琴似神社で初雪を前に今年最終の花手水、シクラメンにかすみ草やポインセチアと白と赤に大銀杏の紅葉の黄色と色とりどり!
境内の花手水も美しい!
琴似神社の大銀杏の紅葉も鮮やかな黄色で美しい
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
琴似神社で初雪を前に今年最終の花手水、シクラメンにかすみ草やポインセチアと白と赤に大銀杏の紅葉の黄色と色とりどり!
境内の花手水も美しい!
琴似神社の大銀杏の紅葉も鮮やかな黄色で美しい
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
紅葉まっさかりの琴似神社へ落ち葉と紅葉全てが、絵画のように美しい世界!
境内の梅の木も葉が色づいてきた
参道には柏の葉
胡蝶蘭と紅葉
早くも11月、もうすぐ、2023年!
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
御神輿の展示もうれしい、琴似神社2022年秋祭り、開拓の歴史、仙台藩や会津藩をはじめ多くの開拓者が入植した琴似の歴史を感じる秋祭り!
2022年の秋祭り、天候にも恵まれてます。鳥居の奥に御神輿
演舞場前には地域のお店の出店
子ども神輿、今年は展示のみ
蘭も美しい
境内に鎮座するのは琴似神社の御神輿
すてきな風景
花手水はひまわり
社務所前にはかぼちゃ、大きい!
ひまわりにとうがらしと、いろとりどりで見どころ一杯
境内の奥には琴似屯田兵億、屋根の形状は仙台藩出身の家でしょう
蜜にならずにお参りできました。2023年の秋祭りはどんな風景になるのでしょうか?
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
2022年の琴似神社秋季例祭2022年9月3日~4日中止、9月4日10時~16時に神輿、山車展示予定。
2022年春季例祭の中止の案内
9月4日には神輿・山車の展示
ひまわりの花手水、季節にぴったり!
赤い傘もすてき、良い時間
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
夏を感じる爽やかな琴似神社の花手水2022年7月30日パワースポットで紫陽花や蘭の花にも癒やされる!
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
琴似神社2022年6月30日の夏越大祓、茅の輪くぐることができました。いよいよ明日から7月本格的な夏!
茅の輪から鳥居を観る
緑色の爽やかな茅の輪
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
琴似神社2022年6月30日の夏越大祓、神事は神職のみ、茅の輪は9時~15時までくぐることが可能。2022年も折り返し早いもの!
2022年6月30日9時から15時まで茅の輪くぐり可能
境内の雰囲気も楽しめる。
2022年の琴似神社
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画
花手水も楽しい琴似神社参拝、2022年度琴似神社の夏越大祓は中止。
2022年度琴似神社の夏越大祓は中止
天気の良い日に散歩して琴似神社へ
ダリアの花も美しい
つつじの散り始め
花手水はゆりにガーベラときれいな色合い
空が高く感じる
新緑が眩しい季節
琴似神社
北海道札幌市西区鎮座 琴似神社
札幌市西区琴似1条7丁目1-30
社務所受付時間【9時〜16時】閉門16時
011-621-5544
琴似神社(@kotoni_jinja) • Instagram写真と動画