すすきの5.5ビル7Fビストロアルモニーへ、アルモニーのイカスミのリゾットはていねいなイカの切り方にもこだわりを感じる、さすがのプロの味!ボリュームも満点!リゾット好きな人にぜひ訪ねて欲しいお店!ボルドーのシャトーボーナンピション2012、とてもフレッシュでなめらかさたっぷりのパテにも驚き、おすすめのおいしいお店!

P1310538
すすきのをはしごして、〆のごはんをいただきにビストロアルモニーへ、アルモニーのイカスミのリゾットはイカの切り方にもこだわりを感じる、さすがのプロの味おすすめ!ボリュームも満点!リゾット好きな人にぜひ訪ねて欲しいお店!ボルドーのシャトーボーナンピション2012、とてもフレッシュでなめらかさたっぷりのパテにも驚き、おいしい〆となりました。
P1310497
5.5ビルエレベーターを7Fにあがり目の前に看板

P1310501
この日あいていたカウンタへ
P1310502
一人呑みでも、多人数でも大丈夫なワインがすすむ呑まさるお料理がいろいろ

P1310509
おとおし登場黄色いソースが斬新、ターメリックのソース
P1310558
めずらしいスパイスに名前を聞くとピンクペッパー、懐かしい響きですが、もちろん家庭で使ったことはありません。
P1310512-001
まずは白ワイングラスでいただきました。

P1310520
この日みせていただいたのはフェラーリF40!なんと店主自ら1号づつ購入して組み立てたそうです。すごい迫力、フォルムの美しさ、模型といえども迫力があります。
P1310527
あつあつできたて良い香り、真っ黒に香草の緑
P1310537
ボルドーのシャトーボーナンピション2012思わず赤ワイングラスでお願いしました。メルローの熟成した果実味でありながらきれいな後味お食事にぴったり!

P1310539
リゾットいただきます。いかすみのうまみとお米のアルデンテ、イカのやわらかさとプロのつくるしあわせな味。このリゾットをめざして食べにくるのもおすすめ!

P1310551
レバパテもワインのおともにおすすめです。アルモニーのレバはとてもなめらかでフレッシュ、もしレバが苦手な人も食べられるクリーミー感溢れるおいしs

P1310552-001

P1310556
リゾットの中のイカの形をみるとひとつひとつのイカの切り目が丁寧で、やわらかくかめるようになっています。

P1310565
トヨタ2000GTとフェラリーF40を前に北村シェフごちそうさまでした。

P1310525
車ファンにもおすすめ、さすがのプロのお料理、グラスでもいただけるおいしいワイン、一人でもグループでもおすすめです!

ビストロアルモニー
札幌市中央区南5条西5丁目すすきの5・5ビル7F
011-562-0433
17時から25時くらい

北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!すすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310449
北海道産酒かま田へ、生ビールは北海道限定クラッシック、さすがプロの入れるおいしいビール!時間がたつごとに泡が元気においしい!この日親びんは休みとききましたが、本間さんと佐々木さんの楽しいお話を聞いていると、いつのまにか親びんと大将とお店にいてびっくり!まるでパワースポットすすきのの元気たっぷりわけていただきました!店内は換気もばっちり、おつまみは縁起を担いでハムカツ!ごちそうさまでした!

P1310421
すすきのネオンの輝きたくさんのお店がひしめきあっています。
P1310423
むかったのはMYプラザビル8Fの北海道産酒BARかま田へ、常時300種類以上の道産酒が味わえるすごいお店
P1310428
蔵本に足を運んで購入してくるレアな日本酒も楽しみ
P1310429
この日はカウンタがすきっとあいてました。

P1310438
まずはビール
P1310444
本間さんと佐々木さんとビール、この日親びんはお休みのようです。
P1310451
泡がもりあがってくる、力強さを感じるクラッシック旨い
P1310452
おつまみにハムカツを縁起をかついでいただきます
P1310463
ハムカツに日本酒
P1310470
あわせていただいたのは500日熟成、かなり少量生産の国士無双生酛
P1310476
こくがありながらすっきり、北の酒らしい味わい
P1310478
ハムカツおいしい、ソースでいただきました
P1310481
途中びっくりの親びんと大将登場!

