札幌観光、北大博物館見学時の休憩におすすめ、ソフトクリームもおいしいポラスでサッポロビールクラッシックおいしい、ミュージアムショップのポトロでのお土産をみるのも楽しい!

P1102508
札幌観光、北大博物館見学時の休憩におすすめ、ソフトクリームもおいしいポラスでサッポロビールクラッシックおいしい、ミュージアムショップのポトロでのお土産をみるのも楽しい!
P1102499
ソフトクリームもおすすめのポラスは10時~17時半まで
P1102500
カレーやミックスナッツ晩酌セットもある
P1102502
林檎の文字に丸に直線の現代アートを感じるラベルは余市平川ワイナリーグラス売りはしていませんが3000円

P1102510
ビールいただきます。北大校内は広く、のどもからから
P1102511
クラッシック泡もおいしい、すっきりと旨い
P1102513
ミュージアムショップには牧野富太郎博士の標本もあり、興味津々!

P1102498
訪ねた日は博物館前のツツジも満開!

北海道大学総合博物館 (hokudai.ac.jp)

地球の歩き方北海道2023-24を持って、日本最北のクラフトビール醸造所美深白樺ブルワリーレストランBSBで白樺樹液の入った爽やかなビールと美深の水牛ドリアおいしい!

P1034983
地球の歩き方北海道2023-24を持って、日本最北のクラフトビール醸造所美深白樺ブルワリーレストランBSBで白樺樹液の入った爽やかなビールと美深の水牛ドリアおいしい!

P1034953
この日、名寄からバスで美深へ、JRの予定が雨で運行停止、最寄りの停留所は美深8線、最終バスをみると50分ほどの滞在

P1034957
ありました。レンガ造りがすてき
P1034961
美深ビール到着
P1034962
日本最北のクラフトビール醸造所は美深へのこだわりがうれしい
P1034965
外でもいただけるようですが、この日雨
P1034977
6種類がリストオン
P1034968
レストランから蒸留所が見えます
P1034975
三種呑み比べのティスティングセットは110mlずつ味わえてうれしい
1 トイピウカ 爽やかな喉越しスッキリ最初の一杯

4 Hyotei 松の香りが新鮮癒される

2 White lines ipa ホップの爽やかさと苦味

P1034981
どれも気になるビール

P1034990
ジンギスカンをいただきたかったのですが、帰りのバスの時間に間に合うように、水牛ドリアお願いしました。
P1034995
Sサイズは210ml美深ビールの専用コップが楽しい

3 Rising sun爽やかな甘味とキレの良さ

P1035004

P1035009
5 Wild Sheep Chase 南国のフルーツと香木の香りが新鮮美味しい

P1035013
ドリアは美深の水牛メンチが一杯にチーズたっぷり旨味もきいてビールに合う
P1035015
美深で美味しい時間、名寄行きの最終バスの時間が迫る
P1035034
5分前にはバス停に到着無事名寄に戻れました。
P1035048
名寄のスーパーには大量の美深白樺ブルワリーのビール、さすが地元、おいしいビール。

レストランBSB公式ウェブサイト (matsuyama-farm.com)
【公式HP】美深白樺ブルワリー 【日本最北のブルワリー】 美深白樺ブルワリー公式HP (bifukashirakaba-brewery.site)

株式会社美深白樺ブルワリー

〒098-2220
北海道中川郡美深町大通北4丁目9番地
01656-8-7123

レストランBSB

北海道中川郡美深町大通北4丁目9番地5ー2

営業時間12:00~22:00

電話番号01656-8-7123

エビスバーYEBISU BAR 札幌アピア店のカウンターで夏らしいビアカクテル、SYNERGY YEBISUシナジーエビスの「シトラスエール」はプレミアムエールにライム、爽やかさが倍増おいしい!

P1028414
エビスバーYEBISU BAR 札幌アピア店のカウンターで夏らしいビアカクテル、SYNERGY YEBISUシナジーエビスの「シトラスエール」はプレミアムエールにライム、爽やかさが倍増おいしい!
P1028404
その日の気分に合わせて選べるシナジーエビス
P1028408
ライムとプレミアムエールの相性はとても良い
P1028412
ライム入れます!
P1028417
泡が沸き立つ!香りも爽やか、爽快なおいしさ!!おすすめ!

