月別アーカイブ: 2019年8月

夏の新潟会津若松仙台フェリー旅その2新日本海フェリー「あざれあ」朝は森彦の缶珈琲、今代司酒造見学新潟から会津若松へ鶴ヶ城の美しさと素晴らしい居酒屋籠田で会津料理、旨い料理においしいお酒、すてきな空間で良い時間!

2日目の朝、5:30に自然に目がさめました。うれしいことに激しい雨はあがっていてくもり、遠くに鳥海山。6時から朝風呂気持ちが良い。 まずは海風と前日に買ったおにぎりと森彦の珈琲 朝食メニュー、玉子焼に瓶ビールもおいしそう … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, フェリー呑み, フェリー旅, 会津居酒屋籠太, 会津観光, 新潟, 旅行, 栄川, 蔵見学, 酒蔵 | タグ: | 夏の新潟会津若松仙台フェリー旅その2新日本海フェリー「あざれあ」朝は森彦の缶珈琲、今代司酒造見学新潟から会津若松へ鶴ヶ城の美しさと素晴らしい居酒屋籠田で会津料理、旨い料理においしいお酒、すてきな空間で良い時間! はコメントを受け付けていません

地下鉄琴似駅そばのおいしい洋食屋さんあいねくらいねなはとむじくでスタミナ補給にガーリックライスとハンバーグにシャリアピンソース

ちょっと夏の疲れがたまって元気がないというときにとてもおすすめアイネのガーリックライス 琴似本通りのセブンイレブンから中小路へ、電気ともってます ビールステンマグに注いでくれました。いつまでも冷たい! ねこの置物をみてい … 続きを読む

カテゴリー: あいねくらいねなはとむじく, ガーリックライス, ハンバーグ, 晩酌, 札幌, 洋食 | タグ: | 地下鉄琴似駅そばのおいしい洋食屋さんあいねくらいねなはとむじくでスタミナ補給にガーリックライスとハンバーグにシャリアピンソース はコメントを受け付けていません

JR手稲駅から国道沿いの麺屋雪風、広々店内で濃厚な味噌のおいしさ

急などしゃぶりでかけこんだのは麺屋雪風、すすきので入ったことがありますが、手稲店ははじめて! 夏のスタミナアップにジンジャー補給 どんと真ん中に生姜のってます。いためた野菜がおいしそう つるつるもちもちの麺もおいしく、か … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 手稲, 札幌, 札幌グルメ | タグ: | JR手稲駅から国道沿いの麺屋雪風、広々店内で濃厚な味噌のおいしさ はコメントを受け付けていません

JR発寒中央駅そば、札幌麺屋 美椿で味噌ラーメン

JR発寒中央駅から徒歩7分ほどでお店へ、夕方すぎ、ちょうどすいていて、すんなり入れてうれしい!味噌ラーメンは彩未を連想する好きな味おいしい!ごはんにスープもおすすめ!ビールがすすみます。 暖簾に彩未の文字 味噌にご飯小に … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, サッポロビール, ビール, ラーメン, ラーメン呑み, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌麺屋 美椿, 発寒中央 | タグ: | JR発寒中央駅そば、札幌麺屋 美椿で味噌ラーメン はコメントを受け付けていません

晩夏の前田森林公園でのんびり、散策をするだけでかなりな運動!

疲れた時におすすめは前田森林公園、白樺の森の中からみる空が楽しみ 白樺の森、前田森林公園はさわやかな白樺の森がおすすめの風景 森を散策していると視線を感じました。 一番のおすすめは手稲山に向かってのびるカナール 運河は全 … 続きを読む

カテゴリー: 公園, 前田森林公園, 札幌, 札幌観光 | 晩夏の前田森林公園でのんびり、散策をするだけでかなりな運動! はコメントを受け付けていません

ボリュームたっぷり稲積公園駅すぐそばの三八飯店札幌店のアンカケ焼そばで満腹

あんかけ焼そば食べたくなって稲積公園へ お店に入ると、浜ちゃんぽんも迷います。しかし、気分はやはりあんかけ焼そば トロリーあんがたっぷり、湯気も封じ込められてあつあつ! 中から麺がたっぷり2玉くらいありそう!おなかをすか … 続きを読む

