春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!

P1101594
春の草花を観賞しに、酒のマルミ(マルミ北栄商店)へ、水盤には仙人草がちょうど見頃、山吹が眩しい、この日は栗山の小林酒造北斗随想30周年!7種の中で気になる北海道産山田錦に!
P1101559
山吹の黄色が鮮やかで目が覚める

P1101569
大信州ののれんの文字は書家若山象風先生!
P1101575
店内の緑や花も楽しい
P1101579
お酒博物館のようで見ているだけで日本一周
P1101582
気になる北海道産酒、今年は北斗随想30周年、7種類もならんでいてすごい

P1101587
どれにしようかと選んだのは北海道産山田錦、気になってました!
P1101590
北海道産山田錦も同じ値段とちょっとお得感あります。山田錦以外にもアミノ酸度が一番高い、旨味が強そう
P1101591
隣の棚には書家若山象風先生ラベルの二世古によつば舎あべみちこさんラベルの農家の酒に、川上大雪のお酒がたくさんの種類並ぶ、次回のみたいもの
P1101584
札幌の地酒、十一州の限定品おいしそう
P1101562
外に出ても気になるのは駐車場のガーデン
P1101568
酒のマルミ(マルミ北栄商店)
お酒のギフトや日本酒の卸通販のオンラインショップは酒のマルミ|日本酒専門通販1,500種類以上お取り扱い|北海道地酒マルミ北栄商店 (3000.co.jp)
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB
札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855

北の錦記念館 北の錦小林酒造のホームページ
栗山町錦3丁目109番地
小林酒造(株) TEL 0123-72-1001
土曜・祝祭日の『北の錦 記念館』へのお問い合せは電話0123-76-9292
11月~3月末 10:00~16:00(冬期)
4月~10月末 10:00~17:00(夏期)
年末年始はお休み

小林家 小林家のホームページ
栗山町錦3丁目109番地
電話:0123-76-7228

ぎんねこでいつもいただく串のフルコースに鳩燗の燗酒とぎんねこ専用男山の酒ぢどり串、希少部位のあずきもいただけてうれしい、おいしい時間!ついつい見入ってしまうメニューはよつば舎あべみちこさんのイラスト!

P1087800
ぎんねこでいつもいただく串のフルコースに鳩燗の燗酒とぎんねこ専用男山の酒ぢどり串、希少部位のあずきもいただけてうれしい、おいしい時間!ついつい見入ってしまうメニューはよつば舎あべみちこさんのイラスト!
P1087802
新子焼のイラスト、みていると食べたくなる、お土産になりました。

P1087807
ぎんねこで隠れた注目は、箸置きのおみくじ、今日は何だろう
P1087823
もちろんお通しもおいしい、串のあとさっぱりします。

P1087813
楽しみにしていた鳩燗さっそくお願いしました。直火の迫力
P1087819
おみくじは新聞のおばば登場!
P1087814
ありました、新聞のおばば、ねらいどころが意表をつかれ楽しい
P1087817
鳩燗ついでもらいうれしい
P1087828
やけどしないよう、手拭いがかかっています
P1087830
きんかんやあずきのイラストもあべみちこさん
P1087833
串のフルコースで鳩燗おいしい。
P1087836
たれがまたうまい
P1087840
創業時からつぎたしのたれは、癖になる味
P1087843
奥の小あがりの上にはテレビ

P1087845
とりの部位がいろいろ詰まったもつ串のおいしいこと
P1087848
鳩燗あいてぢどり串、ぎんねこのたれの味と相性ピッタリ
P1087856
おいしい!
P1087820
おいしくいただいていると、カウンタのお向いさんからくいしんぼうおみくじプレゼントされました。うれしい、ありがとうございます。椅子。
P1087860
変わらぬ椅子、昭和が楽しい
P1087863
お向いのお連れさんからもいただきました。電気傘、くいしんぼうおみくじのイラストもあべみちこさん。
P1087864
ついつい眺めてしまう。さすが、イラストを描くかたは観察力がすごいと感心
P1087865
なんとこの日3種類集まりました。ありがとうございます。家には4種類あるので、かぶらず、これで7種類。

P1087868
追加でイラストをみて食べたくなったあずき、ラストの一本食べることができました。うれしいおいしさ!

P1087879
この日〆はたまねぎ串、たまねぎとたれがよく合う旨い!
P1087797
焼鳥専門 ぎんねこ
焼鳥専門ぎんねこのホームページ
旭川市5条通7丁目5・7小路ふらりーと
0166-22-4604
13時から22時
月曜休み
新子焼き 焼鳥ぎんねこ通販サイト ginneko

よつば舎 (4283.jp)

おばんざいゆるりの落ち着くカウンターでのんびり良い時間、オール旭川の農家の酒生ラベルイラストはよつば舎あべみちこさん!!

