の種類豊富な菓子補六美どのおかしもおいしくておすすめ この日はクーラーボックス持参で家のストッ … 続きを読む

カテゴリー: 3月, おうち時間, 六美, 六美大福, 六美餅, 冷凍スイーツ, 冷凍大福, 冷凍食品, 小樽グルメ, 小樽スイーツ, 小樽和菓子, 小樽土産, 小樽洋菓子, 小樽菓子, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 後志土産, 後志観光, 菓子舗六美, 菓子補六美ROKUMI樽どら, 餅菓子六美 | 小樽観光でお菓子屋さん巡りもおすすめ、冷凍して保存できる珈琲大福、食後のコーヒーにぴったりコーヒーの餡とてもおいしい! はコメントを受け付けていません

小樽観光で和菓子屋さん巡りもおすすめ小樽菓子舗 六美 ROKUMIで新年を祝う花びら餅美しい。ラムレーズン大福や渋皮栗大福もおいしい!

小樽観光で和菓子屋さん巡りもおすすめ小樽菓子舗 六美 ROKUMIで新年を祝う花びら餅美しい。ラムレーズン大福や渋皮栗大福もおいしい!表面のお餅はどれも柔らかいどーんとつまれたたるどらもインパクトあるこの日は元旦にたべよ … 続きを読む

カテゴリー: 12月, おうち時間, ラムレーズン, ラムレーズン大福餅, 六美, 六美大福, 六美餅, 北海道グルメ, 北海道スイーツ, 北海道和菓子, 北海道土産, 大福餅, 小樽グルメ, 小樽和菓子, 小樽土産, 後志, 後志グルメ, 後志土産, 栗大福餅, 正月, 花びら餅, 菓子舗六美, 餅グルメ, 餅菓子六美 | 小樽観光で和菓子屋さん巡りもおすすめ小樽菓子舗 六美 ROKUMIで新年を祝う花びら餅美しい。ラムレーズン大福や渋皮栗大福もおいしい! はコメントを受け付けていません

年度初めの疲れをとりに小樽酒匠たかのへ、小樽のパワースポット2Fにあがると元気な社長の笑顔にほっとさせられました。この日、開封の会津中将生と限定酒のゆりおいしい!さらにおたる政寿司の会長登場!二人の笑顔に元気いっぱい!さらに会長に鉄火巻と奥さんお手製のオードブルもいただいてうれしい!ありがとうございます。

年度初めの疲れをとりに小樽酒匠たかのへ、2Fにあがると元気な社長の笑顔にほっとさせられました。この日、封切の会津中将生と限定酒のゆりおいしい!さらに2Fにはおたる政寿司の会長!二人の笑顔に元気いっぱい!さらに会長に鉄火巻 … 続きを読む

カテゴリー: パワースポット, 会津中将, 北海道観光, 小樽, 後志, 角打ち, 角打小樽酒匠たかの, 酒屋 | タグ: | 年度初めの疲れをとりに小樽酒匠たかのへ、小樽のパワースポット2Fにあがると元気な社長の笑顔にほっとさせられました。この日、開封の会津中将生と限定酒のゆりおいしい!さらにおたる政寿司の会長登場!二人の笑顔に元気いっぱい!さらに会長に鉄火巻と奥さんお手製のオードブルもいただいてうれしい!ありがとうございます。 はコメントを受け付けていません

昭和の懐かしさもいっぱい小樽水族館へ、50年前と変わらぬ入り口、カニ展も開催中

小樽水族館へ、50年前と変わらぬ入り口、カニ展も開催中 わかさぎがきらきらと美しい 北の魚をゆったりとみられて楽しい 卵をまもる雄のホッケは優しい顔 ほやいました 泳ぎ疲れたのでしょうか ほていうおも人気者 クラゲの不思 … 続きを読む

カテゴリー: おたる水族館, 北海道, 北海道の自然, 北海道観光, 小樽, 小樽水族館, 小樽観光, 後志 | タグ: | 昭和の懐かしさもいっぱい小樽水族館へ、50年前と変わらぬ入り口、カニ展も開催中 はコメントを受け付けていません

小樽旧手宮線となり和牛黒澤で全品半額!2020年4月12日17時から21時まで、普段食べることのないようなお料理も半額うれしい、小樽ビールや田中酒造の寶川もすべて半額うれしい!

