鶴ヶ城天守閣夜間登閣へ、会津清酒とおつまみの無料振舞実施中でした。会津の日本酒いただきながら伝統芸能鑑賞。城に入ると夕暮れの会津盆地が目の前に広がり登って良かった!城を出ると東山芸妓による演舞、お帰りなさいと言われて、ま…
月: 2019年7月
新潟のおいしいお米!にぎり米新潟駅前店で卵かけご飯セット340円にビール
新潟駅から歩いて10分ほど、にぎり米新潟駅前店へ店員さんの対応がとても親切でした。 新潟駅、工事完了が楽しみ ありました。おにぎりの看板が目印、席もあいてます 食券をまず購入、うんめえ卵かけご飯セット340円に缶ビールで…
会津若松駅構内の立ち食いそばの立ちあおいで朝ラーメン
会津若松駅構内の立ち食いそばの立ちあおいで朝ラーメン 早起きして朝ラーメンを食べに会津若松駅へ 立ちあおい 6:30から19時まで 年中無休 朝ラーの字が気になりました 券売機で喜多方ラーメン醤油590円を購入 立ちぐい…
新潟市今代司酒造見学、2006年から全量純米酒、すてきな錦鯉のボトルデザインはきれいなおいしさ
新潟市にある今代司酒造を見学しました。最初、萬代橋をみるつもりで歩いていましたが、間違えた道をすすみ、偶然運良くたどりついたのは今代司酒造でした。 なんとも風情のある建物、1767年創業 どうぞ中へ、ありがたい、入ると涼…
暑い夏、涼を求めて香凛蕎麦へ、ぴったり旨い塩サバ焼きにサバデニッシュ百歳の蔵本も登場!
暑い夏、涼を求めて香凛へこの日は百歳の蔵元から利き酒師の荻野さんが来店してました。日本酒好きにぜひ訪ねて欲しい香凛そば まずはビール、ハートランドおいしいホップがよくきています。 おつまみが5種どれもお酒がすすみます。 …
祝傘寿!80歳ますます元気な小笠原み蔵先生のお祝い会。これからの創作活動がますます楽しみ!
祝傘寿!小笠原み蔵先生のお祝い会に参加させていただきました。これからの創作活動がさらに楽しみ! すいかの形のはと、想像力がすごい!何気なくおいてある作品ついついみてしまう、小笠原み蔵先生の愛嬌一杯の作品 食卓の上にはあわ…
琴似どらちゃんに北海道の魚屋さんの代表をしている多田健三さん、すばらしい活動「100日のお食い初め」応援(目指せ3000赤ちゃん)!魚にこだわる料理人と魚屋さん
お魚を食べに、多田水産社長の多田健三さんと、どらちゃんへ。多田健三さん道央水産物商業協同組合の理事長とともに北海道ブロックの代表をしている北海道のお魚屋さんの代表、魚屋さんの仕事をしながら食と健康、食と環境の講演をするこ…
北広島駅前ふなこしやで小林精志さんの日本酒セミナーのあと日本酒でうちあげ
日本酒セミナーのあと、日本酒好きな人たちがむかったのはふなこしや はいれました、うれしい、壁にはおいしいお酒がいろいろ メニューも豊富 新潟のお酒から 死神、濃いお米の色がなんともすごい お通しに、北海しまえび大きい く…
北広島市芸術文化ホールで小林精志さんの熱い語りがたっぷり2時間においしい北の錦の日本酒セミナー
アジサイの咲く7月、北広島で酒まつり、北の酒まつりの1週前に行われた日本酒講座小林精志さんの語りが楽しみ 北広島駅、新さっぽろからあっという間 会場に到着 日本酒セミナーは18:30から スマイルおちょこ用意されていまし…
夏の絶景、息をのむ積丹ブルーの積丹半島神威岬、伝説の残る海、駐車場から往復1時間の散歩
積丹ブルーの神威岬へ、この日は小雨まじりの天気でしたが、ちょうど晴れ間、いつもびっくりの風も弱く、岬日和 駐車場から岬までは徒歩30分ほど、良い運動になりました 女人禁制の地とありますが、もちろん現在は大丈夫、源義経を追…
新さっぽろduo地下1Fのサブリードでビールに揚げたこ焼きのセット500円、うれしいビール祭り。晩酌セットのバリエーションがすごい!
