」カテゴリーアーカイブ

旭川観光でよつば舎あべみちこさんのイラストとおばんざいと銘酒とお花をみながら「ゆるり」で美味しい時間!すてきなお花にも癒やされる!!

旭川観光でよつば舎あべみちこさんのイラストとおばんざいと銘酒とお花をみながら「ゆるり」で美味しい時間!すてきなお花にも癒やされる!! よつば舎あべみちこさんデザインののれんをくぐる席に着くと旭川のイラスト、すてきこの日は … 続きを読む

カテゴリー: 3月, たこさんウィンナー焼き, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, , 花巡り, 花見酒, 雑雅 | 旭川観光でよつば舎あべみちこさんのイラストとおばんざいと銘酒とお花をみながら「ゆるり」で美味しい時間!すてきなお花にも癒やされる!! はコメントを受け付けていません

おうちでお花時間も楽しいもの、この日お花屋さんおすすめのマトリカルヤをよつば舎あべみちこさんのイラストの描かれた瓶に入れ、書の前に飾りました。書は書家若山象風先生の左馬!

おうちでお花時間も楽しいもの、この日お花屋さんおすすめのマトリカルヤをよつば舎あべみちこさんのイラストの描かれた瓶に入れ、書の前に飾りました。書は書家若山象風先生の左馬! 高砂酒造の甘酒の瓶、イラストはあべみちこさん、飲 … 続きを読む

カテゴリー: 12月, おうち時間, マトリカルヤ, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, 書家 若山象風 個展 =墨の世界=, 書家若山象風個展~小さな文字の世界~, , 花と書, 若山象風先生, 高砂酒造 | おうちでお花時間も楽しいもの、この日お花屋さんおすすめのマトリカルヤをよつば舎あべみちこさんのイラストの描かれた瓶に入れ、書の前に飾りました。書は書家若山象風先生の左馬! はコメントを受け付けていません

札幌観光で公園巡りもおすすめ、温室では北海道では屋外で育てられない珍しいキンモクセイの花が開花中、オレンジ色の花びらからは甘い香りが立ちこめる!多様なダリアが並ぶダリア展も見応えたっぷり!

札幌観光で公園巡りもおすすめ、温室では北海道では屋外で育てられない珍しいキンモクセイの花が開花中、オレンジ色の花びらからは甘い香りが立ちこめる!多様なダリアが並ぶダリア展も見応えたっぷり!キンモクセイ楽しみ 温室に入ると … 続きを読む

カテゴリー: 9月, おそと時間, キンモクセイ, ダリア, リコリス, 公園, 公園巡り, 札幌の公園, 札幌散歩, 札幌観光, 百合が原公園, , 花巡り | 札幌観光で公園巡りもおすすめ、温室では北海道では屋外で育てられない珍しいキンモクセイの花が開花中、オレンジ色の花びらからは甘い香りが立ちこめる!多様なダリアが並ぶダリア展も見応えたっぷり! はコメントを受け付けていません

1969年にシンガポールで誕生した新しいランの花「モカラ」色鮮やか、花言葉は「気品」「優美」背景の書は書家若山象風船生の左馬!花と書に癒やされる!!

1969年にシンガポールで誕生した新しいランの花「モカラ」色鮮やか、花言葉は「気品」「優美」背景の書は書家若山象風船生の左馬!お花とすてきな書は相性ぴったり、花と書に癒やされる。 モカラ書家若山象風先生

カテゴリー: 9月, おうち時間, モカラ, 左馬, 書家, , 花と書, 若山象風先生 | 1969年にシンガポールで誕生した新しいランの花「モカラ」色鮮やか、花言葉は「気品」「優美」背景の書は書家若山象風船生の左馬!花と書に癒やされる!! はコメントを受け付けていません

秋の富良野観光、9月中旬に思いがけずに満開のひまわり畑、富良野市街から車で10分ほどの鳥沼公園そばのひまわり畑、雄大な景色とともに美しい姿

秋の富良野観光、9月中旬に思いがけずに満開のひまわり畑、富良野市街から車で10分ほどの鳥沼公園そばのひまわり畑、雄大な景色とともに美しい姿大きなひまわりはみているだけで元気をもらえるよう 南富良野岳や芦別岳などとともに見 … 続きを読む

カテゴリー: 9月, おそと時間, ひまわり, ひまわり畑, 北海道絶景, 北海道観光, 富良野, 富良野観光, , 花巡り | 秋の富良野観光、9月中旬に思いがけずに満開のひまわり畑、富良野市街から車で10分ほどの鳥沼公園そばのひまわり畑、雄大な景色とともに美しい姿 はコメントを受け付けていません

東京観光で広々見所多い、将軍の庭、歴史を感じながら散歩、浜離宮恩賜庭園で8月のキバナコスモス美しい!

