-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
「そば屋酒」カテゴリーアーカイブ
雑誌クロワッサンを持って一日散歩切符で降りたのは早来駅、ひよどりの声に誘われて入った蕎麦屋さんは大正時代創業の老舗、そば処春元メニューにうれしい親鶏のせいろ、よつば舎あべみちこさんの親鶏のかしわぬきのイラストと松重豊さんのエッセイを読みながらいただくおいしい時間!
雑誌クロワッサンを持って一日散歩切符で降りたのは早来駅、ひよどりの声に誘われて入った蕎麦屋さんは大正時代創業の老舗、そば処春元メニューにうれしい親鶏のせいろ、よつば舎あべみちこさんの親鶏のかしわぬきのイラストと松重豊さん … 続きを読む
カテゴリー: おいしい時間, おそと時間, クロワッサンの松重裕さん エッセイ, そばグルメ, そば処春元, そば屋巡り, そば屋酒, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, 大正時代創業, 安平グルメ, 安平町, 早来グルメ, 早来町, 松重豊さん, 老舗の味, 親鳥のかしわそば, 親鶏, 親鶏のかしわそば
雑誌クロワッサンを持って一日散歩切符で降りたのは早来駅、ひよどりの声に誘われて入った蕎麦屋さんは大正時代創業の老舗、そば処春元メニューにうれしい親鶏のせいろ、よつば舎あべみちこさんの親鶏のかしわぬきのイラストと松重豊さんのエッセイを読みながらいただくおいしい時間! はコメントを受け付けていません
北1条通りに2022年4月祝オープン、蕎麦ジャンクのラギ蕎麦、ぶっかけに小鉢カレートッピング柔らかいラー油でいただくお蕎麦はトッピングも楽しいおいしさ!
北1条通りに2022年4月祝オープン、蕎麦ジャンクのラギ蕎麦、ぶっかけに小鉢カレートッピング柔らかいラー油でいただくお蕎麦はトッピングも楽しいおいしさ!北1条通りに青い看板登場ビール冷えてますに誘われますよくみると本日つ … 続きを読む
目の覚めるあつあつのおそば、室蘭朝食におすすめ朝6:45から14:00営業の立食いそば「松そば」かけそば320円にトッピングは桜エビ100円、たまごは10時までサービスのうれしいおいしさ!
目の覚めるあつあつのおそば、室蘭朝食におすすめ朝6:45から14:00営業の立食いそば「松そば」かけそば320円にトッピングは桜エビ100円、たまごは10時までサービスのうれしいおいしさ!室蘭駅から徒歩5分ほどなんと朝1 … 続きを読む
休日のお昼ご飯を楽しみに蕎麦 アラカルトつたやへ、鰊甘露煮、ベトナムの蓮の種と熟成麦焼酎にカシュナッツ、蕎麦味噌、ふんわりそばがき、特別なオリーブオイルでバケット、驚きのスープカレー、生ハム、おいしいお蕎麦のあとは文旦ピール!
JR発寒中央駅から徒歩3分くらい、休日のお昼ご飯を楽しみに蕎麦 アラカルトつたやへ、鰊甘露煮にオールドパーにベトナムの蓮の種と熟成麦焼酎にカシュナッツ、自家製ピールに札幌市西区醸造地元の喜多里のハイボールお酒がすすむ。蕎 … 続きを読む
暑い夏、涼を求めて香凛蕎麦へ、ぴったり旨い塩サバ焼きにサバデニッシュ百歳の蔵本も登場!
暑い夏、涼を求めて香凛へこの日は百歳の蔵元から利き酒師の荻野さんが来店してました。日本酒好きにぜひ訪ねて欲しい香凛そば まずはビール、ハートランドおいしいホップがよくきています。 おつまみが5種どれもお酒がすすみます。 … 続きを読む
想咲そば処 香凛で地酒付きコースは日本酒好きな人の蕎麦屋酒にぴったり、ついつい呑みすぎ玉川のicebreakerや地酒屋醸スペシャルの米宗極秘任務、初めて呑む山縣 純米アートラベルのおいしさカツオや酒盗、シメのお蕎麦で楽しい時間
香凛で地酒満喫!日本酒好きにとてもおすすめの地酒飲み放題コース!玉川の純米吟醸無濾過生原酒icebreaker夏の乾杯にもぴったりおいしくてすごいおすすめのお酒!ふぐのラベルが印象的、初めて呑む山口《コンセプトワーカーズ … 続きを読む
琴似の裏参道、都通のそば処三徳で安定のおいしさ、みそラーメンに瓶ビールは大瓶
夕ご飯にそば処三徳へ、そば屋さんですが、ラーメンがおいしいことでも有名な店 都通にひっそり どのメニューも魅力的 ラーメンもいろいろあり迷いますが、味噌ラーメン580円 ビールは大瓶が600円 どーんと大瓶きました。 ラ … 続きを読む
「手打ち蕎麦あかねで楽しむ江戸と北の錦」2018年2月2日、琴似でいただく江戸のロマンと北の錦しぼりたての粋な新酒 あかねではピンクまる田祭も開催!
