記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、 十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルにドメーヌタカヒコのワインで笑顔のおいしい良い時間!

P1056774
記念日にBistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOsでグルマンランチ、
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール、アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース、えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮、モンブランヴェリーニ・スタイルおいしい時間!

P1056705
JR琴似駅そばフレンチレストランレカネキヨへ

P1056706
旭川の家具もすてき
P1056712
タカヒコさんのワインで乾杯
P1056727
十勝マッシュのポタージュ帆立とカリフラワーゴボウのフリチュール 帆立とともに帆立の旨味たっぷりのクネルがマッシュルームたっぷりのソースとよく合う、銀杏にゴボウと秋がたっぷりおいしい!
P1056760
ドメーヌタカヒコのヨイチノボリ、自然な旨味がたっぷり、お料理によくあうおいしいワイン
P1056736-001
アイナメのソテーレンコンとほうれん草魚介のブイヨンとイカの肝のソース皮もおいしいアイナメとエビ味噌とイカスミのソースが良く合う、初雪の季節のおいしい一皿!
P1056776
えぞ鹿のローストビーツと根セロリのピュレとレッドキャベツの赤ワイン煮

P1056777
エゾシカのジューシーなおいしさ、赤ワインのソースにセロリとビーツのピューレと安納芋、赤ワインにぴったり!

P1056804
デザートはモンブランヴェリーニ・スタイル
P1056808
メレンゲの白、栗たっぷり、ベリーソースもおいしい
P1056809
よく混ぜていただくといろいろな食感が楽しい!
P1056799
エスプレッソがまた旨い良い時間
P1056817
オーナーシェフの藤本清さんの素晴らしいお料理また食べたいもの、良い日ありがとうございます!

Bistronomie Française ビストロノミ― フランセーズ レ・カネキヨ Les KaneKIYOs
レ・カネキヨのホームページ
札幌市西区琴似2条1丁目3-5 玉田ビル クロスロード琴似1F
011-213-9200
営業時間 電話で確認!
ランチ 12:00−15:00(L.O14:00)
ディナー 火・水・木 18:00-22:00
(お料理L.O.20:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.21:30)
ディナー 金・土 18:00-23:00
(お料理L.O.21:30/ドリンク・デザート・フロマージュL.O.22:30)
定休日 日曜日、月曜日

タベルナNARU(タベルナナル)家族の記念日にいただく、夏らしさたっぷり色とりどりの前菜盛りあわせ、ズワイガニのトマトスパゲッテイに豚バラ肉のバルサミコ酢煮込みに増毛シードルおいしい時間!

P1033714
タベルナNARU(タベルナナル)家族の記念日にいただく、色とりどりの前菜盛りあわせ、ズワイガニのトマトスパゲッテイに豚バラ肉のバルサミコ酢煮込みに増毛シードルおいしい時間!
P1033616
入り口の上には山葡萄

P1033640
泡いただきました。増毛シードルすっきり辛口おいしい

P1033652
グリーンピースとコンソメのジュレ 滑らかなグリーンピースは食べやすく旨い
P1033655
パテに、チーズにのせたリンゴの甘煮、自家製ライ麦パンとどれもおいしい
P1033660
パテのなめらかさ!
P1033663
ライ麦パンにグリーンピースとコンソメのジュレのせ

P1033672
前菜盛りあわせは色とりどりの夏色
P1033674
クスクスのスパイシーなおいしさ
P1033678
チーズのタルトもおいしい
P1033681
ビーツの濃い赤
P1033688
店内はカウンターのみ
P1033695
バルサミコ酢煮込みの豚肉はほろほろと柔らかい、玉ねぎに詰めたベーコンなどひとつひとつがとてもていねい
P1033701
シチリアの白ワインにバルサミコ酢煮込みあいます。

P1033715
ズワイ蟹のトマトパスタ、おいしい麺はもちもち、赤ワインがすすむ
P1033716
海のおいしさがパスタと合わさる
P1033727
デザートにバナナケーキと珈琲
P1033730
おいしい時間
P1033735
NARUさん、ごちぞうさまでした。
P1033619
タベルナNARU(タベルナナル)
タベルナナルの公式ページ
札幌市西区琴似2ー5ー4ー28
011-644-8022
12~13時30分,18~21時30分
水曜定休

地球の歩き方北海道歩き1大通公園そばのビストロオニョン(Bistro Oignon)へ、2022年6月30日発売!札幌羊ヶ丘展望台の表紙もうれしい、地球の歩き方でも紹介されているオニョンのカウンタへ!シャンパンにメークイーンのビシソワーズ、アルザスに帆立や穴子、赤ワイン漬けマグロおいしい!