東京観光で広々見所多い、将軍の庭、浜離宮恩賜庭園で8月のコスモス美しい!コスモス見頃は9月から10月のようみることができるでしょうか? サルスベリの木が満開美しい石垣が歴史を感じさせるとても広い、池も広い 高層ビルと歴史 … 続きを読む

カテゴリー: 8月, おそと時間, コスモス, 公園, 公園巡り, 東京の公園, 東京観光, 浜離宮恩賜庭園, , 花園, 花巡り, 花畑 | 東京観光で広々見所多い、将軍の庭、歴史を感じながら散歩、浜離宮恩賜庭園で8月のキバナコスモス美しい! はコメントを受け付けていません

パティスリーとお花のお店が琴似に祝ニューオープン!2024年6月15日 -プリュネル -でケーキセットおいしい!

パティスリーとお花のお店が琴似に祝ニューオープン!2024年6月15日 -プリュネル -でケーキセットおいしい!2024年6月15日ニューオープン お花もたっぷりオープンしばらくはセット売りのケーキチョコといちごのケーキ … 続きを読む

カテゴリー: 6月, ケーキ, ケーキグルメ, ケーキ屋, ケーキ屋巡り, ショートケーキ, スイーツなど, パティスリー, 札幌スイーツ, 琴似, | パティスリーとお花のお店が琴似に祝ニューオープン!2024年6月15日 -プリュネル -でケーキセットおいしい! はコメントを受け付けていません

小樽観光で住吉神社へ季節の花手水がとても美しくおすすめ、5月に伺った時はうれしいことにちょうど開催中、撫子やすずらん、アジアンタムの爽やかな花手水美しい!

小樽観光で住吉神社へ季節の花手水がとても美しくおすすめ、5月に伺った時はうれしいことにちょうど開催中、撫子やすずらん、アジアンタムの爽やかな花手水美しい! いろとりどりで美しい すずらんやアジアンタムも爽やか小樽住吉神社

カテゴリー: 5月, アジアンタム, おそと時間, スズラン, 住吉神社, 小樽, 小樽住吉神社, 小樽散歩, 小樽観光, 撫子, 撫子 なでしこ ナデシコ, 滝野すずらん丘陵公園, , 花巡り, 花手水 | 小樽観光で住吉神社へ季節の花手水がとても美しくおすすめ、5月に伺った時はうれしいことにちょうど開催中、撫子やすずらん、アジアンタムの爽やかな花手水美しい! はコメントを受け付けていません

札幌観光で公園巡りもおすすめ5月下旬の前田森林公園はカナールとともに藤の花が満開、良い香りに包まれる!

札幌観光で公園巡りもおすすめ5月下旬の前田森林公園はカナールとともに藤の花が満開、良い香りに包まれる! 前田森林公園 | 手稲区の総合公園 (sapporo-park.or.jp)

カテゴリー: 5月, おそと時間, 公園巡り, 前田森林公園, 札幌の公園, 札幌散歩, 札幌観光, , 花巡り, | 札幌観光で公園巡りもおすすめ5月下旬の前田森林公園はカナールとともに藤の花が満開、良い香りに包まれる! はコメントを受け付けていません

札幌観光で公園巡りもおすすめ、真冬に観る春、凍てつく札幌の百合が原公園、中温室のミモザが見頃、繊細な黄色に癒やされる!

札幌観光で公園巡りもおすすめ、真冬に観る春、凍てつく札幌の百合が原公園、中温室のミモザが見頃、繊細な黄色に癒やされる! アカシアの仲間ということで強いのかなと苗を買うことにしました 百合が原公園のミモザの種子から育てた苗 … 続きを読む

カテゴリー: 1月, おそと時間, ミモザ, 公園巡り, 多肉植物, 山茶花, , 札幌観光, 百合が原公園, 皇帝ダリア, | 札幌観光で公園巡りもおすすめ、真冬に観る春、凍てつく札幌の百合が原公園、中温室のミモザが見頃、繊細な黄色に癒やされる! はコメントを受け付けていません

一輪挿しで撫子の花、柔らかな桃色と、森林浴をしているような柔らかく安らぎの香りが心地よい!左馬の書は書家若山象風先生!!