カテゴリー: あんかけ焼そば, ランチ, 手稲, 札幌, 札幌グルメ, 満腹, 焼きそば | タグ: | ボリュームたっぷり稲積公園駅すぐそばの三八飯店札幌店のアンカケ焼そばで満腹 はコメントを受け付けていません

北海道のお魚屋さん代表の多田 さんとどらちゃんへ。ぴかぴかのカンパチ、生ニシン、生かつお、桜鱒ルイベ。おいしい肴とお酒、多田さんのすてきな話で楽しい時間。グレンファーグラスからグレンリベットのハイボールで〆

栗山からの帰り道どらちゃんへ電話で予約して寄り道、ぎりぎり入れました!カウンタお隣は多田水産社長の多田健三さん、水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長をしている多田 健三さん、.北海道のお魚屋さんの代表の忙しい中琴似 … 続きを読む

カテゴリー: グレンファーグラス, グレンフィデック, ハイボール, 刺身, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌多田水産, 札幌観光, 東洋美人, 黒龍 | タグ: | 北海道のお魚屋さん代表の多田 さんとどらちゃんへ。ぴかぴかのカンパチ、生ニシン、生かつお、桜鱒ルイベ。おいしい肴とお酒、多田さんのすてきな話で楽しい時間。グレンファーグラスからグレンリベットのハイボールで〆 はコメントを受け付けていません

祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみました。湯豆腐にのせた自家製なめたけと冬花火、鮭の魚醤に漬け込んだ鮭に北斗随想、醤油汁、栗山のおいしい炊きたてゆめぴりかでしょうゆごはんや、焼き鮭ごはん〆に奥尻の水とお米で醸した奥尻のニューラベル、蝦夷の富士のお醤油で造ったしょうゆケーキ

祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, 冬花火, 北の錦, 北斗随想, 小林酒造, 栗山, 空知グルメ, 空知観光, 蝦夷の富士醸造, 造り酒屋を知る会, 酒井農場 | タグ: | 祝日本遺産認定栗山の小林酒造へ、造り酒屋をもっと知る会その156、「お醤油と北の錦を愉しむ」今回は栗山の小林酒造小林精志さんと同じ町内会で蝦夷の富士醸造の池下雄介さんの日本酒とお醤油に関する夏の2ヶ月間の熱い成果を愉しみました。湯豆腐にのせた自家製なめたけと冬花火、鮭の魚醤に漬け込んだ鮭に北斗随想、醤油汁、栗山のおいしい炊きたてゆめぴりかでしょうゆごはんや、焼き鮭ごはん〆に奥尻の水とお米で醸した奥尻のニューラベル、蝦夷の富士のお醤油で造ったしょうゆケーキ はコメントを受け付けていません

中國食彩Aoyamaでおいしい晩酌!空心菜と干し海老の炒め物に瓶出し紹興酒の熱燗を紹興梅、甘酸っぱいおいしさくせになる味でいくらでもすすみます。あつあつの小籠包に冷たい紹興酒もおすすめ!〆に竹鶴ピュアモルトハイボールでいい時間!

中國食彩Aoyamaで晩酌しました。空心菜と干し海老の炒め物に瓶出し紹興酒の熱燗を紹興梅、甘酸っぱいおいしさくせになる味でいくらでもすすみます。道産の空心菜9月くらいまでということで、今が旬のおいしさ、食感が楽しい!あつ … 続きを読む

カテゴリー: 中國食彩Aoyama, 中華料理, 札幌, 札幌グルメ, 発寒中央 | 中國食彩Aoyamaでおいしい晩酌!空心菜と干し海老の炒め物に瓶出し紹興酒の熱燗を紹興梅、甘酸っぱいおいしさくせになる味でいくらでもすすみます。あつあつの小籠包に冷たい紹興酒もおすすめ!〆に竹鶴ピュアモルトハイボールでいい時間! はコメントを受け付けていません

