おいしい肴と日本酒を求めて立ち寄ったのはしばらくぶりの東寿司さんです。1Fのカウンタは長く広く端に座ろうと思ったのですが、案内されたのは真ん中で申し訳ない感じがしました。この日は最初に日本酒を飲もうと思って店に入りました…
カテゴリー: 鮨
琴似の雪峰で初さんまのお寿司や浜ゆで北海しま海老
仕事が終わるのが遅くなって、10時すぎに伺いました。この日は小林酒造の専務の小林精志さんが琴似で飲んでいるということで行くのを楽しみにしていましたが、仕事の予定があわなくて、なかなかうまくいきません。仕事帰りの最初の一…
雪峰でお祝い料理
お祝いごとで伺ったのは地下鉄琴似駅近くでありなが静かな場所にある雪峰です。まずは娘用の鮨が運ばれてきました。申し訳ない予算でお願いしましたが、立派なお皿がきてびっくりです。 最初のお皿は初夏を感じさせるジュンサイとうにの…
小樽みよ福で、職人さんのおいしいお鮨に満足
花園町で育った友人に連れていかれたのは小樽の名店みよ福さんです。さすがに目の前にはおいしそうなねたが並んでいます。狭い店内は地元の人でいっぱいでした。 しゃこをお願いしました。身厚のおおきなしゃこです。 しめさばをたのみ…
雪峰でおいしい鮨と和食
4月6日娘の小学校入学式のお祝いを急に外で行うことになり、家の近くで個室がいいということで、当日予約したのは平成21年12月12日にオープンした鮨、懐石のお店雪峰です。当日の急な予約ということで申し訳なかったのですが、わ…
札幌雪祭り6丁目北海道食の広場会場で留萌の”おしどり”さん開店
今年の札幌は雪が遅く、暖かい日が続いて雪祭りの開催が心配されていましたが、一気に寒くなって真冬日が続き、路面はつるつるな日が続いています。 子供の頃の雪祭りというと、食べ物は焼き芋くらいだったようなイメージがありますが、…
すし善蕾亭マルヤマクラス店で恵方巻
仕事帰りに恵方巻を買って帰ることになり、昨年開業したマルヤマクラスに入っている札幌の有名寿司店すし善のテイクアウト専門店に立ち寄りました。売り切れていたら大変と思い、お昼に予約しておいて正解でした。 恵方巻きは2種類あっ…