一輪挿しで撫子の花、柔らかな桃色と、森林浴をしているような柔らかく安らぎの香りが心地よい!左馬の書は書家若山象風先生!!可憐な花、つぼみがたくさんあって長く鑑賞できそう!落ち着く良い香り! ナデシコ(ダイアンサス)とは| … 続きを読む

カテゴリー: 12月, おうちにお花, おうち時間, 一輪挿し, 撫子, 撫子 なでしこ ナデシコ, , 花と書, 花鑑賞, 若山象風先生 | 一輪挿しで撫子の花、柔らかな桃色と、森林浴をしているような柔らかく安らぎの香りが心地よい!左馬の書は書家若山象風先生!! はコメントを受け付けていません

花屋さんで一輪挿しに選んだのは秋の花でイメージするコスモス、コスモスも多数な種類、選んだのはレモネードコスモス、黄色とピンクの爽やかな色合い、壁の書は書家若山象風先生の左馬!

花屋さんで一輪挿しに選んだのは秋の花でイメージするコスモス、コスモスも多数な種類、選んだのはアプリコットレモネードコスモス、黄色とピンクの爽やかな色合い、壁の書は書家若山象風先生の左馬! お花のバックの書は書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 10月, おうち時間, コスモス, レモネード, 一輪挿, , 花と書, 若山象風先生 | 花屋さんで一輪挿しに選んだのは秋の花でイメージするコスモス、コスモスも多数な種類、選んだのはレモネードコスモス、黄色とピンクの爽やかな色合い、壁の書は書家若山象風先生の左馬! はコメントを受け付けていません

風鈴草とも呼ばれるカンパニュラ、袋状の花がふんわりとても美しい!左馬は書家若山象風先生の書!

風鈴草とも呼ばれるカンパニュラ、袋状の花がふんわりとても美しい!左馬は書家若山象風先生の書! 風鈴草とも呼ばれる形はふんわりと優しい、ヨーロッパ原産キキョウ科のカンパニュラ、切り花でも2週間、鑑賞できました。花瓶のバック … 続きを読む

カテゴリー: おうち時間, カンパニュラ 風鈴草, , 花と書, 若山象風先生 | 風鈴草とも呼ばれるカンパニュラ、袋状の花がふんわりとても美しい!左馬は書家若山象風先生の書! はコメントを受け付けていません

春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!

春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!山吹の黄色が鮮やかで目が覚める 大信州ののれんの … 続きを読む

カテゴリー: 5月, おそと時間, センニンソウ, ヤマブキ, よつば舎 あべ みちこさん, よつば舎あべ みちこさん, 上川大雪十勝, 上川大雪酒造, 二世古酒造, 北の錦, 北斗随想, 北海道産酒, 小林酒造, 日本酒, 日本酒量り売り, , 花壇巡り, 花鑑賞, 若山象風先生, 草木巡り, 農家の酒, 酒のマルミ(マルミ北栄商店) | 春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に! はコメントを受け付けていません

札幌観光におすすめ!葉をクリスマスリーフに使うことも多い、おなじみのギンヨウアカシアが満開!まさに百花繚乱の世界!雪景色の中に春を感じる百合が原公園温室!ツバキ展は2023年3月19日まで

札幌観光におすすめ!葉をクリスマスリーフに使うことも多い、おなじみのギンヨウアカシアが満開!まさに百花繚乱の世界!雪景色の中に春を感じる百合が原公園温室!ツバキ展は2023年3月19日まで大輪の花の美しさ、ツバキ展開催中 … 続きを読む

カテゴリー: 2月, アザレア, おそと時間, ツバキ, ミモザ, 札幌観光, 植物園, 百合が原公園, , 花鑑賞 | 札幌観光におすすめ!葉をクリスマスリーフに使うことも多い、おなじみのギンヨウアカシアが満開!まさに百花繚乱の世界!雪景色の中に春を感じる百合が原公園温室!ツバキ展は2023年3月19日まで はコメントを受け付けていません

栗山町の小林酒造で2022年7月16日「きたのにしきマルシェ開催」入り口で目に飛び込む素敵なお花は長沼町の堀田花園のエキナセア!お花と左馬の書は書家若山象風先生!