栗山から小林精志さん新酒を持って琴似へ「手打ち蕎麦あかねで楽しむ江戸と北の錦」 江戸への思いたっぷりのお料理と絞りたての粋を感じる北の錦の新酒たっぷりのすてきな会でした。最初のマグロ佃煮と小松菜と油揚げの煮浸しにピンクま … 続きを読む
酒とそば 綿水庵でそばとお酒のコース料理でおいしいそば屋酒で北の錦まる田
メニューをよくみると2000円のコースにお酒がついてます。まるで晩酌セットのようだとついついお願いしてしまいました。お酒は選べるということで、まる田、蕎麦サラダとともにいただきます。 錦水庵の蕎麦味噌は柔らかい味わい、お … 続きを読む
手打ち蕎麦あかねに栗山から小林精志さん登場、呑んだ次の日の はまぐりそば、あさりそば おいしい!
手打ち蕎麦あかねに小林精志さん登場!あかねでの江戸の会も楽しみに!お酒は今年140周年記念の北の錦記念酒、きらら397で醸したお酒28byはさわやかな旨み!あかねでおすすめ、魚の旨みがつまったかまぼこは150円はまぐりそ … 続きを読む
手打ち蕎麦あかねで昼呑み、北の勝搾りたてに新メニューの鱧入り竹ちくわと海老天巻き、梵のときしらずに、はまぐりそば、はまぐりの旨みがたっぷり。
休日の昼呑みを楽しみに手打ち蕎麦あかねへ、北の勝搾りたてに新メニューの鱧入り竹ちくわと海老天巻きおいしい!もう一杯は店主おすすめの長期熟成、梵のときしらず、冷も燗もどちらもおいしいお酒に、はまぐりそば、はまぐりの旨みがた … 続きを読む
手打ち蕎麦あかね、さくさくタワーのかき揚げせいろで満腹
あかねのかき揚げが食べたくなって夕ご飯に伺いました。、さくさくのきれいなかき揚げはまるでタワーのようです。 入り口には北の勝搾りたて「あります」の文字ですが、この日車なので呑めません。 香り良いそば茶と揚げそばでせいろを … 続きを読む
冬の栗山、小林酒造観光、北の錦記念館、小林家。錦水庵のお蕎麦
冬の栗山小林酒造にドライブ、この日はダンボールクラフトアーティストの檜山永次さんと訪ねました。そば味噌とまる田 まる田を味わっていただきました。「おいしい」の声でうれしいおろしそば 人気のおそばはこの日ちょうどこれで売り … 続きを読む
祝一周年2015年12月11日、蕎麦アラカルトつたやのすばらしい手打ちの十割蕎麦
蕎麦打ち名人の蕎麦アラカルトつたやへ、ちょうど一周年のお祝い、おめでとうございます。伺ったときに幸運なことに黒松内のそば粉十割を手打ちする光景、無駄のないきれいな動きはさすが蕎麦打ち名人!カウンタには1周年のお祝いのお花 … 続きを読む
手打ち蕎麦あかねで日曜の昼呑み。2015年9月20日祝8周年!はまぐり抜きに北の勝鳳凰、SUPER BOCKにかき揚げ丼
日曜の昼ご飯を食べに、地下鉄琴似駅から5分ほど歩いて手打ち蕎麦あかねへ、伺った日はちょうど8周年記念日、おめでたいお酒となりました 北の勝鳳凰 おいしいお酒です。きりっと旨い はまぐり抜きで楽しむ昼酒、貝のうまみがたっぷ … 続きを読む
発寒中央駅そば、手打ちそばの蕎麦a la carte つたや
どらちゃんで教えてもらったニューオープンのそば屋さんつたやへ、木金土日11時から17時の営業時間のお店新潟を中心に日本酒もいろいろあるそうですが、この日は車で10割そばをいただきました。おいしいお蕎麦です。蕎麦湯も濃く呑 … 続きを読む
カテゴリー: そば屋酒, 日本酒, 札幌, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや
発寒中央駅そば、手打ちそばの蕎麦a la carte つたや はコメントを受け付けていません
信州庵本店でちょい呑み。国稀本醸造と北の勝大海、かしわ抜きとつくねで748円
JR札幌駅西口、JRイン隣に2014年末にできた信州庵本店、みよしのを展開するテンフードサービスの信州庵でちょい呑み3人で19時前に入店したい。このプラン、一人1198円です。ボトルキープには竹鶴ピュアモルトもありますか … 続きを読む
蕎麦切り春のすけで日置桜の強力、るみ子の酒を燗で、もつ煮込みやわさび三種、たたみいわしに、太麺に合うとじつけ
札幌駅北口から歩いて少し、雪に覆われたファイターズ通りにある春のすけへ、家に帰る途中晩酌にたちよりました。 定番メニュー以外のおすすめメニューや番外酒、気になるメニューがいろいろ。最初の一杯は日本の誇るおいしいワイン、ソ … 続きを読む
2012年7月25日、春のすけ祝開店7周年で、神亀大吟醸古酒1995、鶴齢、ドメーヌタカヒコのヨイチノボリキュムラ2010
春のすけの祝開店7周年をお祝いと思い、お店を訪ねました。いつも以上にお店の中は賑わっているので、予約が必要です。 フェアは7月24日(火)から29日(日)まで、なんともマニアックな春のすけらしいラインナップのおいしいお酒 … 続きを読む