エビスバー
YEBISU BAR 札幌アピア店
YEBISU BAR 札幌アピア店 – 銀座ライオン (ginzalion.jp)
札幌駅アピア地下

夕食にサントリーオールフリーライムショット爽やかなライムとビールの風味が食事に合う

P1500659
夕食にサントリーオールフリーライムショット爽やかなライムとビールの風味が食事に合う、おいしい、ノンアルコール、ノンカロリー、プリン体ゼロと機能もすごい
P1530915
500mlのお得板とチーズフォンデュ、350mlとニョッキ、どちらもよくあい、爽やか

サントリーオールフリーライムショットのWeb

小樽旧手宮線となり和牛黒澤で全品半額!2020年4月12日17時から21時まで、普段食べることのないようなお料理も半額うれしい、小樽ビールや田中酒造の寶川もすべて半額うれしい!

P1310295
小樽旧手宮線となり和牛黒澤で全品半額!2020年4月12日17時から21時まで、普段食べることのないようなお料理も半額うれしい、小樽ビールや田中酒造の寶川もすべて半額うれしい!
P1310277
お店の前のポスターをみてついついお酒もですか?ときいてしまいました。
P1310279
お店に入ると貸し切りでした。迷いながら。和牛のみせですが、小樽ということでかにすき御膳
P1310285
小樽ビール540円も半額、スーパーで買うより安い
P1310286
高級感あるお店でかにすき
P1310291
かにすき鍋きました
P1310296
大ぶりなずわいの足が8本うれしい
P1310313
思わず寶川
P1310317
にえてきました。楽しみ!
P1310319
ずわいがにから甘い出汁がでます
P1310329
たまごをつけてごはんにのせるとかに丼
P1310332
うどんをいれてつゆとともにいただきます
P1310334
ごはんをしたしていただくと雑炊といろいろ楽しめて楽しい
P1310336
お会計は3000円でおつりがきました。おいしいかにすきでたべすぎでおなかくるしい!

和牛黒澤
小樽市小樽市色内1丁目11−10

大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢

P1310820
大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢
P1310794
大丸藤井セントラル裏通りを東に行くと四角い看板が目印
P1310795
2Fにあがります
P1310798
今日のメニューボードをみるとなんとツブ焼き

P1310806
まずはもつ煮いただきました。おいしい
P1310809
ビールはスパードライキレが良い!

P1310815
ビールにもつ煮でしあわせ

P1310823
お通しの海藻も良い味
P1310837
この日ホヤ酢いただきました
P1310842
さらにツブ焼き登場!
P1310847
ツブ焼きに麦焼酎おこげ合わせます
P1310849
焼きものにぴったりおいしいおこげ
P1310857
ちょいのみにもぴったりうれしい富士山、銭湯のように落ち着くお店!

大衆酒場 富士山
富士山のホームページ
札幌市中央区南2条西3丁目11−1 k-23ビル 2階
011-522-7922

小樽大仁門ですたみな補給!夕方16時からあいている大仁門本店寿司屋通りすぐの場所、この日雨の小樽、かぜをひいたら大変と大仁門へ雨宿り、混合はいろいろなお肉がちょっとずつ入って700円楽しい!新鮮でおいしい焼肉のあとは〆のスープで温まり、ふじりんへはしご酒、ごちそうさまでした。

P1290168
小樽大仁門ですたみな補給!夕方16時からあいている大仁門本店寿司屋通りすぐの場所、この日雨の小樽、かぜをひいたら大変と大仁門へ雨宿り、混合はいろいろなお肉がちょっとずつ入って700円楽しい!新鮮でおいしい焼肉のあとは〆のスープで温まり、ふじりんへはしご酒、ごちそうさまでした。
P1290137
雨の小樽、祝津からのバスをおりて花園へ向かうと大仁門うれしいことに16時からやってます。