P1098241
おばんざいゆるりの落ち着くカウンターでのんびり良い時間、オール旭川の農家の酒生ラベルイラストはよつば舎あべみちこさん!!

P1098225
ゆるりののれんもすてき、くぐります。
P1098231
今年初の農家の酒いただきます。お米の濃い味もしっかりと雑味なくきれいでおいしい。
P1098232
旭川の春の風景、を感じるラベル、イラストはよつば舎あべみちこさん
P1098239
ずらりと並ぶ5種のお通しにはホッケフライも登場
P1098244
ねぎごま油和え、うれしい!
P1098250
クロワッサン連載の松重豊さんの「たべるノヲト」を読みながらいただきます。
P1098252
ごま油とねぎの相性の良さ、おいしいあて
P1098255
春らしい白エビも登場!富山でしょうか?
P1098256
おすすめ黒板をみるとこの日食べたくなったのははんぺんお願いしました。
P1098261
神奈川の地酒、相模灘純米吟醸無濾過原酒、しっかりとした旨さ
P1098265
たっぷり注いでもらうとうれしいもの
P1098268
お塩でお酒もおいしい
P1098271
キャベツサラダにかかっていたのはこのお塩
P1098275
味わいのあるサラダ、キャベツ補給
P1098278
きました!はんぺんチーズ焼き、こんがりとした茶色がすてき
P1098282
相模灘、久保田酒造のお酒美山錦で醸している

P1098285
もう少しと、揚げ納豆、まるで、洋風の焼き菓子のようだ、のんびりとおいしい時間!
P1098290
おばんざいや ゆるり
おばんざいや ゆるり | Facebook
北海道旭川市3条通6丁目
0166-24-2158

早くも2023年3月もあと1日、楽しみにしている朝ドラの「舞いあがれ!」もあと少し、お花をさしたのは高砂酒造のカップ酒ZOOっと旭山カップ、デザインはよつば舎あべみちこさん、菓子補六美の水まんじゅうが食べたくなり冷凍庫から常温へ、ひんやりおいしくおすすめ!

P1087215
早くも2023年3月もあと1日、楽しみにしている朝ドラの「舞いあがれ!」もあと少し、お花をさしたのは高砂酒造のカップ酒ZOOっと旭山カップ、デザインはよつば舎あべみちこさん、菓子補六美の水まんじゅうが食べたくなり冷凍庫から常温へ、ひんやりおいしくおすすめ!
P1087219
水まんじゅう、つるんとした食感がとてもおすすめ、この日冷凍庫には瀬戸内レモンと梅味ありました
P1087222
梅味の中には青梅がとろーんと入りつるんと旨い
P1087223
瀬戸内レモンも爽やかおすすめ!
よつば舎 (4283.jp)

菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

小樽駅ナカマート タルシェ
tarche – 小樽駅の中、小樽しりべしの美味しいがいっぱい

名寄観光で名寄市限定販売酒「名寄彗星」名寄市風連の彗星を上川大雪酒造が醸したお酒、爽やかな酸の効いたキレの良い日本酒おいしい!

P1087451
名寄観光で名寄市限定販売酒「名寄彗星」名寄市風連の彗星を上川大雪酒造が醸したお酒、爽やかな酸の効いたキレの良い日本酒おいしい!

P1064057
名寄限定の名寄彗星
P1087458
網走産にしんの刺身に合わせていただきます。脂身にすっきりとした酸が合う

P1087490
いつもお世話になっているお店でいただく、名寄彗星おいしい!エゾシカ焼きにも良く合う、ありがとうございます!
P1064056
名寄にいったときにはおすすめの日本酒

上川大雪酒造株式会社 (kamikawa-taisetsu.co.jp)
北海道名寄市|移住・観光情報| 観光情報 (nayoro.lg.jp)

旭川土産にぴったり高砂酒造の季節限定酒純米酒国士無双 にごりもふ、もふもふとしたにごり酒、つぶつぶ感しっかりの吟醸甘酒、ZOOっと旭山カップと飲んだ後、花瓶にするのも楽しい!どのラベルもよつば舎あべみちこさんデザイン!

P1065308
旭川土産にぴったり高砂酒造の季節限定酒純米酒国士無双 にごりもふ、もふもふとしたにごり酒、つぶつぶ感しっかりの吟醸甘酒、ZOOっと旭山カップと飲んだ後、花瓶にするのも楽しい!どのラベルもよつば舎あべみちこさんデザイン!