新さっぽろ、いろいろなお店があって楽しい街、以前どらちゃんマスターに教えてもらったサブリードの前を通るとビール祭りの文字 なんだろうと近づきます 1000円で三杯のほかに500円メニューも なんと月末金曜には特別セットも…
のんびりさが心地よい室蘭水族館で名物のおいしいつぶ焼
つぶやきを楽しみに室蘭水族館へ 懐かしい光景の遊園地前につぶやきあります 中2個1000円、大1個700円のメニューをみて、お財布と相談して、つぶやき大1個とみそおでんいただきました みそおでん、うれしい 大きなつぶがな…
雨の栗山、小林酒造の錦水庵でおいしい田舎蕎麦
雨の休日、おいしいおそばを楽しみに錦水庵へ、田舎そばをいただきました。きちんとていねいなおいしさ、栗山にきてよかったと思う味 天気は雨ですが、雨の蔵もすてきな雰囲気 錦水庵へ、のれんがかかってます。さあ、込み具合はどうで…
休日夏の小樽散歩、公園でセコマの総菜でのんびり2019年7月26日~28日はおたる潮まつり
小樽散歩絵になる風景がいろいろ 歩いているといろいろ目にとまります。 べこ餅一つ140円 田中酒造ちょっと見学 試飲させていただきました、夏酒にスパークリングどれもおいしい このお酒は亀甲蔵限定酒 どれもおいしい小樽の地…
あきた情報プラザで秋田ふるさとミニ物産展2019年7月20日17時まで開催、きりたんぽや稲庭うどんいろいろあります、秋田犬マサルのぬいぐるみも
あきた情報プラザへ、好評の秋田ふるさとミニ物産展開催中 今回2019年7月17日から7月20日、なんとかいけました 秋田のおもちもいろいろ、おいしそう しょっつる焼きそばや比内地鶏ラーメン、ご当地グルメがいろいろ 稲庭う…
カルチャーナイト2019の夜、ぴかぴかの市民交流プラザ1Fに酒商たかの、札幌が世界に誇るステキな空間で日本酒立ちのみ
カルチャーナイトの夜、ぴかぴかの市民交流プラザ1Fに酒商たかの大通店木俣さんの姿、札幌が世界に誇るステキな空間で日本酒立ちのみ カルチャーナイトの夜ONちゃんカーも公開中 森彦のブースとらせてもらいました コンサート会場…
札幌駅北口STANDING 蕎麦&バル そばる JR札幌店で冷たいたぬきそば
お昼時、冷たいそばをさくっと食べたいときにちょうどよくそばる 入口の食券機、ぶっかけたぬきは350円 せんべろセットも気になりますが、この日はのめません たぬきそば 揚げと鰹節とのりとねぎとわさびでつるつるん STAND…
琴似から新さっぽろに移転した海老蕎麦発祥の縁屋で飲んだあとの元味味噌、懐かしいおいしさ
琴似にあったときに好きなメニューが元味味噌、ひさしぶりに食べました 新さっぽろ駅を降りて、ラーメンが食べたくなり縁やへ うまみたっぷりの海老そばもありますが、呑んだ後に食べたい元味 缶ビールいただきます。 味噌ラーメン好…
お天気の休日、のんびりと緑濃い北大で外呑み
開拓当時のままの自然が残る北大校内へ 石の配列がちょうどわたれるように配置 立派な気をみているだけで楽しい 力強い、この木の下に敷物をひいて一休み ビールにかっぱえびせんおいしい こかげでのんびり ちょっと散歩して北大博…
初ガストでガスト飲み楽しくお得、デカンタ500㏄で399円、199円メニューもガスト呑み楽しい。
夕ご飯どうしようかと思いながら、散歩して目に入ったのはガスト、初めて入ったガストはなんとうれしいメニューもあり楽しい場所でした ガスト、初めて入ります。どんなお料理があるのでしょうか 呑むイメージがなかったのですがデカン…