琴似発寒川でサケの観察会場所は農試公園上流今年は鮭の遡上が遅く、さけ科学館のみなさん鮭をつかまえるのが大変だったそうです。琴似発寒川は市街地の中でサケが自然回帰するすばらしい川サケの特徴をわかりやすく説明してくれました。…
Category Archives: さけ科学館
さっぽろサケフェスタ2016、札幌市豊平川さけ科学館で2016年9月22日
豊平川再生のシンボル、札幌ならではのサケフェスタ9月22日開催地下の観察コーナーリフォームしてきれいに 豊平川捕獲さけ第一号の展示野生を感じる、サケの顔つき体の模様が秋の色、自然の大切さを伝えてますさけ科学館のイベントは…
さっぽろさけ科学館、秋の農試公園、琴似発寒川で鮭観察会
2014年10月11日に琴似発寒川、農試公園橋下流でさっぽろさけ科学館の観察会が開かれました。網の中には産卵のため遡上した大きな鮭 琴似発寒川の鮭は、放流しないで戻ってくる自然回帰すごいことです いかつい顔は雄の鮭、メス…
札幌の自然の豊かさを体験、札幌豊平川さけ科学館琴似発寒川さかなウォッチング
2014年7月19日農試公園に集合、この日は親子で魚ウォッチング、さけ科学館の職員さん、ボランティアさんたちと、身近な琴似発寒川の魚調査。まずはバケツと網をうけとります。 まずは網の使い方を教えてもらいました。 網を持っ…
真駒内のさけ科学館でサケの発眼卵
2013年10月中旬、しばらくぶりにさけ科学館へ、この時期の展示は受精したサケの卵が目玉 水槽の中にサケの卵 普段、口にしているいくらとの大きな違いは、赤ちゃんの眼が見えます、生命にあふれている様子 卵から…
さけ科学館で鮭の稚魚の放流が始まりました。
3月9日から、さけ科学館の稚魚の放流が始まったそうです、稚魚水槽で大切に育てられた鮭の子ども達元気に育っていました。 別な水槽を見ると、稚魚だらけ、これで、鮭八腹分の稚魚だそうで、普段あたりまえに食べているいくらから、こ…
秋の札幌市豊平川鮭科学館で、サケ・タッチ・プール職員の真剣さに感激
水がはねますと書かれた特製水槽に入れられた鮭は、千歳のインディアン水車で捕獲されたそうです。すでに、二時間ほどタッチプールに入れられて、かなりグロッキー状態だそうです。 ちょうど、今、プールに戻すところで、見ていると、手…
さけ科学館でサケ稚魚体験放流、カムバックサーモン
五輪橋にある、本郷新が1970年に作った「花束」とても美しい彫刻です。この彫刻を越えてすぐそばにあるさけ科学館にいきました。目的は5月4,5日に開催されるさけ稚魚体験放流です。水槽の中には生まれたてのサケの赤ちゃんが元気…