大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢

P1310820
大衆酒場 富士山ではしごのあとおいしい晩酌!スーパードライにもつ煮、麦焼酎おこげにツブ焼きやホヤ酢
P1310794
大丸藤井セントラル裏通りを東に行くと四角い看板が目印
P1310795
2Fにあがります
P1310798
今日のメニューボードをみるとなんとツブ焼き

P1310806
まずはもつ煮いただきました。おいしい
P1310809
ビールはスパードライキレが良い!

P1310815
ビールにもつ煮でしあわせ

P1310823
お通しの海藻も良い味
P1310837
この日ホヤ酢いただきました
P1310842
さらにツブ焼き登場!
P1310847
ツブ焼きに麦焼酎おこげ合わせます
P1310849
焼きものにぴったりおいしいおこげ
P1310857
ちょいのみにもぴったりうれしい富士山、銭湯のように落ち着くお店!

大衆酒場 富士山
富士山のホームページ
札幌市中央区南2条西3丁目11−1 k-23ビル 2階
011-522-7922

日曜のお昼、元気補給に炭焼 塩ホルモン 七厘へ、塩の旨味と新鮮さの塩ホルモンに17時まで一杯190円のニッカハイボール、〆にこの日はイベリコ豚の中落ち、脂の甘味と旨味がすごい!平日の晩酌セットもおすすめ!澄川で人気の餃子の登場も楽しみ!

P1310743
日曜のお昼、元気補給に炭焼 塩ホルモン 七厘へ、塩の旨味と新鮮さの塩ホルモンに17時まで一杯190円のニッカハイボール、〆にこの日はイベリコ豚の中落ち、脂の甘味と旨味がすごい!平日の晩酌セットもおすすめ!
P1310678
日曜は昼から通しであいてます!昼飲みハイボールはなんと190円

P1310680
店長さんいつも元気で、こちらも元気に!

P1310683
1杯目からハイボールいただきました。

P1310687
ホルモンとハイボール、野菜盛り合わせ、サービスのたまねぎ
P1310691
ホルモンは塩味でそのまま焼いておいしい
P1310692
野菜もたっぷり
P1310693
サービスの玉ねぎがうれしい
P1310694
ホルモンと野菜で栄養補給
P1310697
塩ホルモンおすすめのおいしさ
P1310707
良く焼いていただきます!

P1310711
飲み放題では二世古ものめてうれしい
P1310713
イベリコ豚中落ちと店長!元気いただきます
P1310719
イベリコ豚中落ち、骨の近くのお肉はとてもおいしい、脂の甘味がすごい
P1310722
イベリコ豚と野菜で栄養補給!

P1310726
よく焼いていただきます。脂おいしい柔らかい!
P1310734
ニッカのハイボールはおかわり3杯目、なぜか壁のポスターはサントリー、店長に聞くと井川遥は好みときいて納得

P1310748
平日木曜までは早割セットがとてもお得
P1310752

入り口の下駄箱も昭和なうれしいお店!おすすめ!澄川のこうせつで大人気の餃子も登場がとても楽しみ!

炭焼 塩ホルモン 七厘
札幌市中央区南2条西5丁目
011-210-4129
七厘のホームページ

北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!すすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310449
北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!この日親びんは休みとききましたが、本間さんと佐々木さんの楽しいお話を聞いていると、いつのまにか親びんと大将とお店にいてびっくり!まるでパワースポットすすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310421
すすきのネオンの輝きたくさんのお店がひしめきあっています。
P1310423
むかったのはMYプラザビル8Fの北海道産酒BARかま田へ、常時300種類以上の道産酒が味わえるすごいお店
P1310428
蔵本に足を運んで購入してくるレアな日本酒も楽しみ
P1310429
この日はカウンタがすきっとあいてました。

P1310438
まずはビール
P1310444
本間さんと佐々木さんとビール、この日親びんはお休みのようです。
P1310451
泡がもりあがってくる、力強さを感じるクラッシック旨い
P1310452
おつまみにハムカツを縁起をかついでいただきます
P1310463
ハムカツに日本酒
P1310470
あわせていただいたのは500日熟成、かなり少量生産の国士無双生酛
P1310476
こくがありながらすっきり、北の酒らしい味わい
P1310478
ハムカツおいしい、ソースでいただきました
P1310481
途中びっくりの親びんと大将登場!

