裕多加」カテゴリーアーカイブ

裕多加から歩いて13分くらい、 居酒屋 酔九屋へ、いってよかったと思うおいしいお店でした。その日のお刺身盛り合わせ500円がとてもおすすめ旨い年内は日曜もやってるとのこと、おいしい肴においしいお酒、いい空間で大信州秋あがり、巌jOスペシャル、ニセコ彗星

裕多加から歩いて13分くらい、 居酒屋 酔九屋へ、いってよかったと思うおいしいお店でした。その日のお刺身盛り合わせ500円がとてもおすすめ年内は日曜もやってるとのこと、おいしい肴においしいお酒、いい空間 裕多加から歩いて … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, ニセコ, 刺身, 地酒屋醸, 大信州, 居酒屋, 新川, 日本酒, 若山象風先生, 裕多加, 酔九屋 | 裕多加から歩いて13分くらい、 居酒屋 酔九屋へ、いってよかったと思うおいしいお店でした。その日のお刺身盛り合わせ500円がとてもおすすめ旨い年内は日曜もやってるとのこと、おいしい肴においしいお酒、いい空間で大信州秋あがり、巌jOスペシャル、ニセコ彗星 はコメントを受け付けていません

北3条広場が巨大な風呂敷で包まれるさっぽろ八月祭2018で銘酒の裕多加の屋台登場、ヒトツメに三上さんのおいしいザンギ

さっぽろ八月祭2018、賑やかな北3条広場へ 会場は大風呂敷に覆われていて、不思議 赤レンガ前の通り一面、大風呂敷   今年屋台に登場の銘酒の裕多加、スタッフみんな元気です!   三上さんのザンギおい … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 裕多加, 赤レンガ | 北3条広場が巨大な風呂敷で包まれるさっぽろ八月祭2018で銘酒の裕多加の屋台登場、ヒトツメに三上さんのおいしいザンギ はコメントを受け付けていません

銘酒の裕多加蔵本登場!花巴試飲会2018年5月26日~27日14時から18時

  銘酒の裕多加へ、奈良県の美吉野醸造さん『花巴』蔵本の橋本杜氏のお話を伺いながら試飲できる貴重なイベント、甘みと酸味と旨味のしっかりした5種類の花巴はそれぞれ特徴がはっきりとして飲み比べが楽しい!特に、吉野杉 … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒, 花巴, 裕多加 | 銘酒の裕多加蔵本登場!花巴試飲会2018年5月26日~27日14時から18時 はコメントを受け付けていません

おいしい北海道産酒が100種類以上、楽しさ一杯の道産酒の夕べ友醸の会in札幌vol3

 第3回の道産酒の夕べ友醸の会へ、会場の100種類近い道産酒に圧倒されながら、楽しいステージを楽しみながらのんびりいただきました。さすが親びん、最初から最後まで楽しさがいっぱい、あっという間の2時間!あきちゃん … 続きを読む

カテゴリー: サホロ酒造, 上川大雪酒造, 二世古, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 北海道観光, 千歳鶴, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 裕多加 | おいしい北海道産酒が100種類以上、楽しさ一杯の道産酒の夕べ友醸の会in札幌vol3 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生と春笑みの集い2018年4月7日札幌パークホテル

書家若山象風先生の春笑みの会、2018年札幌パークホテルに移ってお料理はなだ万のフルコースととても豪華な会。お酒もおいしく、お料理もおいしくついついのみすぎて、お土産を忘れ物してしまいました。いつもながら反省!象風先生の … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 日本酒, 札幌, 若山象風先生, 裕多加 | 書家若山象風先生と春笑みの集い2018年4月7日札幌パークホテル はコメントを受け付けていません

銘酒の裕多加の熊田カリンさん2017年7月10日21時のBS-Japan「私が日本に住む理由」に登場します

お知らせです。日本酒のすばらしさを伝えてくれる銘酒の裕多加、熊田カリンさん7月10日21時のBS-japanに登場します。とても楽しみ! http://www.bs-j.co.jp/nipponsumu/ 番組の予告 ま … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 日本酒, 発酵, 裕多加 | 銘酒の裕多加の熊田カリンさん2017年7月10日21時のBS-Japan「私が日本に住む理由」に登場します はコメントを受け付けていません

