夕ご飯のお供に北のおとうふ豆太の寄せ豆腐ラベルの書は書家若山象風先生、大豆の濃いおいしさの豆太の寄せ豆腐に、いつもお世話になっている友人からいただいた秋田しょっつるスプレーを一吹きしていただくのもおいしくておすすめ!

P1009311
夕ご飯のお供に北のおとうふ豆太の寄せ豆腐ラベルの書は書家若山象風先生、お世話になっている友人からいただいた秋田しょっつるスプレーでいただくのもおいしい!
P1009306
豆の旨味おいしさ、爽やかさが書に表現されていてすごい!

P1009313
創業80年秋田男鹿の諸井醸造、なんとハタハタだけで造っている秋田しょっつるスプレーは一噴きでしょっつるの良い香りと塩味、減塩にもぴったり。ありがとうございます!
P1009308
おいしい時間ありがとうございます!

諸井醸造|しょっつる・醤油・味噌・漬物製造 (shottsuru.jp)
【北海道産大豆の無添加とうふ】北のおとうふ 豆太 (mameta.jp)

書家 若山象風
若山象風オフィシャルサイト
札幌市中央区北4条西29丁目2-5 アートエリアS・KⅡ202
作品のご依頼はHP,fax、Eメールでお問い合わせください
FAX: 011-612-2494
Eメール:shoufu.wakayama@gmail.com

教育文化会館アクト34号は書家若山象風先生特集

焼肉と料理シルクロードで栄養補給、冬のおすすめは秋田の契約農家で特注のいぶりがっことてもジューシーなおいしさ!

P1260833
焼肉と料理シルクロードで栄養補給
P1260825
麦がこいおいしさ一番搾り
P1260826
豚カルビとホルモンと牛サガリのセット
P1260828
ごはんもほくほくおいしい

P1260830
シルクロードはサラダもしゃきしゃき

P1260834
まずはホルモンから
P1260838
たまねぎを追加
P1260841
冬のシルクロードはいぶりがっこがおすすめ亡くなり次第終了、秋田の契約農家で100本つくってもらっているそうです
P1260845
とてもジューシーないぶりがっこおいしい
P1260849
ホルモンといぶりがっこをのせいぶりがっこ丼

P1260858
元気がつきます

P1260864
いぶりがっこがあるときはおすすめです。

焼肉と料理シルクロード
焼き肉と料理シルクロードの公式ページ
札幌市中央区北11条西14丁目シルクロードビル1F
011-716-1129
11:30~15:00
17:00~22:30 日祝日は~22:00

多彩な芸の世界、北海道鎌ちゃん会2019へHBCアナウンサー鎌田強さんの話芸とお酒がのまさります。あっという間の楽しい時間。

P1160304
多彩な芸の世界、北海道鎌ちゃん会2019へHBCアナウンサー鎌田強さんの話芸とお酒がのまさります。テーブルには30年以上の鎌ちゃんファン、みなさん笑顔の楽しい会に参加させてもらいました。
P1160114
雪の札幌、トーキューレイホテルへ

P1160121
ニュースレター、今日の会が楽しみになる内容
P1160129
まずは瓶ビール 富良野ヴィンテージおいしい
P1160134
鎌ちゃん会いよいよ始まりました。いつもながら若々しくすてきな声
P1160142
会場にはすてきなHBCの堰八 紗也佳アナウンサー
P1160151
今日の会の運営ご苦労様です。お世話になります。
P1160155
まずは乾杯!
P1160170
沖縄の泡盛も登場大人気
P1160175
テーブルにお料理が並び始めました
P1160179
のんで、たべてステージをみてと楽しい忙しさ

P1160184
おとなりの鎌田サンファンにとりわけてもらった中華料理は盛り付けも美しくおいしい
P1160190
小笠原み蔵先生お酒がすすんでます

P1160195
プロの民謡歌手の葉月あかりさんの歌も楽しみ

P1160200
日本酒は千歳鶴

P1160204
じゃがいも焼きおいしい
P1160218
HBCの今日どきでおなじみ、すてきな笑顔、金城茉里奈アナウンサーも会場に
P1160222
秋田弁解説楽しい
P1160226
鎌ちゃん会事務局の菅原さんと長年のファンのみなさん
P1160231
葉月あかりさんの歌が会場に響きます
P1160241
菅原さんと小笠原み蔵先生、お酒があいます