P1310485
元気かなりいただきました。身体の抵抗力もアップ。まるで北海道のパワースポット

『北海道産酒BAR かま田』

札幌市中央区南4条西4丁目MYプラザビル8F

011-233-2321

かま田ホームページ

すすきの5・5ビルに祝移転リニューアルオープン2019年12月9日のビストロアルモニーへオープンキッチンのカウンターは居心地良い空間、お祝いにシャンパンお願いしました。北村シェフの切るハモンセラーノにワインでおいしい時間!2019年は30日まで、2020年は4日から

P1190602
すすきの5・5ビルに祝移転リニューアルオープン2019年12月9日のビストロアルモニーへオープンキッチンのカウンターは居心地良い空間、お祝いにシャンパンお願いしました。北村シェフの切るハモンセラーノにワインでおいしい時間!2019年は30日まで、2020年は4日から
P1190583
エレベータで7Fへ
P1190587
エレベータ前にありましたアルモニー
P1190588
いざ中へ
P1190591
ドアをあけるとオープンキッチン、北村シェフいました。

P1190613
移転のお祝いにお酒はシャンパンをお願いしました。ニコラフィェッタきれいな泡、すっきりと辛口おいしい
P1190593
フリッジのパスタ 赤いいくらと緑の葉、クリスマスカラー、三角の揚げパスタはモミの木でしょうか?フリッジ歯ごたえもおいしい
P1190623
ハモンセラーノにシャブリ
P1190624
北村シェフのハモンセラーノまた食べれてうれしい!
P1190625
ハモンセラーノみているうちに、シャブリおいしすぎてあいてしまいました。
P1190632
ハチノスのトマトソース煮も今度たべてみたい
P1190634
テーブルは2卓で10席ほど、カウンタも最大10席で20人くらい入ります
P1190636
カウンタの下には北村流とでもいえそうなコルクがはってあります
P1190637
ワイン好きにはたまらない店内壁一面ラベル
P1190639
ハモンセラーノ越しにパチリ
P1190640
北村さんてづくりの2000GT

P1190646
ボルドーシャトーモードン2016 ハモンセラーノとともにおいしい

P1190659
入り口のディスプレイもシェフ手造り、北村流

P1190660
すごい数のニコラフィェッタ
P1190662
またお邪魔します
P1190618
2020年は1月4日から、北村シェフのおいしいお料理とおいしいワインの良い空間。電話予約がおすすめ!

ビストロアルモニー
札幌市中央区南5条西5丁目すすきの5・5ビル7F
011-562-0433
17時から25時くらい

祝8周年記念の『北海道産酒BAR かま田』へ、北海道のおいしいお酒にあふれるすてきなお店、国士無双に牡蠣フライ、国稀にたらこ焼

P1150917a
祝8周年記念の『北海道産酒BAR かま田』へ、いつもながら北海道のお酒にあふれるすてきなお店
P1150887
雪のすすきの
P1150889
MYプラザビルの8Fへ
P1150890
入れるかなと思いながらエレベータを降ります

P1150894
親びんおめでとうございます!カウンタも1席ちょうどあいてました
P1150895
まずは佐々木さんにビールをついでもらいました。
P1150898
親びんが持っているのは先着150名、8周年記念グッズ何が入っているのでしょう
P1150901
自家製豆腐にいくら紅白がおめでたい

P1150909
本間さんの酒匠の証書と鎌田さん証書が二つ並ぶお店
P1150915
祝8周年おめでとうございます。
P1150923
親びんのかかえているのは2000年に3年古酒をつめた清里の瓶
P1150926
なんとグラスに注ぎ始めました

P1150933
現存するのがすごいお酒
P1150941
ティスティングもおいしそう

P1150952
清里の3年古酒と2000年の三年古酒比べ、あきらかに2000年味がまるく、とげとげしさがない
P1150954
時間がおいしくするということがよくわかります。ありがとうございます
P1150956
おつまみにいただいたのは牡蠣フライ、タルタルはなんと本間さんがつくったもの
P1150958
牡蠣フライにお酒あわせてもらいました

P1150961
旭川のお酒 国士無双
P1150971
国士無双生酛純米吟醸、とてもすっきりきれいでのみやすい、ていねいさを感じます
P1150972
8周年記念ということでかま田の字と瓶をもって親びんをパチリ

P1150976
北海道のお酒が300種類以上、一部が黒板に

P1150979
大きな牡蠣フライ、産地は佐呂間だそうです。タルタルとおいしい、タルタルの中に漬け物も入っていてこれだけでお酒がすすむ
P1150990
佐々木さんも8周年の笑顔
P1150994
もう一杯いただきました

P1160017
国稀の生酛純米 この日は生酛づくし
P1160026
あてにいただいた、たらこ焼きにぴったり

P1160029
笑いのあふれる楽しい店内

P1160034
たらこ焼き おいしい!お酒がすすみすぎ
P1160037
お隣に台湾の人がきました。親びん流ちょうな英語で説明します。すごい
P1160054
いつもながら元気いただきました。ありがとうございます
P1160056
祝8周年おめでとうございます。