P1310485
元気かなりいただきました。身体の抵抗力もアップ。まるで北海道のパワースポット

『北海道産酒BAR かま田』

札幌市中央区南4条西4丁目MYプラザビル8F

011-233-2321

かま田ホームページ

小樽大仁門ですたみな補給!夕方16時からあいている大仁門本店寿司屋通りすぐの場所、この日雨の小樽、かぜをひいたら大変と大仁門へ雨宿り、混合はいろいろなお肉がちょっとずつ入って700円楽しい!新鮮でおいしい焼肉のあとは〆のスープで温まり、ふじりんへはしご酒、ごちそうさまでした。

P1290168
小樽大仁門ですたみな補給!夕方16時からあいている大仁門本店寿司屋通りすぐの場所、この日雨の小樽、かぜをひいたら大変と大仁門へ雨宿り、混合はいろいろなお肉がちょっとずつ入って700円楽しい!新鮮でおいしい焼肉のあとは〆のスープで温まり、ふじりんへはしご酒、ごちそうさまでした。
P1290137
雨の小樽、祝津からのバスをおりて花園へ向かうと大仁門うれしいことに16時からやってます。

P1290141
すてきな構えのお店へ
P1290148
まずは瓶ビール、赤星おいしい
P1290171
混合いただきました。
P1290158
いろいろな部位が一度にたのしめて楽しい一皿

P1290163
もう一皿、大仁門名物豚ホルモンのハーフは280円

P1290176
まずは塩ホルモンから、途中、トイレにたったときこげないようにお店のかたが上手にやいてくれてました。ありがとうございます。
P1290185
混合第一弾、レバやがつミノなどどれもおいしい
P1290191
混合第2弾 小袋やまるちょうなどどれもおいしい どれも新鮮
P1290197
追加で豚なんこつスライスハーフ250円

P1290204
かりかりと焼くのが好きです
P1290208
小樽の文化味わいます。たれにだし
P1290207
あつあつの出汁スープを入れたたれのおいしいこと、すっかりあたたまりました。
P1290210
お店の人の笑顔もすてきで、いいお店!またお邪魔します。ごちそうさまでした。

焼肉大仁門本店

お店のホームページ
北海道小樽市色内1-13-5
(0134)32-8929

AM11:30~PM2:00(ランチタイム)
PM4:00~PM10:00

稚内ではしご酒、稚内駅から2分くらい、ドミーインのはす向かいに1軒やの居酒屋さんへ、日本酒は国稀、焼酎はサホロ酒造のぱんぱかいただきました。稚内のもずくたっぷり補給おいしい。

P1260215
稚内ではしご酒、稚内駅から2分くらい、ドミーインのはす向かいに1軒やの居酒屋さんへ、日本酒は国稀、焼酎はサホロ酒造のぱんぱかいただきました。稚内のもずくたっぷり補給おいしい。
P1260184
中央酒場めぐれ、刺身三点 380円気になって中へ

P1260185
一軒家の居酒屋さん角で目立ちます
P1260195
国稀500円いただきました
P1260199
なみなみうれしい
P1260200
おとおしもボリュームあります。ほたてに鳥煮込み
P1260203
メニューにありました刺身三品盛り380円
P1260208
サーモンとホッキと甘海老、ちょっとづついただきます

P1260210
ホタテの稚貝にわさびしょうが
P1260213
追加で稚内のもずくたっぷりはいってます
P1260214
いただいたのはサホロ酒造のパンパカ
ロックでいただきます

P1260231
ぱんぱかにもずくおいしい
P1260234
ぱんぱかたっぷり入って550円
P1260235
とろーりと力強い日本最北の稚内のもずく!
P1260239
いろいろ食べたいものがありますが、おなかも苦しくホテルへ
P1260240
日本最北の街、雪と思ったらすごい風に道路があっという間にすごいつるつる。ころばないようにと気をつけました

稚内中央酒場めぐれ
稚内市中央2丁目13−28

マルヤマクラスお隣の居酒屋円山げんきおやじにHBCアナウンサーの鎌田強さんとはしご酒、とてもディープなこだわりのお店、元気をわけていただきました。喜茂別の山葡萄サワーにお好み焼き、二世古の誉今年のは一段とおいしい!〆は巨大なしじみのお味噌汁。