栗山町の小林酒造で2022年7月16日「きたのにしきマルシェ開催」入り口で目に飛び込む素敵なお花は長沼町の堀田花園のエキナセアラズマタス!お花と左馬の書は書家若山象風先生!この日マルシェ開催してました。お花に目を奪われる … 続きを読む

カテゴリー: エキナセア, 堀田花園 長沼町, 小林家, 小林酒造, 書家, 栗山観光, 空知土産, 空知観光, 美女柳, , 花と書, 花鑑賞, 若山象風先生 | 栗山町の小林酒造で2022年7月16日「きたのにしきマルシェ開催」入り口で目に飛び込む素敵なお花は長沼町の堀田花園のエキナセア!お花と左馬の書は書家若山象風先生! はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の花の書と春らしいピンク色のバラの一輪挿しをおうちで鑑賞。いただいたのは菓子舗 六美 ROKUMIの桜きんつばおいしい!

書家若山象風先生の花の書と春らしいピンク色のバラの一輪挿しをおうちで鑑賞。いただいたのは菓子舗 六美 ROKUMIの桜きんつばおいしい!1日ずつ変化も楽しい一輪挿しピンク色のバラをみていて食べたいと思う桜きんつば日によっ … 続きを読む

カテゴリー: おうち時間, 六美, , 花鑑賞, 若山象風先生, 菓子舗六美, 薔薇 | 書家若山象風先生の花の書と春らしいピンク色のバラの一輪挿しをおうちで鑑賞。いただいたのは菓子舗 六美 ROKUMIの桜きんつばおいしい! はコメントを受け付けていません

お花屋さんで雪柳、どんどん蕾が開花し小さなお花が咲いて2週間ほど鑑賞させていただきました。お花とともに「花」の書は書家若山象風先生、別名小米花ともいわれるのが観て実感、ふんわりとした春の香りも楽しい!

お花屋さんで雪柳、どんどん蕾が開花し小さなお花が咲いて2週間ほど鑑賞させていただきました。お花とともに「花」の書は書家若山象風先生、別名小米花ともいわれるのが観て実感、ふんわりとした春の香りも楽しい!買ったときは蕾の状態 … 続きを読む

カテゴリー: アート, おうち時間, 心和む, 書家, 札幌アート, , 若山象風先生, 雪柳ゆきやなぎ | お花屋さんで雪柳、どんどん蕾が開花し小さなお花が咲いて2週間ほど鑑賞させていただきました。お花とともに「花」の書は書家若山象風先生、別名小米花ともいわれるのが観て実感、ふんわりとした春の香りも楽しい! はコメントを受け付けていません

部屋に一輪挿し、近所の花屋さんでフリージア良い香り、寒い中でも元気で長持ち、つぼみが次々と咲いて楽しい!、フリージアの背景は書家若山象風先生の「花」!

部屋に一輪挿し、近所の花屋さんでフリージア、寒い中でも元気で長持ち、つぼみが次々と咲いて楽しい!、背景は書家若山象風先生の「花」!フリージア、黄色と優しい香りに癒やされます。 書家 若山象風若山象風オフィシャルサイト札幌 … 続きを読む

カテゴリー: おうち時間, フリージア, 書家, 書家 若山象風 個展 =墨の世界=, , 若山象風先生 | 部屋に一輪挿し、近所の花屋さんでフリージア良い香り、寒い中でも元気で長持ち、つぼみが次々と咲いて楽しい!、フリージアの背景は書家若山象風先生の「花」! はコメントを受け付けていません

紅葉鮮やかな庭を鑑賞しながらいただく、小林家でおいしい珈琲、お土産に小林家伝承幻の薬味「山うに漬け」、食べる粕床「さけ呑実」うれしい「美容柳」

紅葉鮮やかな庭を鑑賞しながらいただく、小林家でおいしい珈琲、お土産に小林家伝承幻の薬味クラウドのお酒とごはんのお供山うに漬けありました。 ロビーでは切り絵作家「小林ちほ」作品展開催中山うに漬けは500円精志さんのお母さん … 続きを読む

カテゴリー: おそと時間, さけ呑実, 北の錦, 小林家, 小林精志, 小林酒造, 山うに漬け, 栗山グルメ, 発酵, 発酵の旅, 発酵食品, 粕床, 紅葉, 美容柳, | 紅葉鮮やかな庭を鑑賞しながらいただく、小林家でおいしい珈琲、お土産に小林家伝承幻の薬味「山うに漬け」、食べる粕床「さけ呑実」うれしい「美容柳」 はコメントを受け付けていません