らく天で百歳に生うに湯葉まんじゅうきらきらと輝く夏のおいしさ、ニセコにおでんの袋は巾着の中においしさが詰まっていて楽しい味

お盆過ぎ小樽呑み、うれしいことにちょうど入れてらく天へ、おすすすめ黒板には生うに湯葉まんじゅうの文字、生うに、湯葉、饅頭と好きなものがトリプルに詰まったメニュー食べてみたいとお願いするとさらに鮭いくらまでのっていてびっく … 続きを読む

カテゴリー: おでん, ちょい旅, ちょい飲み, ニセコ, らく天, 二世古, 小樽, 居酒屋, 後志, 後志グルメ, 晩酌, 百歳 | タグ: | らく天で百歳に生うに湯葉まんじゅうきらきらと輝く夏のおいしさ、ニセコにおでんの袋は巾着の中においしさが詰まっていて楽しい味 はコメントを受け付けていません

小樽の鰻屋さん、板前しおみで暑い日にうれしい、つめたい鰻茶漬けをさらさら、瓶ビールに手羽先ぱりぱりおいしい、通し営業で昼呑みもおすすめ!

お昼過ぎちょっと一杯と昼呑みを楽しみに小樽散策、15時頃の小樽はちょうど準備中のお店ばかりで、どうしようかと思い途方にくれているとうなぎ屋さん営業中の看板、さらにうなぎ茶漬け1000円の文字、これは気になると2Fに上がる … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, ビール, 小樽, 小樽観光, 板前しおみ, 花園, | タグ: | 小樽の鰻屋さん、板前しおみで暑い日にうれしい、つめたい鰻茶漬けをさらさら、瓶ビールに手羽先ぱりぱりおいしい、通し営業で昼呑みもおすすめ! はコメントを受け付けていません

会津若松駅そば駅前富士ホテル1Fの会津ラーメン金ちゃんでみそたんめん

会津ラーメンは喜多方ラーメンよりさらに多加水ときいて若松ラーメンたべてみたくなりました。 訪ねたのは会津若松駅隣の駅前富士ホテル1Fのラーメン金ちゃん、ミソタンメンお願いしました。 カウンタはほとんどうまっていて、なんか … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, ちょい旅, ビール, ラーメン, ラーメン呑み, 会津観光, 味噌, 晩酌, 福島 | タグ: | 会津若松駅そば駅前富士ホテル1Fの会津ラーメン金ちゃんでみそたんめん はコメントを受け付けていません

ワイルド・スピード スーパーコンボ、激しいアクションの連続で台風のような作品

ワイルド・スピード スーパーコンボ シリーズ作品が今までたくさんあるなか今までみたことがなく、どんな映画かなと初ワイルドスピード、予告編のアクションがすごいと映画館へ、スピンオフ作品ということもわからないまま映画館へ、ア … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | ワイルド・スピード スーパーコンボ、激しいアクションの連続で台風のような作品 はコメントを受け付けていません

炭焼 塩ホルモン 七厘で晩酌セットうれしい税込み1000円!つまみに枝豆、選べるドリンク、ニセコはお銚子にたっぷり1合半以上とお得。〆に追加でタコ塩焼に二世古

炭焼 塩ホルモン 七厘で晩酌セットうれしい税込み1000円!つまみに枝豆、選べるドリンク、ニセコはお銚子にたっぷり1合半以上とお得。この日の〆は追加でタコ塩焼きに二世古おいしい! 狸小路5丁目、七厘の前を通ると晩酌セット … 続きを読む

カテゴリー: 二世古, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 炭焼塩ホルモン七厘, 焼肉, 狸小路 | 炭焼 塩ホルモン 七厘で晩酌セットうれしい税込み1000円!つまみに枝豆、選べるドリンク、ニセコはお銚子にたっぷり1合半以上とお得。〆に追加でタコ塩焼に二世古 はコメントを受け付けていません

夏の夕方、アサヒビール北海道工場の帰りにどらちゃんで夏の肴、槇野川純米大吟醸、金華山のかつおとろけるおいしさ、海老フライ、白ワインにしっとりゆで豚はズッキーニの天ぷらとドライトマトで夏バージョン夏の〆におすすめ、塩を肴にロンドンドライジンのビクトリアンバットでスイカカクテル。

