小樽藪半で蕎麦屋酒で北の錦暖簾ラベルにたちかまと蕎麦味噌に海老天、〆の鍋焼きそばの安定のおいしさ!

P1076418
小樽藪半で蕎麦屋酒で北の錦暖簾ラベルにたちかまと蕎麦味噌、〆の鍋焼きそばの安定のおいしさ!
P1076381
雪の藪半へ、寒い!こんな日は藪半の鍋蕎麦が頭に浮かぶ
P1076383
老舗の暖簾をくぐるのも楽しい
P1076387
まずは小樽ビールでメニューを眺める、メニューの分量の多さもすごい、ときどきぽりぽりと旨い
P1076397
机の上に発見!岩内産たちかま
P1076401
たちかまに合わせたいと小林酒造の北の錦暖簾ラベル生酒おいしい

P1076419
安定のおいしさ、お米の旨味ときれのよさ
P1076432
つまみにと思い海老天!
P1076445
鍋焼きそば登場
P1076452
ふたを開けると具沢山うれしい!味付けも北海道ならではの懐かしい味
P1076457
そばをつるつるなべ焼きですがちゃんと腰がありおいしい
P1076473
蕎麦湯でほっこり、何度も訪れているがまた伺うのが楽しみなお店!
P1076475
小樽・蕎麦屋・籔半(やぶはん)
籔半 | おたる・蕎麦屋・籔半 麺遊倶楽部 (yabuhan.co.jp)
住所:047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話:0134-33-1212

小樽土産にぴったり、インパクト大の小樽たるどら、しっとりどら焼きの中には餡子にくるまれて栗・餅が入っていて満足感大きくおいしい!

P1061590
小樽土産にぴったり、インパクト大の小樽たるどら、しっとりどら焼きの中には餡子にくるまれて栗・餅が入っていて満足感大きくおいしい!
P1061193
たるどらは2種類、餅・栗入りと、餅入りの2種類
P1061579
たるどら、どーんと迫力ある
P1061580
フォルムも楽しい

P1061589
半分にすると、餅と栗があんこにきちんと囲まれている。小樽土産におすすめ!
P1061194
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

新年のお菓子、小樽菓子補六美の花びら餅、柔らかい求肥の中に上品な味噌餡子と歯ごたえのある牛蒡が口の中でとろけておいしい!

P1061559
新年のお菓子、小樽菓子補六美の花びら餅、柔らかい求肥の中に上品な味噌餡子と歯ごたえのある牛蒡が口の中でとろけておいしい!
P1061189
繊細なおいしさを感じる歴史あるお菓子の花びら餅、新年に食べてうれしい!
P1061556
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

後志グルメ、お餅もおいしい小樽菓子補六美のOTARUワインジュェリー倶知安の二世古酒造の純米吟醸、小樽ワインをおつまみに日本酒おいしい!

P1059494
後志グルメ、お餅もおいしい小樽菓子補六美のOTARUワインジュェリー倶知安の二世古酒造の純米吟醸、小樽ワインをおつまみに日本酒おいしい!
P1059497
ふたを開けると北海道生ワインの良い香りがたちこめるぷるるんとおいしそう
P1059503
みずみずしさが、ワインそのもの、ワインゼリーをあてに二世古おいしい

P1059492
二世古酒造
二世古酒造 (nisekoshuzo.com)
北海道虻田郡倶知安町旭47

菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

札幌パルコに出店していた和菓子処 小樽つくし牧田でスィートポテト、お芋感がたっぷりほっこりするおいしさ!

P1055518
札幌パルコに出店していた和菓子処 小樽つくし牧田でスィートポテト、お芋感がたっぷりほっこりするおいしさ!
P1053642
和菓子屋のスィートポテト、これは食べてみたいものと購入
P1055511
お芋感がみるからにたっぷり
P1055519
まるでお正月がきたようなおいしさ!
P1053638
和菓子処 小樽つくし牧田
和菓子処 小樽 つくし牧田 オフィシャルサイト (tsukushi-makita.com)
小樽市花園5丁目7番2号
0134-27-0813
和菓子処 小樽つくし牧田

餅菓子の菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃまんじゅう、かぼちゃたっぷり、秋から冬のおいしいお饅頭!

P1056633
餅菓子の菓子舗 六美 ROKUMIのかぼちゃまんじゅう、かぼちゃたっぷり、秋から冬のおいしいお饅頭!
P1056433
どのお菓子も食べてみたいものばかり、
P1056636
カボチャ餡子がたっぷり、ふんわりとした皮もカボチャ色

P1056624
六美のマークが目印
P1056439
和菓子もおいしそう、柿気になる
P1056445
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

北海道らしい金つば、余市リンゴのしゃきしゃき感、菓子舗 六美 ROKUMIの余市りんご金つば、北海道土産にぴったりおいしい!

P1054634
北海道らしい金つば、余市リンゴのしゃきしゃき感、菓子舗 六美 ROKUMIの林檎きんつば、北海道土産にぴったりおいしい!
P1054639
きんつばの中にシャキシャキ感も楽しい余市林檎
P1054500
冬の楽しみ、かぼちゃ金つばにりんご金つば
P1054633
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

ハロウィンの和生菓子を買いに小樽の老舗和菓子店、菓子舗 六美(ROKUMI)へ、イラストもかわいいハロウィン和生菓子は白餡のお化けとこしあんのカボチャ楽しいおいしさ!

P1054542
ハロウィンの和生菓子を買いに小樽の老舗和菓子店、菓子舗 六美(ROKUMI)へ、イラストもかわいいハロウィン和生菓子は白餡のお化けとこしあんのカボチャ楽しいおいしさ!
P1054494
ショーウィンドウはハロウィン色

P1054497
お店横には包装工場が建設中、新製品も楽しみ!
P1054498
秋の六美へ
P1054499
黒板に登場はハロウィン和生
P1054501
スィートポテトやブッセもおいしそう
P1054508
ありましたハロウィン和生!この日は確実にと思い、取り置きしておいていただきました。ありがとうございます。

P1054510
社長登場、六美の多彩な商品とともにパチリ!
P1054516
紅葉によく合う
P1054543
小樽運河にもぴったり
P1054761
家であけるときれいに輝く!お化けは白餡、カボチャはこしあんどちらもおいしい!
P1054775
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい