山菜」カテゴリーアーカイブ

北海道立衛生研究所で春の山菜展2025開催2025年4月25日~26日、身近な毒のある植物のことがわかりやすく展示してあり、説明も丁寧で勉強になる展覧会!

北海道立衛生研究所で春の山菜展2025開催2025年4月25日~26日、身近な毒のある植物のことがわかりやすく展示してあり、説明も丁寧で勉強になる展覧会!クイズラリーに参加して、毒草クリアファイルをいただきました 左がギ … 続きを読む

カテゴリー: 4月, おそと時間, ギョウジャニンニク, 北海道立衛生研究所, 展覧会, 山菜, 毒草 | 北海道立衛生研究所で春の山菜展2025開催2025年4月25日~26日、身近な毒のある植物のことがわかりやすく展示してあり、説明も丁寧で勉強になる展覧会! はコメントを受け付けていません

どらちゃんで夕食、マヨネーズと練乳とヨーグルトのしっとり茹で豚やタマネギとスナップえんどうの卵焼き、ツブの海鮮焼き美味しすぎ、お刺身盛り合わせは室蘭のそい、日高のツブにしめ鯖、西野の山わさび辛い旨さ日本酒を注ぐと山わさびカクテル、鹿追のアスパラは春の味、イカのXOジャン炒め、行者にんにくのしょうゆ漬けに芋焼酎太陽すすむ!〆は優しい出汁の味でおもちいただきました。おいしいお料理に免疫力アップごちそうさまでした!

どらちゃんで晩酌、マヨネーズと練乳とヨーグルトのしっとり茹で豚やタマネギとスナップえんどうの卵焼き、お刺身盛り合わせは室蘭のそい、日高のツブにしめ鯖、西野の山わさび辛い旨さ日本酒を注ぐと山わさびカクテル、鹿追のアスパラは … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ちょい飲み, ビール, 刺身, 和食, 居酒屋, 山菜, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 焼酎 | どらちゃんで夕食、マヨネーズと練乳とヨーグルトのしっとり茹で豚やタマネギとスナップえんどうの卵焼き、ツブの海鮮焼き美味しすぎ、お刺身盛り合わせは室蘭のそい、日高のツブにしめ鯖、西野の山わさび辛い旨さ日本酒を注ぐと山わさびカクテル、鹿追のアスパラは春の味、イカのXOジャン炒め、行者にんにくのしょうゆ漬けに芋焼酎太陽すすむ!〆は優しい出汁の味でおもちいただきました。おいしいお料理に免疫力アップごちそうさまでした! はコメントを受け付けていません

北海道立衛生研究所春の山菜展2019年5月10日、11日わかりやすく毒のある植物と食用の山菜の違いを展示、次回一般公開は5月18日

北海道衛生研究所の春の山菜展へ、わかりやすく毒のある野草と食用の野草を比較展示していて観て勉強になります。山菜は食べてばかりですが、自分で採るのは知識が必要なことがよくわかります。見分けるのも大変なニリンソウなど専門家の … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 山菜, 札幌, 植物園 | 北海道立衛生研究所春の山菜展2019年5月10日、11日わかりやすく毒のある植物と食用の山菜の違いを展示、次回一般公開は5月18日 はコメントを受け付けていません

北海道立衛生研究所で春の山菜展、プロの知識のすごさにびっくり!次の一般開放は6月1日、15日

北海道立衛生研究所で行われた春の山菜展へ、100種類以上の山菜と見間違いやすい毒を持つ植物の違いをわかりやすく展示していてとても勉強になりました。月2回ほど一般公開もしているそうでおすすめです。解放は13:30~15:3 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 山菜, 植物園 | 北海道立衛生研究所で春の山菜展、プロの知識のすごさにびっくり!次の一般開放は6月1日、15日 はコメントを受け付けていません

仁木に移転の季節料理こぶし、地産地消のすごいお店に、地物の幸が一杯の天ぷら定食

然別駅から10分ほど、神社を曲がってもう少し、こぶしの看板がみえてきました。 訪れる二日前、たまたま伺ったいっぺえやっぺえでこぶしの地図をもらいました。 庭には姫こぶしがさいています。 牛もいます つくしとともに、いろい … 続きを読む

カテゴリー: こぶし, 仁木, 天ぷら, 山菜, 後志, 蕎麦 | 仁木に移転の季節料理こぶし、地産地消のすごいお店に、地物の幸が一杯の天ぷら定食 はコメントを受け付けていません