P1160274-001
鎌田強さんとのデュェット
P1160299
カーネギーホールにも出演のクミーナ登場
P1160311
さすがぴったり
P1160318
演奏もすごい
P1160362
杉田知子さんのヴァイオリン、曽山良一さんのギターとすばらしい歌声にお酒がすすむ
P1160363
テーブルにはモデルの猪俣聡子さん、すてきな笑顔にお酒がすすみます
P1160375
鎌田強さんの朗読が始まりました
P1160391
鶴が舞います
P1160399
飛び立ちました。最後の鶴の一声がなんともすばらしい感動できな声
P1160407
小笠原み蔵先生と杉田知子さん、いつもすてきです。
P1160410
大抽選会が始まりました。全員当たるのですごい

P1160440
猪俣聡子さんじゃんけん強いさすがに運を持ってます!

P1160455
すてきな声のHBC堰八 紗也佳アナウンサーと円山動物園園長の加藤修さん、円山動物園いきます!
P1160117
楽しい時間はあっという間、来場数も昨年よりアップ、来年も楽しみな北海道鎌ちゃん会

北海道鎌ちゃん会のフェイスブック
HBCのホームページ

毎年楽しみな秋田県人会の秋田きりたんぽ会2019へ!秋田のきりたんぽすばらしくまんずうまい!楽しみな大抽選会、あたりませんでしたが、司会はディープを愛するHBCアナウンサーの鎌田強さん11月16日の鎌ちゃん会も楽しみ。

P1140517
赤レンガのファクトリービアケラー札幌には約280名の秋田に関わる人が集う、毎年楽しみな秋田県人会の秋田きりたんぽ会!!札幌生まれの札幌育ちですが、仲間に入れていただきうれしい会!秋田のきりたんぽすばらしくまんずうまい!秋田の方々にきりたんぽをよそってもらったり、お酒をついでもらったりと秋田の人々の温かさを感じながらの楽しいお酒。いつも楽しみな大抽選会、あたりませんでしたが、司会はディープを愛するHBCアナウンサーの鎌田強さん。楽しい時間でした。
P1140493
ビアケラー札幌にあきたびじんの看板

P1140500
乾杯さっぽろ
P1140505
今年はきりたんぽ鍋のスタートが凄く早い
P1140509
秋田からもってきたせり

P1140510
秋田のお酒も大人気
P1140512
ぐつぐつと煮えてきました
P1140515
比内地鶏もたっぷり、これぞ本物のきりたんぽ鍋
P1140516
きりたんぽも秋田から
P1140520
うれしいことによそおっていただきました。ありがとうございます。
P1140526
大抽選会の司会はおなじみ秋田出身!HBCアナウンサーの鎌田強さん
P1140527
いぶりがっこもおつまみにあったのですが、写真とれませんでした
P1140528
なまはげも歩いてます
P1140530
たくさんの人でもりあがる会場は熱気もすごい
P1140536
今回の参加者は280名ほど、毎年300名近い参加があります
P1140549
来週にはHBCアナウンサーのアナウンサーの鎌田強さん、11月16日(土)17:30からはお楽しみな北海道鎌ちゃん会
葉月のあらやさんとの歌もとても楽しみ 2018年の様子 2018年の鎌ちゃん会風景

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鎌ちゃん会2019に興味のあるかたは事務局へ

北海道鎌ちゃん会 事務局
日時 2019年11月16日 午後5時開場  午後5時30分開演
会場 札幌東急REIホテル 2階チェルシー
会費 8,000円 ※恐縮ですが当日キャンセルの場合は会費を頂戴いたします。
必ず下記の菅原まで電話又はFAXもしくはeメールにてご返信くださいますようお願いいたします。
連絡先 北海道鎌ちゃん会 事務局 菅原
札幌市東区北34条東8丁目3ー5 MFビル
(株)エスエスシステムサービス内
電話 011ー751ー0707
菅原 携帯 090ー1302ー6697
FAX 011ー751ー0705
メール ss@minuet.plala.or.jp