P1290141
すてきな構えのお店へ
P1290148
まずは瓶ビール、赤星おいしい
P1290171
混合いただきました。
P1290158
いろいろな部位が一度にたのしめて楽しい一皿

P1290163
もう一皿、大仁門名物豚ホルモンのハーフは280円

P1290176
まずは塩ホルモンから、途中、トイレにたったときこげないようにお店のかたが上手にやいてくれてました。ありがとうございます。
P1290185
混合第一弾、レバやがつミノなどどれもおいしい
P1290191
混合第2弾 小袋やまるちょうなどどれもおいしい どれも新鮮
P1290197
追加で豚なんこつスライスハーフ250円

P1290204
かりかりと焼くのが好きです
P1290208
小樽の文化味わいます。たれにだし
P1290207
あつあつの出汁スープを入れたたれのおいしいこと、すっかりあたたまりました。
P1290210
お店の人の笑顔もすてきで、いいお店!またお邪魔します。ごちそうさまでした。

焼肉大仁門本店

お店のホームページ
北海道小樽市色内1-13-5
(0134)32-8929

AM11:30~PM2:00(ランチタイム)
PM4:00~PM10:00

異国情緒も楽しい稚内観光、稚内副港市場へ、2Fの稚内温泉港の湯でくつろいでから、サハリン館ですばらしいロシアの唄と踊りサハリンショーすごい!ロシア料理ペチカでロシアのビール、に皇帝のウォッカというロシアンスタンダードきれいな旨さ、ビーツのサラダにピロシキ、ボルシチなどロシア料理満喫!

P1260078
異国情緒も楽しい稚内副港市場、2Fの稚内温泉港の湯でくつろいでから、サハリン館ですばらしいロシアの唄と踊り、ロシア料理ペチカでロシアのビール、に皇帝のウォッカ、ビーツのサラダにピロシキ、ボルシチなどロシア料理満喫!
P1260014
稚内駅から歩いて15分くらい
P1260017
まずは呑む前にお清めのお風呂、稚内温泉港の湯へ
P1260020
ひろびろとても気持ちの良いお風呂でおすすめでした。
P1260022
風呂上がりの黒ラベル
P1260024
休憩所もひろびろ
P1260025
気持ちよくて家でも気分をあじわいたいと入浴剤、ここ限定です
P1260027
お風呂から降りる階段からサハリンショーみることができます。唄と踊りがすごい
P1260033
ロシアのみなさん美しい!
P1260035
踊りもチャーミング
P1260046
プロの踊り!
P1260057
踊りをみてロシア料理ペチカへ
P1260058
サハリンコース5品ついて1600円お願いしました。
P1260060
ビールはブルティカ ロシアのビール初めて呑みます
P1260072
サンクトペテルブルクの味わい

P1260076
ロシア旅行気分を味わえます
P1260082
ピロシキもついてます

P1260097
サラダにビーツがたっぷりすぎるくらいたっぷり、これだけでおなかがいっぱい
P1260098
ボルシチはちょうどよい量かとおもったら、中に凄い量のビーツ

P1260102
ロシアの水ぎょうさおいしい

P1260110
やはりロシア料理といえばウォッカ、なんとロシア皇帝のためにつくられたというロシアンスタンダードこれはのんでみたい

P1260111
ちょうどロシアの串がきました、お肉大きい

P1260112
ロシアンスタンダード とてもまろやかな旨さ、角がなくきれいな抜けと柔らかい香り高級感あります!
P1260115
ロシアの串はお肉がロシアのたれにつけてあり、そのまますごくおいしいウォッカすすみます
P1260119
串も大きい、酔いもまわります

P1260124
稚内でロシア旅行気分味わえました。

P1260131
ショップカードがマトリョーシカとかわいい
P1260136
酔い覚ましにホテルまで20分くらい歩いて帰ります。
P1260156
途中、稚内駅にローカル線はいってきました。一両編成、みるからにがんばってはしっていることが伝わります。いつまでも残してほしい北の線路!

ロシア料理ペチカ
ロシア料理ペチカ