P1029043
地球の歩き方北海道歩き、大通公園そばのビストロオニョン(Bistro Oignon)へ、2022年6月30日発売!札幌羊ヶ丘展望台の表紙もうれしい、地球の歩き方でも紹介されているオニョンのカウンタへ!
P1029025
札幌駅から赤レンガと大通り公園を越えてオニョンへ
P1029029
7月の大通り公園は花一杯

P1029032
芝生の緑もまぶしい
P1029036
オヨヨバレーの2Fへ

P1029053
まずはシャンパンいただきます。
P1029058
軽快でいながらどっしりと旨い!

P1029067
北海道メークィーンのビシソワース、ひんやりおいしい

P1029047
モウ一杯!どれにしようかと迷う
P1029077
アルザスお願いしました。
P1029084
アルザスおいしい!ミネラルたっぷりの透き通ったきれいなおいしさ

P1029096
前菜盛りあわせ登場
P1029098
帆立に穴子、マグロとどれもおいしそう、
P1029102
帆立は味が凝縮、穴子は自家製の燻製味アルザスすすむ
P1029104
黒板には鮎の文字も、夏を感じる
P1029106
ワイン漬けにしたマグロもおいしいこと
P1029110
〆にほたて旨い!ごちそうさまでした!!

P1029018
海外旅行でもお世話になっている地球の歩き方、とても身近な北海道版登場!公開された表紙の羊ヶ丘と高い空が親しみ感じるお馴染みの景色!!表紙のイラストもうれしい!(写真は紀伊國屋書店で撮らせていただきました)
地球の歩き方 BOOKS J05 北海道 2023~2024 | 地球の歩き方 (arukikata.co.jp)
aruco -旅好き女子のためのプチぼうけん応援ガイド- | 地球の歩き方ガイドブック (arukikata.co.jp)
地球の歩き方 | Facebook
地球の歩き方aruco(@arukikata_aruco) • Instagram写真と動画
地球の歩き方(@arukikata_book)さん / Twitter

ビストロオニョン(Bistro Oignon) | Facebook
佐藤 欽哉(@bistro_oignon) • Instagram写真と動画

ビストロオニョン(Bistro Oignon)
札幌市中央区南2条西4丁目オヨヨバレー2階
011-211-6347
16時から0時
水曜休み

祝”愛し愛されお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)日替わり特典がすごい!シェフの笑顔を見るのも楽しみ!!初ガツオとシマエビのアンサンブルに中富良野ドメーヌレゾン、バルディビエソおいしい!おめでとうございます!!

P1025245
祝”愛し愛さバルディビエソれお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)日替わり特典がすごい!シェフの笑顔を見るのも楽しみ!!初ガツオとシマエビのアンサンブルに中富良野ドメーヌレゾン、バルディビエソおいしい!おめでとうございます!!
P1025575
いざビストロアルモニーへ
P1025182
エレベータを7Fで降りるとすぐ前

P1025200
おめでとうございます!スパークリングワインバルディビエソVina Valdiviesoきれいな泡!

P1025189
とてもお得なメニュー
P1025190
この日のおすすめも食べたいものばかり
P1025205
おめでとうございます。シェフの笑顔がみられてうれしい!
P1025212
お通しの豆のおいしいこと、歯ごたえが絶妙!
P1025213
ピンクの揚げもおめでたい雰囲気
P1025229
ビストロアルモニーに来たら自然にハモンセラーノと声をかけてしまいます。

P1025230
ちょっときってもらいました。ありがとうございます。うれしいハモンセラーノ
P1025231
シェフの切り方が絶妙18か月寝かした熟成の旨さ
P1025239
ハモンセラーノに中富良野ドメーヌレゾン
P1025241
柔らかい草原の香りのオレンジワインおいしいドメーヌレゾン、やぎのエチケットもすてき
P1025250
初ガツオとシマエビのアンサンブルにスパークリングをおかわり
P1025263
バルディビエソおいしい!あらためておめでとうございます!!

