ちょい旅」カテゴリーアーカイブ

2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街

稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ一日目鐘の広場で点呼をとっていざ出発、札幌駅北口には宗谷バスの最新号が2台待ってました 配布された地図を見ながら、いざ稚内へ まわりをみまわして、呑んで良い雰囲気にビー … 続きを読む

カテゴリー: おでん呑み, ちょい旅, ちょい飲み, ハイボール, ビール, プレミアムモルツ, 二世古, 十一州, 千歳鶴, 外呑み, 小旅行, 旅行, 稚内, 稚内観光, 鮨屋呑み | タグ: | 2020年稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅2泊3日へ、快適な宗谷バスに乗っていざ出発!札幌から6時間ほどのドライブ、日本最北の街でとてもすてきなロシアのサハリン舞踊!お寿司もおでんもおいしい街 はコメントを受け付けていません

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店!

稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、すてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! 赤提灯に誘われて16時からあいているすてきなお店 正ちゃんはいります な … 続きを読む

カテゴリー: エビス, サッポロビール, ちょい旅, ちょい飲み, ビール, 晩酌, 稚内, 鉄板焼 正ちゃん, 鉄板焼き | タグ: | 稚内副港市場鉄板焼 正ちゃんへ、日本最北の鉄板焼き屋さん、ホルモンはオーナー出身地名古屋から の味噌ホルモン、コの字のカウンターですてきな笑顔でお酒がすすむ良いお店! はコメントを受け付けていません

アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい!

寒くなるととても食べたくなる鍋焼きうどん、子どもの頃も夜食や昼ごはんによく食べていたことを思い出します。アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼 … 続きを読む

カテゴリー: アイスクリームパーラー美園Ice cream parlor Misono, うどん呑み, スイーツなど, ちょい旅, ちょい飲み, デザート, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 晩酌, 老舗の味, 鍋焼きうどん | タグ: | アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい! はコメントを受け付けていません

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い!

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ド … 続きを読む

カテゴリー: y'n(わいん), ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌモン, ワイン, 余市, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い! はコメントを受け付けていません

余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間!

余市のjijiyababayaへ高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんの厳選のワインとともに、ゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!カウンタのタカヒコさんに … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, アルザス, じーばる, ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌオヤマダ, ドメーヌタカヒコ, フランスワイン, ル・レーブワイナリー, ワインバー, 仁木, 余市, 加藤商店, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間! はコメントを受け付けていません

ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい

日曜の小樽へ駅からまっすぐ海、小樽らしい景色 この日はビールとつまみを持ってとりあえずバスへ お寿司と小樽駅中寿司にいくとちょうどお昼を終えたところで準備中でした。 16:30~ディナータイムです とりあえずちょうどきた … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 余市, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 日帰り温泉, 晩酌セット, 温泉 | タグ: | ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい はコメントを受け付けていません

北海道地名由来旅、夕張の地名はユーパロ(鉱泉の湧き出すところ)にもつながるレースイの湯へ、途中由仁の東京ホルモンへ寄り道、帰り道、北栄マルミ商店で末廣のしぼりたて原酒

週末疲れをとろうと夕張へ、お昼過ぎに出るともう夕方 途中、東京ホルモンでスタミナ補給 前回売り切れだった夕張メロンパン、ありましたうれしい!石炭カレーパンもインパクトがすごい 夕張メロンパン中がカスタードおいしそう。生メ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, レースイの湯, 夕張, 夕張メロン, 末廣, 東京ホルモン, 由仁, 空知グルメ, 空知観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店) | タグ: | 北海道地名由来旅、夕張の地名はユーパロ(鉱泉の湧き出すところ)にもつながるレースイの湯へ、途中由仁の東京ホルモンへ寄り道、帰り道、北栄マルミ商店で末廣のしぼりたて原酒 はコメントを受け付けていません

halfmoon2019年大晦日風景、特別どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入りどらちゃん2020年のどらちゃん営業は1月6日から

halfmoon2019年大晦日風景、おせちでお忙しい中特別にお願いして、どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入り 大晦日お昼くらいからお雑煮を造りました。仕上げに蝦夷の富士の醤油 子供のころの味 … 続きを読む

カテゴリー: おせち, クラッシック, ちょい旅, テイクアウト, 初日の出, 北の錦, 和食, 夕日, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 醸し人九平次 | タグ: | halfmoon2019年大晦日風景、特別どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入りどらちゃん2020年のどらちゃん営業は1月6日から はコメントを受け付けていません

旭川はしご酒、とほにほでキンミヤのシャリキンコーラセット

おばんざいやゆらりで聞いて、とほにほへ、カウンタお隣の常連さんはゆらりから お通しはゆで落花生、塩加減もちょうどよくおいしい、ついつい無龍になります シャリキンセットいろいろあってたのしい、おかわりもできます。この日、シ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, はしご酒, 旭川, 旭川観光, 晩酌 | タグ: | 旭川はしご酒、とほにほでキンミヤのシャリキンコーラセット はコメントを受け付けていません

年末旭川の「おばんざいゆるり」、のんびりとした良い時間とお料理に癒されるお店

旭川ではしご酒、ぎんねこから流れたのはおばんざいゆるり、ちょうど幸せなことにカウンタ席あいていました。うれしい!まず並ぶ5品のおばんざいうれしい光景、〆のお酒は栗山の小林酒造冬花火おいしい〆となりました。 今年雪はすくな … 続きを読む

カテゴリー: おばんざい, おばんざいやゆるり, ちょい旅, ちょい飲み, はしご酒, よこやま, 冬花火, 小林酒造, 旭川, 旭川観光, 晩酌, 東鶴, 雁木 | タグ: | 年末旭川の「おばんざいゆるり」、のんびりとした良い時間とお料理に癒されるお店 はコメントを受け付けていません

旭川買い物公園に2019年7月オープンの和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ2020年は1月2日から

和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ 目を引く外観 立ち呑み葉14時から20時 立ち呑み空間に吸い込まれていきそう なんとひろびろおしゃれなカウン … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 上川大雪酒造, 八海山, 和酒角打ちうえ田舎, 日本酒, 日本酒バー, 旭川, 旭川観光, 角打ち | タグ: | 旭川買い物公園に2019年7月オープンの和酒 角打ち うえ田舎、三六街のお店とはまた違う、おしゃれな空間にびっくり、立ち呑みで上川大雪の火入れと生比べ2020年は1月2日から はコメントを受け付けていません

札幌観光おすすめスポット、みどころいっぱいの円山動物園へ、毎年恒例の干支展、来年はねずみ年2019年最終営業は28日土曜日、クリスマスの25日も休みです。加藤園長のもと、動物に優しい動物園へ改革中

札幌観光おすすめスポット、みどころいっぱいの円山動物園へ、毎年恒例の干支展、来年はねずみ年2019年最終営業は28日土曜日、クリスマスの25日も休みです。加藤園長のもと、動物に優しい動物園へ改革中年間パスポート2000円 … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, ちょい旅, ちょい飲み, 円山動物園, 北海道, 北海道観光, 札幌観光, 食堂, 食堂呑み | タグ: | 札幌観光おすすめスポット、みどころいっぱいの円山動物園へ、毎年恒例の干支展、来年はねずみ年2019年最終営業は28日土曜日、クリスマスの25日も休みです。加藤園長のもと、動物に優しい動物園へ改革中 はコメントを受け付けていません