P1140551
おいしいだしをすったきりたんぽいくらでもはいります
P1140556
稲庭うどん登場
P1140564
おいつゆも登場
P1140566
秋田のさくらんぼ酒5年 おいしいのどに良い、実がまた旨い
P1140569
またまたもっていただき感謝!こんどは稲庭うどん入り、つるつると旨い
P1140596
大抽選会はじまりました。ホールが広く、司会の鎌田強アナウンサー大声で大変、しかしさすがよくとおる声
P1140607
商品の最後に秋田犬登場
P1140619
秋田犬の抽選はNHKの福井アナウンサー
P1140627
みんなの笑顔をみて、秋田プラザの鈴木さんもうれしそう
P1140637
この日、〆は日本酒にサクランボ酒のさくらんぼ、おいしい
P1140649
秋田のひとたちの元気さをわけてもらいました。ありがとうございます。

あきた情報プラザ
札幌市中央区大通西1丁目14番2 桂和大通ビル50 地下1階
011-211-4431
秋田情報プラザ 秋田県
札幌秋田県人会FB

おいしい秋田料理をすすきので秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)でちょい呑み秋田晴エースにはたはた飯寿司、秋田の枝豆香り五葉のおいしさ

P1140323
おいしい秋田料理をすすきので秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)でちょい呑み札幌ではなかなか呑む機会のない秋田晴にはたはた飯寿司、秋田の枝豆香り五葉は濃いおいしさとても旨い。〆に

P1140287
すすきの駅から徒歩3分ほどでお店へ、エレベーターで第2串武ビル5F

P1140290
エレベーターを降りると目の前にのれん

P1140293
きれいなカウンタでまずは飲み物メニュー 秋田晴エースブルーラベルを一合いただきました

P1140298
ていねいに注いでいただきうれしい

P1140302
おおきなききちょこ、1合以上はいっています。のどかの1合すごく飲み応えあります。

P1140304
エース、きれいなうまみがのみやすい、おいしいお酒でおすすめ

P1140305
お通しは卵とじ

P1140306
切り干し大根の煮付け

P1140311
目の前で比内地鶏部位に分けられています

P1140316
かさねていただくと鶏の形と部位がよくわかりました

P1140318
レバもすごい、ハツの血合をとったりと丁寧な作業中、ぱちり

P1140319
秋田の枝豆品種は香り五葉 とても味の濃い旨味おいしいです。食べやすく両端を切るていねいさがのどからしい

P1140327
はたはたいずし登場、今年初おいしい

P1140328
お酒がすすみます。

P1140339
大将、比内地鶏をどんどん解体します。

P1140345
職人の手慣れた作業をみるのも楽しい

P1140335P1140347
〆にいただいたのはミニ焼ききりたんぽ 味は生姜醤油 甘しょっぱくしょうがもきいておいしい

P1140350
楽しい時間ありがとうございます。

秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)
札幌市中央区南六条西3第2串武ビル5F
011-562-3833
和のどかのホームページ
秋田料理のどかのfb

子持ちの鮎のこっこのきれいな旨さにまんさくの花超限定、秋のきのこがおいしい土瓶蒸しに常山ひとつ火の熱燗で良い時間

P1120665
JR琴似駅から1分ほど和の良馬、この日ご一緒したのは秋田出身アナウンサーの鎌田強さん、楽しいお話と良馬のおいしいお料理でお酒がすすみました。特別にお願いした秋田のまんさくの花超限定、常山ひとつ火の熱燗にたちやマグロの漬け、子持ち鮎、土瓶蒸しでしあわせな時間

P1120657
良馬もう30年ほど訪ねています、変わらぬお店

P1120661
この日のお通しはふぐの煮こごり

P1120663
お刺身盛り合わせ、マグロの漬けの角がたってます。たちおいしい!
P1120669
この日、事前にお願いして、2種類のお酒を特別にいただきました。まんさくの花のふくらみのある旨さ。常山播州の雫のきれのおいしさ
P1120673
子持ち鮎登場!うれしい

P1120680
骨をおすとぱらぱらと身がほぐれておいしそうなこっこが登場!
P1120681
常山の火は二合とっくりで熱燗にしていただきました。燗上がりがすばらしくおすすめの味、ぜひ秋のお料理に熱燗で味わって欲しいと思うお酒
P1120676
まんさくの花超限定はしあわせな味、お米のうまみがふくよかきれいなおいしさきれもよく飲み口良い
P1120684
忙しい中おつきあいいただき感謝、すてきな声にお酒がすすみます。お酒の詳しさにも驚かされます。
2019年北海道鎌ちゃん会も開催決定とても楽しみ

以下<鎌ちゃん会のご案内>

 

