北海道開拓記念村」カテゴリーアーカイブ

紅葉の似合う北海道開拓の村で苦労の歴史を感じる北海道のお米展開催中

紅葉のよく似合う北海道開拓の村 村のりんご圓のりんごも本場意中 お米展は2F 階段に展覧会の案内 さらにのぼると、お米の伝承 到着 北海道と米 米作の歴史を語る上でかかせない中山久蔵の稲も展示 琴似の米作りについても記述 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道開拓記念村, 展覧会, 札幌, 札幌観光, 紅葉 | タグ: | 紅葉の似合う北海道開拓の村で苦労の歴史を感じる北海道のお米展開催中 はコメントを受け付けていません

北海道開拓の村で恒例の「紅葉のむら・宵のたてものライトアップ」2019一気に紅葉もすすみライトアップされた歴史建造物が美しい、初日は雨が続きすっかり身体が冷えてこのあとどらちゃんで熱燗いただきました。 10月5日(土)~6日(日)まで

北海道開拓の村で恒例の「紅葉のむら・宵のたてものライトアップ」一気に紅葉もすすみライトアップされた歴史建造物が美しい、初日は雨が続きすっかり身体が冷えてこのあとどらちゃんで熱燗いただきました。 10月5日(土)~6日(日 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道博物館, 北海道開拓記念村, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 紅葉 | タグ: | 北海道開拓の村で恒例の「紅葉のむら・宵のたてものライトアップ」2019一気に紅葉もすすみライトアップされた歴史建造物が美しい、初日は雨が続きすっかり身体が冷えてこのあとどらちゃんで熱燗いただきました。 10月5日(土)~6日(日)まで はコメントを受け付けていません

北海道開拓の村2016年紅葉のむら・宵のたてものライトアップ

2013年から始まった夜の開拓の村、すてきなイベント 雨降りの多いこの時期ですが、星も見えてうれしいこれから、暗闇に包まれる前の建物はどことなく寂しそうです明かりが灯ったお店の中は安心感を感じます月の明かりのまぶしさを感 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道開拓記念村, 札幌, 札幌観光, 開拓の村 | 北海道開拓の村2016年紅葉のむら・宵のたてものライトアップ はコメントを受け付けていません

秋の北海道開拓の村で懐かしく素朴な旨さ、いももちと豚汁

北海道開拓の村、四季を通してすてきな風景が楽しめます。お昼時、少し小腹を満たそうと食堂へ年間パスポートをみせると食堂で値引きを受けることができてとてもお得、いももち1個150円が100円に、豚汁280円が200円になりま … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 北海道開拓記念村, 札幌, 札幌観光 | 秋の北海道開拓の村で懐かしく素朴な旨さ、いももちと豚汁 はコメントを受け付けていません

色とりどり、初夏の北海道開拓記念村

野幌原始林の緑も眩しい、初夏の北海道開拓記念村、旧札幌駅の赤い屋根が映えます この季節、きれいな緑と陽の光が楽しい 開拓記念村食堂のいももち、ぜひ食べたいおいしさ。 いもだんごもおいしい にしんそば 太い田舎蕎麦と出汁の … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 北海道開拓記念村, 札幌, 札幌観光 | 色とりどり、初夏の北海道開拓記念村 はコメントを受け付けていません

北海道開拓の村、祝開村30周年、夜の村ほんわかライトアップ、優しさを感じるあかり

北海道開拓の村夜間開放イベント、これはみのがせないと思い時間を捻出し、車で夕方の開拓記念村へ 同時開催のビールの展示 村を回る前に、子供のおみやげを確保、紙風船、このまえ駄菓子屋で500円で購入したのですが、とても良心的 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 北海道開拓記念村, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | 北海道開拓の村、祝開村30周年、夜の村ほんわかライトアップ、優しさを感じるあかり はコメントを受け付けていません