小樽旧手宮線となり和牛黒澤で全品半額!2020年4月12日17時から21時まで、普段食べることのないようなお料理も半額うれしい、小樽ビールや田中酒造の寶川もすべて半額うれしい! お店の前のポスターをみてついついお酒もです … 続きを読む

カテゴリー: ビール, 小樽, 小樽ビール, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 田中酒造 | タグ: | 小樽旧手宮線となり和牛黒澤で全品半額!2020年4月12日17時から21時まで、普段食べることのないようなお料理も半額うれしい、小樽ビールや田中酒造の寶川もすべて半額うれしい! はコメントを受け付けていません

昭和6年創業小樽老舗の餅菓子屋さん六美へ、小樽駅中マートタルシェでもおみかけしますが、本店へ、鮨屋通りを上がって10分くらいちょうど良い散歩

昭和6年創業小樽老舗の餅菓子屋さん六美へ、小樽駅中マートタルシェでもおみかけしますが、本店へ、鮨屋通りを上がって10分くらいちょうど良い散歩。たるどらはみたことのないようなわくわく感どら焼き好きな人にぴったりおすすめ! … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 和菓子, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 菓子舗六美 | タグ: | 昭和6年創業小樽老舗の餅菓子屋さん六美へ、小樽駅中マートタルシェでもおみかけしますが、本店へ、鮨屋通りを上がって10分くらいちょうど良い散歩 はコメントを受け付けていません

小樽にいったら、小樽駅キヨスク隣のタルシェに寄るのが楽しみ。小樽後志のすてきな物産で溢れています。餅屋さんの六美大福ありました。

小樽にいったら、小樽駅キヨスク隣のタルシェに寄るのが楽しみ。小樽後志のすてきな物産で溢れています。餅屋さんの六美大福ありました。 かにおこわもおいしそう 醤油コーナーにはサバ醤油気になります カズチー人気のおみやげのよう … 続きを読む

カテゴリー: OSAワイナリー, おみやげ, テイクアウト, 小樽, 小樽観光, 小樽駅なかマート「タルシェ」, 後志, 後志グルメ, 菓子舗六美 | タグ: | 小樽にいったら、小樽駅キヨスク隣のタルシェに寄るのが楽しみ。小樽後志のすてきな物産で溢れています。餅屋さんの六美大福ありました。 はコメントを受け付けていません

小樽かま栄駅前第一ビル店で、第一ビル店限定のえびがまるごと入ったえびロールを肴にニッカのハイボールで小樽駅前からバス呑み

小樽かま栄駅前第一ビル店で、第一ビル店限定のえびがまるごと入ったえびロールを肴にニッカのハイボールで小樽駅前からバス呑み 小樽駅前から海を望む景色いつもながらすがすがしい まずはおつまみ補給に駅横、紀伊國屋書店が2Fのビ … 続きを読む

カテゴリー: かま栄, ちょい旅, ちょい飲み, ニッカ, ハイボール, バス呑み, バス旅, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ | タグ: | 小樽かま栄駅前第一ビル店で、第一ビル店限定のえびがまるごと入ったえびロールを肴にニッカのハイボールで小樽駅前からバス呑み はコメントを受け付けていません

祝2020年2月28日ニューオープンの丼 あて 酒 えだかんへ、呑みたいお酒がいろいろ、お店一押しの竜宮丼に会津若松の写楽!店内のお酒はさすが伊勢寿司のグループ店だけに旨いものばかり、お酒のあても気になり、好きな青ツブ焼きいただきました。ツブに神川おいしい!

