福島」カテゴリーアーカイブ

お誕生会のお酒を買いに桜本商店円山店MARUYAMAへ、お祝いにうれしいラベルのお酒がいろいろ、2本買って帰りました。お料理、福島のロ万のふんわり華やかなおいしさ、長野の澤の花のしっかりとした旨味ときれのよさどちらもお料理によくあうおいしいお酒おすすめ!

お誕生会のお酒を買いに桜本商店円山店MARUYAMAへ、お祝いにうれしいラベルのお酒がいろいろ、2本買って帰りました。お料理、福島のロ万、長野の澤の花どちらもお料理によくあうおいしいお酒おすすめです。 春が近づくことを感 … 続きを読む

カテゴリー: お祝い, テイクアウト, ロ万, 円山, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 澤の花, 福島 | タグ: | お誕生会のお酒を買いに桜本商店円山店MARUYAMAへ、お祝いにうれしいラベルのお酒がいろいろ、2本買って帰りました。お料理、福島のロ万のふんわり華やかなおいしさ、長野の澤の花のしっかりとした旨味ときれのよさどちらもお料理によくあうおいしいお酒おすすめ! はコメントを受け付けていません

ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒が一杯、のんだことのない福島県の楽器正宗の蔵の自然郷BIO購入しました。さっそくいただくと白ワインのような飲み口のすいすい入るおいしいお酒、今度楽器ラベルも呑んでみたい!ニューオープンうれしいお店!

桜本商店円山店MARUYAMA祝ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒 … 続きを読む

カテゴリー: ニューオープン, 桜本商店, 福島, 西28丁目, 酒屋 | タグ: | ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒が一杯、のんだことのない福島県の楽器正宗の蔵の自然郷BIO購入しました。さっそくいただくと白ワインのような飲み口のすいすい入るおいしいお酒、今度楽器ラベルも呑んでみたい!ニューオープンうれしいお店! はコメントを受け付けていません

小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。

小樽花園の素敵なお店、ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ、飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ、〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、お … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 写楽, 刺身, 北海道グルメ, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 小樽, 小樽・酒処ふじりん, 岩のり, 後志グルメ, 新潟, 日本酒, 毛ガニ, 福島, 花園, 飛露喜 | タグ: | 小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。 はコメントを受け付けていません

札幌から日本酒のすばらしさを発信し続る、世界に誇る日本酒バーもろはくBARへさすがの旨さ福島県廣木酒造の希少な福島県限定酒泉川大吟醸、穏やかなまろやかさすいすいとおいしすぎ!もう一杯と旬のフレッシュなうまさ田酒のしぼりたてでしあわせな時間

札幌で日本酒のすばらしさを発信し続けている、世界に誇る日本酒バーもろはくへさすが旨い福島県の廣木酒造の希少な限定酒泉川大吟醸穏やかなまろやかさおいしい!もう一杯と田酒のしぼりたてのフレッシュさ 浜口さんの笑顔に迎えられて … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, もろはく, 日本酒, 日本酒バー, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 田酒, 福島, 飛露喜 | 札幌から日本酒のすばらしさを発信し続る、世界に誇る日本酒バーもろはくBARへさすがの旨さ福島県廣木酒造の希少な福島県限定酒泉川大吟醸、穏やかなまろやかさすいすいとおいしすぎ!もう一杯と旬のフレッシュなうまさ田酒のしぼりたてでしあわせな時間 はコメントを受け付けていません

会津若松観光で飯盛山の会津さざえ堂へ、想像力溢れるすばらしい建築物

パンフレットをみると寛政8年(1796)建設、高さ16.5m、六角三層のお堂です。正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」内部の2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、なんとひとまわりするだけで三十 … 続きを読む

カテゴリー: 会津観光, 福島 | 会津若松観光で飯盛山の会津さざえ堂へ、想像力溢れるすばらしい建築物 はコメントを受け付けていません

会津若松駅そば駅前富士ホテル1Fの会津ラーメン金ちゃんでみそたんめん

会津ラーメンは喜多方ラーメンよりさらに多加水ときいて若松ラーメンたべてみたくなりました。 訪ねたのは会津若松駅隣の駅前富士ホテル1Fのラーメン金ちゃん、ミソタンメンお願いしました。 カウンタはほとんどうまっていて、なんか … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, ちょい旅, ビール, ラーメン, ラーメン呑み, 会津観光, 味噌, 晩酌, 福島 | タグ: | 会津若松駅そば駅前富士ホテル1Fの会津ラーメン金ちゃんでみそたんめん はコメントを受け付けていません

会津若松で酒蔵見学で末廣酒造嘉永蔵へ、山廃のつくり発祥の蔵、札幌でもおなじみのおいしい日本酒

会津若松散策、札幌でも呑む銘柄、風情ある蔵、末廣酒造へ 地下10mくらいからポンプであげているというお水はまろやか お酒を売るときにつかっていた小窓 中に入ると、見学できますよどうぞどうぞとうれしい対応 野口英世も呑んだ … 続きを読む

カテゴリー: 会津観光, 日本酒, 末廣, 福島, 蔵見学, 酒蔵 | 会津若松で酒蔵見学で末廣酒造嘉永蔵へ、山廃のつくり発祥の蔵、札幌でもおなじみのおいしい日本酒 はコメントを受け付けていません

太田和彦さんが「東北一いや日本一の居酒屋」と言った会津若松の籠太へ、ご主人の鈴木さんお人柄、雰囲気、お料理の味にこだわりのお酒と大満足のお店。〆の籠太カレースパイスがきいて辛い旨いおいしい、すばらしいお店

太田和彦さんが「東北一いや日本一の居酒屋」と言ったお店、会津若松の会津居酒屋籠太へ、ご主人の鈴木さんお人柄、雰囲気、お料理の味にこだわりのお酒と大満足のお店。ご主人おすすめのお豆腐、小ナスの浅漬けの柔らかい塩味、お酒は会 … 続きを読む

カテゴリー: バス旅, 会津居酒屋籠太, 会津観光, 写楽, 呑み旅, 太田和彦さん, 小旅行, 居酒屋, 旅行, 栄川, 福島, 郷土料理, 風が吹く | タグ: , , , , | 太田和彦さんが「東北一いや日本一の居酒屋」と言った会津若松の籠太へ、ご主人の鈴木さんお人柄、雰囲気、お料理の味にこだわりのお酒と大満足のお店。〆の籠太カレースパイスがきいて辛い旨いおいしい、すばらしいお店 はコメントを受け付けていません

会津観光、鶴ヶ城ライトアップと会津清酒振る舞い酒、伝統芸能舞台もすばらしい

鶴ヶ城天守閣夜間登閣へ、会津清酒とおつまみの無料振舞実施中でした。会津の日本酒いただきながら伝統芸能鑑賞。城に入ると夕暮れの会津盆地が目の前に広がり登って良かった!城を出ると東山芸妓による演舞、お帰りなさいと言われて、ま … 続きを読む

カテゴリー: 会津観光, 日本酒, 栄川, 福島 | タグ: | 会津観光、鶴ヶ城ライトアップと会津清酒振る舞い酒、伝統芸能舞台もすばらしい はコメントを受け付けていません