銘酒の裕多加で高知フェア試飲試食会、2017年3月20日14時から18時まで

銘酒の裕多加で高知フェア 3月19日(日)、20日(祝)14時〜18時 高知のおいしい肴を試食、試飲 参加料金は300円 高知のおいしいものがいろいろお酒は三種類乾燥エノキとキビナゴおみやげに、ドレッシングやかりんとうも … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒, 札幌, 美丈夫, 裕多加, 酒屋, 酔鯨 | 銘酒の裕多加で高知フェア試飲試食会、2017年3月20日14時から18時まで はコメントを受け付けていません

銘酒の裕多加真澄、MIYASAKAの宮坂醸造

銘酒の裕多加の有料試飲会へカウンタには7号酵母発祥の酒蔵宮坂醸造から蔵本の宮坂勝彦さん、五種類のお酒はどれもおいしく、好きな味でした。特に真澄純米吟醸YAWARAKA燗あがりよくやわらかなふくらみ。お料理に合わせたいお酒 … 続きを読む

カテゴリー: MASUMI, MIYASAKA, 日本酒, 裕多加, 試飲会 | 銘酒の裕多加真澄、MIYASAKAの宮坂醸造 はコメントを受け付けていません

定山渓温泉開湯150周年、第1回定山渓雄町会~ナチュラリスト一條晋さんの案内で赤磐村出身の定山和尚の歩いた自然の中で銘酒の裕多加熊田理恵さんの解説でいただく雄町と雪峰の紅葉弁当~自然の中で味わう旨さ

2016年定山渓温泉開湯150年、赤磐村出身の定山和尚にちなんだお酒の会を銘酒の裕多加、心の里定山、鮨・懐石雪峰、参加のみなさまのご協力で開くことができました。赤磐村定山和尚の出身地二十歳まで過ごしたそうです。赤磐村にち … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, 三井の寿, 乾坤一, 和食, 天吹, 定山渓, 心の里定山, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 紅葉, 自然, 自然呑み, 自然派, 裕多加, 雄町, 雪峰, 龍勢 | 定山渓温泉開湯150周年、第1回定山渓雄町会~ナチュラリスト一條晋さんの案内で赤磐村出身の定山和尚の歩いた自然の中で銘酒の裕多加熊田理恵さんの解説でいただく雄町と雪峰の紅葉弁当~自然の中で味わう旨さ はコメントを受け付けていません

BAR yutaka with 平和酒造 和歌山から柴田杜氏登場、クラフトビールもおすすめ2016年7月17日、18日14時から18時(LO17:30)

お料理によくあうおいしいお酒と評判の紀土、平和酒造の柴田杜氏がBAR YUTAKAに登場2016年7月18日(月)は14時から18時まで 入り口の案内、2日間限定 平和酒造クラフトビールも造っています 最初の一杯はぐびぐ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, バー, 平和酒造, 日本酒, 札幌, 紀土, 裕多加, 酒屋 | BAR yutaka with 平和酒造 和歌山から柴田杜氏登場、クラフトビールもおすすめ2016年7月17日、18日14時から18時(LO17:30) はコメントを受け付けていません

琴似雪峰で書家若山象風先生と日本酒を愉しむ会、銘酒の裕多加カリンさんおすすめの象風先生の書のラベルのおいしいお酒

初夏の雪峰で書家若山象風先生を迎えて雪峰のおいしいお料理と裕多加おすすめの象風先生の書のラベルのお酒 裕多加のカリンさんからていねいなお酒の説明、どのお酒もおいしそう お品書き お料理も楽しみ 前菜のかご盛り きれいです … 続きを読む

カテゴリー: 二世古, 大信州, 山法師, 懐石, 日本酒, 札幌観光, 若山象風先生, 裕多加, 雪峰, , 龍勢 | 琴似雪峰で書家若山象風先生と日本酒を愉しむ会、銘酒の裕多加カリンさんおすすめの象風先生の書のラベルのおいしいお酒 はコメントを受け付けていません

6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ!

円山旬で行われた書家若山象風先生の書liveに参加しました。象風先生創作活動の円山での開催とても楽しみ、今回のお酒は先生の書のラベル、今回は銘酒の裕多加初夏のおすすめの4種類、円山旬の素晴らしいお料理との組み合わせが楽し … 続きを読む

カテゴリー: 二世古, 円山, 円山旬, 大信州, 山法師, 札幌, 札幌観光, , 積丹, 若山象風先生, 裕多加, 龍勢 | 6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ! はコメントを受け付けていません