アサヒビール北海道工場の帰りにどらちゃんへ、槇野川純米大吟醸から、ポテサラにグリエールチーズコリコリと食感がよく、錦糸瓜、きゅうりとタコの酢、ベーコンと煮卵と夏の肴。あたごのまつに金華山のかつおとろけるおいしさ。身がしっ … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, カクテル, スイカ, フルーツカクテル, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ | 夏の夕方、アサヒビール北海道工場の帰りにどらちゃんで夏の肴、槇野川純米大吟醸、金華山のかつおとろけるおいしさ、海老フライ、白ワインにしっとりゆで豚はズッキーニの天ぷらとドライトマトで夏バージョン夏の〆におすすめ、塩を肴にロンドンドライジンのビクトリアンバットでスイカカクテル。 はコメントを受け付けていません

ファクトリーから札幌駅に向かう途中、麺のひな詩でとても台湾ラーメンに餃子6個にビール中瓶で税込み1000円お得な晩酌セット

麺のひな詩で気になっていた晩酌セットで台湾ラーメンいただきました。 映画の帰りに気になる文字晩酌セット ビールいただきます。クラッシックの中瓶おいしい 餃子6個やけてきました。中の餡は肉がたっぷりおいしい ビールに餃子で … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, サッポロビール, サッポロファクトリー, ちょい飲み, ビール, ラーメン, 台湾ラーメン, 晩酌, 晩酌セット, 札幌駅 | ファクトリーから札幌駅に向かう途中、麺のひな詩でとても台湾ラーメンに餃子6個にビール中瓶で税込み1000円お得な晩酌セット はコメントを受け付けていません

アルキメデスの大戦、ドロドロとした世界に飛び込むまっすぐな数学の天才、戦争のむなしさ

アルキメデスの大戦、映画の予告編で数学と戦争のイメージがつかなく、もしみれたらみようかなくらいに思っていたのですが、いざみてみると、観て良かったと思える作品でした。 CGの戦闘シーンは大迫力!そこから、ドロドロとした思惑 … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | アルキメデスの大戦、ドロドロとした世界に飛び込むまっすぐな数学の天才、戦争のむなしさ はコメントを受け付けていません

マリーンゲート塩竃でとてもお得な1200円その名もマル特セット、超特大の宮城の穴子にびっくり!

塩竃神社のあと、海をみてみたいとマリンゲート塩竃へ 島いってみたい!と思いました。時間がなくて断念 壁のポスターのマル特にひかれてはいってみました。 あなごでかい、これで1200円とはびっくり すいたおなかにぴったり あ … 続きを読む

カテゴリー: 仙台, 塩竃, 寿司, | マリーンゲート塩竃でとてもお得な1200円その名もマル特セット、超特大の宮城の穴子にびっくり! はコメントを受け付けていません

札幌駅そば、立ちのみ小樽三幸で鉄板ナポリタンにビール

地下鉄さっぽろ駅改札前の国民ドラックから階段1つ上がると大衆酒場の文字、ビールにナポリタンいただきました 小樽三幸、料理の種類も多くメニューをみているだけで楽しい 小樽が本店ということで、あんかけ焼きそばも有名 ナポリタ … 続きを読む

カテゴリー: おたる三幸, クラッシック, サッポロビール, ナポリタン, 大衆酒場, 晩酌, 札幌観光, 札幌駅 | 札幌駅そば、立ちのみ小樽三幸で鉄板ナポリタンにビール はコメントを受け付けていません

会津若松から路線バスで1時間、蔵の町喜多方で酒塾の暖簾、丁寧な造りで星自慢、蔵太鼓などを醸す喜多の華醸造元

喜多方の駅前を歩いていて、裏道に入ると遠くに酒塾の暖簾、なんだろうとみにいくとなんと喜多の華醸造という造り酒屋でした 試飲させていただきました。純米蔵太鼓 純米吟醸蔵太鼓中汲み、しっかりとした旨味 希少な星自慢も冷蔵庫に … 続きを読む

カテゴリー: 会津観光, 喜多の華, 日本酒, 蔵見学, 酒蔵 | 会津若松から路線バスで1時間、蔵の町喜多方で酒塾の暖簾、丁寧な造りで星自慢、蔵太鼓などを醸す喜多の華醸造元 はコメントを受け付けていません