 いよいよ秋も深まってまいりましたが皆様お元気でしょうか。
さて、HBCアナウンサーのファンクラブであり応援団でもある「北海道鎌ちゃん会」が近付いてまいりました。
今年も歌あり、笑いあり、プレゼントありの楽しいひと時をぜひご一緒にお楽しみいただきたくご案内申し上げます。皆様ぜひご参加くださいませ。

 

                                                                                             北海道鎌ちゃん会 事務局

 

日時 2019年11月16日 午後5時開場  午後5時30分開演
会場 札幌東急REIホテル 2階チェルシー
会費 8,000円 ※恐縮ですが当日キャンセルの場合は会費を頂戴いたします。

 

ご出席のご連絡は11月9日までに、ハガキが届いた方は返信用ハガキにて、Facebookからのご招待の方はお手数ですが必ず下記の菅原まで電話又はFAXもしくはeメールにてご返信くださいますようお願いいたします。

 

連絡先 北海道鎌ちゃん会 事務局 菅原
札幌市東区北34条東8丁目3ー5 MFビル
(株)エスエスシステムサービス内
電話 011ー751ー0707
菅原 携帯 090ー1302ー6697
FAX    011ー751ー0705
メール ss@minuet.plala.or.jp

P1120686
熱燗と土瓶蒸しうれしい組み合わせ
P1120691
この日の土瓶蒸しは舞茸やシメジなど秋のきのことともにホッキ

P1120693
しあわせな味
P1120695
〆にこの日は揚げ物で揚げ蒲鉾ほくほくとおいしい
P1120694
鮎のこっこ残していました。なんとも上品な味、熱燗で〆にいただきます!
P1120660
落ち着いた良い時間がお店に流れてます。壁の書は書家若山象風先生

和の良馬 halfmoonの良馬の紹介
札幌市西区琴似1条1丁目コスモレジデンス1F
011-612-6962
17:30~22:00頃
日曜定休

すすきの0番地地下、居酒屋はなのさとで飛良泉マルヒNO77にえいひれ

P1100868
しばらくぶりにすすきの0番地へ、ちょっと日本酒のみたいとはいぅてみました

P1100837
はなのさと
P1100840
晩酌セットもあります。ではビールも一杯
P1100841
おすすめ黒板をみて、日本酒のつまみはエイひれ
P1100842
はなのさと電気がついてあいてました、地下の通路良い雰囲気

P1100847
まずはビールくいーと旨い
P1100848
兼八もあります

P1100853
おばんざい二品、じゃがいもは野菜たっぷり

P1100856
福島もきになりますが、今日は秋田

P1100865
平良泉良いお酒、最初に好きになった日本酒

居酒屋 はなのさと
はなのさとのブログ
札幌市中央区南6条西4丁目 すすきのゼロ番地 B1F

あきた情報プラザで秋田ふるさとミニ物産展2019年7月20日17時まで開催、きりたんぽや稲庭うどんいろいろあります、秋田犬マサルのぬいぐるみも

P1050332
あきた情報プラザへ、好評の秋田ふるさとミニ物産展開催中
P1050331
今回2019年7月17日から7月20日、なんとかいけました
P1050336
秋田のおもちもいろいろ、おいしそう
P1050337
しょっつる焼きそばや比内地鶏ラーメン、ご当地グルメがいろいろ
P1050338
稲庭うどんだけですごい種類があります。食べ比べてみたい
P1050339
秋田犬の縫い包み 秋田の言葉でぬいぐるみを縫い包みというのでしょうかマサルかわいいです
P1050340
八海山スパークリングから試飲いただきました。乾杯にぴったり
P1050341
購入もできます。

P1050349
試飲コーナーいつも楽しみ
P1050350
鳥海山純米大吟醸きれいなおいしさ、とても旨い

P1050354
雪の茅舎秘伝山廃おいしい、燗酒でものみたい味

P1050357
比内地鶏燻製、はたはた燻製、いぶりがっこチーズと秋田のおつまみも
P1050363
いぶりがっこも1本600円からいろいろ
P1050366
喜一郎の酒やまんさくの花、刈穂と秋田のおいしいお酒いろいろ
P1050368
特におすすめはまち子姉さんのごまもち、ごまが濃いおいしさ
P1050369
銘酒の多い秋田の酒まんじゅうもおいしそう

あきた情報プラザ