祝2020年2月28日ニューオープンの丼 あて 酒 えだかんへ、お店一押しの竜宮丼いただきました。店内のお酒はさすが伊勢寿司のグループ店だけにおいしいものばかり、お酒のあても気になり、好きなツブ焼きいただきました。ツブに … 続きを読む

カテゴリー: カップ酒, ランチ, 上川大雪酒造, , 丼 あて 酒 えだかん, 写楽, 寿司, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 日本酒, 海鮮丼, | タグ: | 祝2020年2月28日ニューオープンの丼 あて 酒 えだかんへ、呑みたいお酒がいろいろ、お店一押しの竜宮丼に会津若松の写楽!店内のお酒はさすが伊勢寿司のグループ店だけに旨いものばかり、お酒のあても気になり、好きな青ツブ焼きいただきました。ツブに神川おいしい! はコメントを受け付けていません

ふじりんでおいしい肴に楽しいお話で良い時間、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産大注目の大人気六美のたるどらの話も楽しく、タラのフライ、あん肝に蟹雑炊、楽しい時間。

札幌から30分くらいおいしい小樽へちょい旅!小樽ふじりんでおいしい肴にお酒に楽しいお話で良い時間、女将の笑顔に会えてうれしいお店、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産人気の六美のたるどらの話も楽しく、あたごのまつにタラの … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, おでん, おでん・焼魚酒処ふじりん不二林, おでん呑み, おみやげ, お土産, 小樽, 小樽・酒処ふじりん, 小樽観光, 小樽駅なかマートタルシェ, 居酒屋, 後志, 後志グルメ, 明鏡止水, 菓子舗六美, 飛露喜 | タグ: | ふじりんでおいしい肴に楽しいお話で良い時間、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産大注目の大人気六美のたるどらの話も楽しく、タラのフライ、あん肝に蟹雑炊、楽しい時間。 はコメントを受け付けていません

アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい!

寒くなるととても食べたくなる鍋焼きうどん、子どもの頃も夜食や昼ごはんによく食べていたことを思い出します。アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼 … 続きを読む

カテゴリー: アイスクリームパーラー美園Ice cream parlor Misono, うどん呑み, スイーツなど, ちょい旅, ちょい飲み, デザート, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 晩酌, 老舗の味, 鍋焼きうどん | タグ: | アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい! はコメントを受け付けていません

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い!

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ド … 続きを読む

カテゴリー: y'n(わいん), ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌモン, ワイン, 余市, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い! はコメントを受け付けていません

余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街、雪見酒おいしい

余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街 サブタイトルは飲んでいい街 北 … 続きを読む

カテゴリー: こぶし, バル, 余市, 千歳鶴, 後志, 後志グルメ, 酔地駅天 | タグ: | 余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街、雪見酒おいしい はコメントを受け付けていません

雪灯りのニッカ工場へ、ウィスキー瓶の温かさのある灯りに癒やされます

雪明かりの余市ニッカ工場 夕方灯がともりはじめました 道沿いにはウィスキー瓶のあかり 寒い日の灯りには温かさ 竹鶴さんの家も雪景色 きれいに雪かきされた道 樽はひんやりと寝ています まっさんの家の玄関はスコットランド風 … 続きを読む

カテゴリー: ニッカ, 余市, 後志 | タグ: | 雪灯りのニッカ工場へ、ウィスキー瓶の温かさのある灯りに癒やされます はコメントを受け付けていません

余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間!

余市のjijiyababayaへ高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんの厳選のワインとともに、ゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!カウンタのタカヒコさんに … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, アルザス, じーばる, ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌオヤマダ, ドメーヌタカヒコ, フランスワイン, ル・レーブワイナリー, ワインバー, 仁木, 余市, 加藤商店, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間! はコメントを受け付けていません

ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい

日曜の小樽へ駅からまっすぐ海、小樽らしい景色 この日はビールとつまみを持ってとりあえずバスへ お寿司と小樽駅中寿司にいくとちょうどお昼を終えたところで準備中でした。 16:30~ディナータイムです とりあえずちょうどきた … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 余市, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 日帰り温泉, 晩酌セット, 温泉 | タグ: | ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい はコメントを受け付けていません