P1063932
しまえながファンにぴったりの純米酒にごりもふ、グラスの中もしまえなが、イラストはあべみちこさんデザイン、農家の酒も楽しみ!!

P1065301
吟風100%、ひなまつりにもぴったり
P1065306
もふもふしたイラストも楽しい!
P1063944
飲む点滴といわれる吟醸甘酒、つぶつぶ感もおいしそう
P1063953
瓶イラストはあべみちこさん
P1065295
人気の旭川みやげ、ZOOっと旭山カップの絵は3種類、飲んだあとの瓶は花瓶に使ってます。どのイラストも360度楽しい

限定酒/季節限定 | 髙砂酒造株式会社 (takasagoshuzo.com)

よつば舎 (4283.jp)

限定酒/北海道地域創成酒 | 髙砂酒造株式会社 (takasagoshuzo.com)

木古内道の駅で木古内のみそぎの塩を使った焼きさんまめし、さんまの身に丁寧にごはんが詰めてあり、骨も柔らかそのまま全部美味しく食べられる。木古内のお土産にオススメ!

P1061438
木古内道の駅で木古内のみそぎの塩を使った焼きさんまめし、さんまの身に丁寧にごはんが詰めてあり、骨も柔らかそのまま全部美味しく食べられる。木古内のお土産にオススメ!
P1060509
木古内の道の駅にありました。
P1061355
夕飯に上川大雪特別純米十勝にみそぎの塩を使った焼きさんまめし
P1061392
北海道産米に北海道産サンマに木古内のみそぎの塩とこだわりを感じる
P1061399
湯せんして10分待ちます

P1061430
お手軽においしい晩ご飯、焼きさんま味付けも生姜がきいたすっきり食べやすいおいしさ!
P1060512
函館の味「いかめし」製造の老舗|株式会社ヱビスパック (ebisupack.com)
株式会社ヱビスパック
函館市昭和3丁目23番6号
TEL.0138-45-1359

日帰りで何度も訪ねたくなる街旭川へ、夕食のお土産にぎんねこ、特別におみくじ付きの箸(よつば舎あべみちこさんデザイン)いただきうれしい!ぎんねこの新子焼きとちゃっぷ焼きにあべみちこさんデザインの多田農園のシードルとZOOっと旭山カップで楽しい夕ご飯!おいしい!!

P1062580-001
日帰りで何度も訪ねたくなる街旭川へ、夕食のお土産にぎんねこ、特別におみくじ付きの箸(よつば舎あべみちこさんデザイン)いただきうれしい!ぎんねこの新子焼きとちゃっぷ焼きにあべみちこさんデザインの多田農園のシードルとZOOっと旭山カップでおいしく楽しい夕ご飯!
P1062411
雪の踏む音が札幌と全然違う、きゅっきゅっと頭がさえて、背筋がのびるよう
P1062413-001
ぎんねこの新子焼きとちゃっぷ焼きおみやげに、特別にぎんねこの箸をいただきました。すてきなメニューはよつば舎のあべみちこさんデザイン。絵をみてるとどれも食べたくなる。あべみちこさんに持っていただきありがとうございます!

P1062417
忙しい中ありがとうございます。今年もよろしくお願いします!ローソンで発売されるぎんねこ監修 新子焼き風焼鳥丼も楽しみです。
P1062440
旭川大雪山が遠くに美しい
P1062471
帰りの電車でお土産確認、ぎんねこの新子焼きにちゃっぷ焼き、ZOOっと旭川ラベルのワンカップ、多田農園のシードルとどれも楽しみ

P1062542
19時すぎに家に着いて、さっそく新子焼きお皿にあけるといつもながら大きく身厚でうれしい、たれもたっぷり浸っていてお店でたべるよう
P1062561
チャップ焼きもなんとおいしい!箸がすすむ

P1062582
特別にいただいたぎんねこの箸袋、よつば舎のあべみちこさんのデザイン楽しい開くとびっくりうれしい
P1062592
チャップ焼きにごはんも旨い
P1062599
新子焼きに合います日本酒、この日はZOOっと旭山カップ、のみやすくすっきりと新子焼きに良く合う
P1062481
また訪ねたい旭川!

焼鳥専門 ぎんねこ
焼鳥専門ぎんねこのホームページ
旭川市5条通7丁目5・7小路ふらりーと
0166-22-4604
13時から22時
月曜休み
新子焼き 焼鳥ぎんねこ通販サイト ginneko

よつば舎あべみちこさん よつば舎 (4283.jp)