P1220851
マルヤマクラスお隣の居酒屋円山げんきおやじにHBCアナウンサーの鎌田強さんとはしご酒、とてもディープなこだわりのお店、元気をわけていただきました。喜茂別の山葡萄サワーにお好み焼き、二世古の誉今年のは一段とおいしい!〆は巨大なしじみのお味噌汁。

P1220843

P1220845
近くを通りますが、私は入るの初めてです。鎌田強さんについていきました。
P1220850
おすすめの山葡萄サワー、すっきりと飲みやすく旨い、おやじさすが!まずは乾杯!

P1220855
にしんの煮付け味も良し
P1220857
この日はしごのしめということで、炭水化物が食べたくなっていただいたのはお好み焼き、おやじらしいこだわりの味
P1220861
合わせたのは二世古の誉、活濁酒。飲むとすごく身体の調子がよくなる健康酒!おなかが善玉菌でみたされるよう
P1220863
味もおいしい
P1220866
正雪のにごり酒は上品なおいしさ、こちらもおすすめ
P1220870
鎌田強さんおすすめは汁物でしめるということで、いただきました。

P1220873
あさりと銀杏草と豆腐の味噌汁、おなかも満足。巨大なしじみがこだわりを感じます。
P1220877
元気分けていただきました。ごちそうさまでした。

居酒屋円山げんきおやじ
札幌市中央区南1条西26丁目1-22
011-643-9211
17時から24時

旭川はしご酒、とほにほでキンミヤのシャリキンコーラセット

P1200249
おばんざいやゆらりで聞いて、とほにほへ、カウンタお隣の常連さんはゆらりから
P1200254
お通しはゆで落花生、塩加減もちょうどよくおいしい、ついつい無龍になります
P1200256
シャリキンセットいろいろあってたのしい、おかわりもできます。この日、シャリキンのみやすく、ききました。

P1200258
旭川、気になるお店が多くついつい呑みすぎ、この日も呑みすぎ

お酒やとほにほ
旭川市2条通7丁目2010番地
050-5328-8853

年末旭川の「おばんざいゆるり」、のんびりとした良い時間とお料理に癒されるお店

P1200190
旭川ではしご酒、ぎんねこから流れたのはおばんざいゆるり、ちょうど幸せなことにカウンタ席あいていました。うれしい!まず並ぶ5品のおばんざいうれしい光景、〆のお酒は栗山の小林酒造冬花火おいしい〆となりました。
P1200189
今年雪はすくないがとても寒い旭川、自然と早歩き

P1200187
席料500円で5品が並ぶうれしいお店
P1200188
のれんをくぐります

P1200240
まずはお酒メニューをみます。日本酒呑み比べセットは、東鶴、雁木、よこやまで〆の一杯に冬花火にすることに
P1200198
東鶴はきたしずく、北海道活躍していることを感じます。
P1200202
おいしいお酒がなみなみとうれしい、呑み比べセット
P1200210
ゆるりでのんびり
P1200212
ワイングラスで提供されたよこやまは長崎のお酒、飲み口良くおいしいお酒
P1200213
雁木はどっしりとうまい

P1200214
東鶴きたしずくのすっきりとしたうまさ
P1200216
もう一杯と冬花火、肴にハムエッグ
P1200217
注いでもらいます。うれしい瞬間
P1200220
冬花火、夏にのんでも冬にのんでもおいしいお酒、しっかりとしたお米のうまみが癖になるお酒
P1200223
旭川の醤油、それもたまご専用醤油をかけていただきます。豪華なたまごダブル

P1200232
宿が素泊まりで、朝食用におにぎり二つ握っていただきました。ありがとうございます。おかかと梅
P1200234
まだ食べたいものがいろいろありますが、おなかいっぱい
P1200235
弟さんのやっているお店にも今度いってみよう!
P1200239
おばんざいでとっておいたかぼちゃとあずきと冬花火で〆ました

P1200267
次の日の朝ごはんはゆるりのおにぎり、無添加の体に優しい味ごちそうさまでした。
P1200243
ゆるりで良い時間、ごちそうさまでした。

おばんざいやゆるり
北海道旭川市3条通6丁目
0166-24-2158