P1025268
初ガツオのすっきりとした脂とシマエビの濃厚なうまみのアンサンブルおいしい
P1025270
ワインがすすむ!!
P1025282
シマエビおいしい!
P1025185
20周年は昨年休業中でしたが2022年にお祝いできてよかった!
P1025183
祝”愛し愛されお陰様で20周年(本当は20周年)Bistro Harmonie ビストロアルモニー2022年5月16日~6月13日(土)まで
P1025235
ビストロアルモニー
Bistro Harmonie ビストロアルモニー | Facebook
札幌市中央区南5条西5丁目すすきの5・5ビル7F
011-562-0433
17時から25時くらい

ドメーヌレゾン | やぎとつくるワイナリー (domaine-raison.com)

桜咲く!春の訪れ!!~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~Bistro Prosperer Ensembleビストロプロスペレアンサンブル、春のお料理も楽しみ!!

P1007103
桜咲く!春の訪れ!!~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~Bistro Prosperer Ensembleビストロプロスペレアンサンブル、春のお料理も楽しみ!!
P1007106
ビストロプレスペレアンサンブルの玄関の桜の花が一足早く咲いて、春の訪れを実感!

P1007113
しだれ桜でしょうか?可愛い咲き方
P1007114
これからの蕾も咲くのが楽しみ!
P1007115
春のフルコースが気になる!

P1007120
お店の前庭に植えられたハーブのセルフィーユも緑が美しく、一気に春
P1007121
~コウノトリが幸せと素敵な時間を運んできます~~ワインとフランス料理の小さなレストラン~
Bistro Prosperer Ensemble  ビストロ プロスペレ アンサンブル
プロスペレアンサンブルのホームページ
札幌市西区二十四軒4条7丁目5-21カーサグランテ1F
011-641-9595
ランチ 11:30~14:00LO
ディナー18:00~21:30LO
木曜定休

すすきの5.5ビル7Fビストロアルモニーへ、アルモニーのイカスミのリゾットはていねいなイカの切り方にもこだわりを感じる、さすがのプロの味!ボリュームも満点!リゾット好きな人にぜひ訪ねて欲しいお店!ボルドーのシャトーボーナンピション2012、とてもフレッシュでなめらかさたっぷりのパテにも驚き、おすすめのおいしいお店!

P1310538
すすきのをはしごして、〆のごはんをいただきにビストロアルモニーへ、アルモニーのイカスミのリゾットはイカの切り方にもこだわりを感じる、さすがのプロの味おすすめ!ボリュームも満点!リゾット好きな人にぜひ訪ねて欲しいお店!ボルドーのシャトーボーナンピション2012、とてもフレッシュでなめらかさたっぷりのパテにも驚き、おいしい〆となりました。
P1310497
5.5ビルエレベーターを7Fにあがり目の前に看板

P1310501
この日あいていたカウンタへ
P1310502
一人呑みでも、多人数でも大丈夫なワインがすすむ呑まさるお料理がいろいろ

P1310509
おとおし登場黄色いソースが斬新、ターメリックのソース
P1310558
めずらしいスパイスに名前を聞くとピンクペッパー、懐かしい響きですが、もちろん家庭で使ったことはありません。
P1310512-001
まずは白ワイングラスでいただきました。

P1310520
この日みせていただいたのはフェラーリF40!なんと店主自ら1号づつ購入して組み立てたそうです。すごい迫力、フォルムの美しさ、模型といえども迫力があります。
P1310527
あつあつできたて良い香り、真っ黒に香草の緑
P1310537
ボルドーのシャトーボーナンピション2012思わず赤ワイングラスでお願いしました。メルローの熟成した果実味でありながらきれいな後味お食事にぴったり!

P1310539
リゾットいただきます。いかすみのうまみとお米のアルデンテ、イカのやわらかさとプロのつくるしあわせな味。このリゾットをめざして食べにくるのもおすすめ!

P1310551
レバパテもワインのおともにおすすめです。アルモニーのレバはとてもなめらかでフレッシュ、もしレバが苦手な人も食べられるクリーミー感溢れるおいしs

P1310552-001

P1310556
リゾットの中のイカの形をみるとひとつひとつのイカの切り目が丁寧で、やわらかくかめるようになっています。

P1310565
トヨタ2000GTとフェラリーF40を前に北村シェフごちそうさまでした。

P1310525
車ファンにもおすすめ、さすがのプロのお料理、グラスでもいただけるおいしいワイン、一人でもグループでもおすすめです!

ビストロアルモニー
札幌市中央区南5条西5丁目すすきの5・5ビル7F
011-562-0433
17時から25時くらい

タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間!おすすめ!