『北海道産酒BAR かま田』

札幌市中央区南4条西4丁目MYプラザビル8F

011-233-2321

かま田ホームページ

未来カレーコリスはカレーにパン。2019年10月24日で祝8周年!良いお店!11月9日、10日は記念の特別メニュー

P1140722-001
アナウンサーの鎌田強さんに連れられて伺ったのは未来カレーコリス 2019年10月24日で祝8周年!のお店。店名から、小さいころみた未来少年コナンを思い出しましたが。すごいクオリティがたっぷりのおいしいお店。
P1140709
おしゃれなお店、一人でも大丈夫な雰囲気とだれもが楽しめるお店
P1140710
普通に鎌田強さん入場!日本酒とともに、カレーにもディープです。
P1140712
どれもおいしそうですが、気になるラムカレー
P1140716
カレーのあてにハイボール
P1140719
店名からか、なんか未来的
P1140722
びっくりーのライスのかわりに揚げたてパンあつあつ、熱燗より熱い
P1140726
カレー来ましたパンにあわせるのが楽しみ
P1140729
ラムカレーとバターチキンカレー食べ比べも楽しい
P1140736
パンにつけると幸せな時間
P1140737
ラムもおいしい
P1140739
ごちそうさまでした。また伺います。おいしかった!

未来カレーコリス
札幌市中央区南3条西6丁目7-4 ARK36ビル 1F
011-252-3333

未来カレーコリスFB

おいしい秋田料理をすすきので秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)でちょい呑み秋田晴エースにはたはた飯寿司、秋田の枝豆香り五葉のおいしさ

P1140323
おいしい秋田料理をすすきので秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)でちょい呑み札幌ではなかなか呑む機会のない秋田晴にはたはた飯寿司、秋田の枝豆香り五葉は濃いおいしさとても旨い。〆に

P1140287
すすきの駅から徒歩3分ほどでお店へ、エレベーターで第2串武ビル5F

P1140290
エレベーターを降りると目の前にのれん

P1140293
きれいなカウンタでまずは飲み物メニュー 秋田晴エースブルーラベルを一合いただきました

P1140298
ていねいに注いでいただきうれしい

P1140302
おおきなききちょこ、1合以上はいっています。のどかの1合すごく飲み応えあります。

P1140304
エース、きれいなうまみがのみやすい、おいしいお酒でおすすめ

P1140305
お通しは卵とじ

P1140306
切り干し大根の煮付け

P1140311
目の前で比内地鶏部位に分けられています

P1140316
かさねていただくと鶏の形と部位がよくわかりました

P1140318
レバもすごい、ハツの血合をとったりと丁寧な作業中、ぱちり

P1140319
秋田の枝豆品種は香り五葉 とても味の濃い旨味おいしいです。食べやすく両端を切るていねいさがのどからしい

P1140327
はたはたいずし登場、今年初おいしい

P1140328
お酒がすすみます。

P1140339
大将、比内地鶏をどんどん解体します。

P1140345
職人の手慣れた作業をみるのも楽しい

P1140335P1140347
〆にいただいたのはミニ焼ききりたんぽ 味は生姜醤油 甘しょっぱくしょうがもきいておいしい

P1140350
楽しい時間ありがとうございます。

秋田比内地鶏と旬の料理 和(のどか)
札幌市中央区南六条西3第2串武ビル5F
011-562-3833
和のどかのホームページ
秋田料理のどかのfb

すすきの0番地地下、居酒屋はなのさとで飛良泉マルヒNO77にえいひれ

P1100868
しばらくぶりにすすきの0番地へ、ちょっと日本酒のみたいとはいぅてみました

P1100837
はなのさと
P1100840
晩酌セットもあります。ではビールも一杯
P1100841
おすすめ黒板をみて、日本酒のつまみはエイひれ
P1100842
はなのさと電気がついてあいてました、地下の通路良い雰囲気

P1100847
まずはビールくいーと旨い
P1100848
兼八もあります

P1100853
おばんざい二品、じゃがいもは野菜たっぷり

P1100856
福島もきになりますが、今日は秋田

P1100865
平良泉良いお酒、最初に好きになった日本酒

居酒屋 はなのさと
はなのさとのブログ
札幌市中央区南6条西4丁目 すすきのゼロ番地 B1F

お酒とおばんざい みずのえ ニセコ純米にいか大根でほっこり

P1100829
おばんざいみずのえでニセコでいか大根でほっこり
P1100801
おでん一平のおとなり17時オープンです
P1100806
晩酌セットではなく、三種呑み比べお願いしました
P1100811
三種いただきます

P1100831
カウンタに並ぶお惣菜、花柄のエプロンがうれしい光景
P1100832
なんとお土産もいただけて、素直にうれしい、帰り道いただきました。

お酒とおばんざい みずのえ
札幌市中央区南3条西3丁目