P1270693
タベルナNARUへカウンタのみの素敵なお店、グレケット・ウンブリアグラスおいしい!ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理にドメーヌ・ラ・グランジェット良い時間をありがとうございます!〆に余市のトマトジュースおいしくごちそうさまでした。
P1270676
地下鉄琴似駅北洋銀行の出口から徒歩1分くらいでナルへ
P1270677
どれもおいしそうなのですが、いつもながら盛り合わせ、この日はちょっともりでお願いしました。

P1270678
ナルのグラスワインは安心の旨さ、この日一杯目はグレケット・ウンブリア身体に優しい自然な味わい、青リンゴのような爽やかな味わい食事にあいますが、食事前にのんでしまいました。

P1270682
おなかがいっぱいのため、ちょっともりでいただきました。ちょうど良い分量ありがとうございます。
P1270681
ジャガイモのガレットにタマネギのムース石狩湾の白子のムースニシンのマリネ鴨のスモークにクスクスとどれも手が込んだお料理が並びうれしい景色

P1270685
もう一杯とグラスでいただいたのは南フランスのワインは、きれいな旨さ

P1270701
ドメーヌ・ラ・グランジェットは、ラングドック地方のモンペリエからちょっと離れたカステルノ=ド=ゲール村で造られている自然にこだわりをかんじるワイン、瓶の紋章にもこだわりが伝わってきます。食事に合うおすすめのおいしいワイン

P1270715
ナルさんが呑んでいたのは余市のトマトジュース
P1270719
あまりにおいしそうでいただくとなんともきれいな甘さと呑みやすさ、余市の野菜のすごさを感じさせてくれます。
P1270710
カウンタのみの素敵なお店、丁寧すぎるくらい丁寧につくるおいしいお料理とぴったりお料理にあうワインのお店、良い時間をありがとうございます!おすすめ!

タベルナNARU(タベルナナル)
タベルナナルの公式ページ
札幌市西区琴似2ー5ー4ー28
011-644-8022
12~13時30分18~21時30分
水曜定休

免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむ一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!カウンタのみのすてきなお店!

P1260927
一仕事終えて、バスク地方の果実感たっぷりのロゼに免疫力アップ椎茸スープ、お料理がすすむきれいな甘さの白ワインにほっと一杯と隠れ家のようなすてきなお店、ビストロオニョン(Bistro Oignon)へ前菜盛り合わせいただきました。鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき館にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ、オランデーズソースの上には春の味!

P1260872
オヨヨバレー2Fのビストロオニョンへ

P1260879
一仕事を終えてのロゼワイン果実味もおいしくすごくおすすめ、フランススペインよりのバスク地方のロゼワインおいしい!シェフのおすすめワイン旨い!カウンタお隣のご常連のお話も楽しく、良い雰囲気がうれしいお店!
P1260888
すごく良い香りのスープはしいたけのスープ、キノコパワーで免疫力アップ
P1260890
ロゼに旨味たっぷりのスープで幸せな時間

P1260895
ふわふわの食感としいたけの旨味、おいしさたっぷり!ワインがすすむ
P1260898
リサとガスパールの絵本を開くとメニュー、どれも食べてみたい。前菜盛り合わせいただきました。
P1260901
みるからにおいしそう!うれしい一皿
P1260912
鶏ハムに詰め物をしたお料理はガランティーヌ、自家製フロマージュドテット、鱒とほうれん草とハムのキッシュ、しゃきしゃき感にびっくりロメインレタスのシーザーサラダすごくおすすめ!
P1260913
白ワインいただきました。きれいな蜜の味ながら後味きれいなおいしいワイン!これもおすすめです。

P1260920
おいしいワインにおいしいお料理、メニューはリサとガスパール、居心地の良いカウンタのお店はなんと16時から

P1260928
ていねいさを感じるお料理においしいワイン
P1260934
オランデーズソースの上には春の味!ホタルイカがのってます。香草が顔のよう
P1260935
キッシュもおすすめおいしい!
P1260937
シーザーサラダのしゃきしゃき感にもびっくり
P1260939
ロマネスコ、芸術品のよう

P1260941
レバパテもお酒がすすむ
P1260945
壁にはコルク
P1260949
おいしい時間に疲れも飛びます!おいしいお店!おすすめ。

ビストロオニョン(Bistro Oignon)
札幌市中央区南2条西4丁目オヨヨバレー2階
011-211-6347
16時から0時
水曜休み
お店のフェイスブック