和食」カテゴリーアーカイブ

狸小路10丁目、かね松で夏を感じるおいしい料理

金曜の夜の混み合う時間でしたが、カウンタがちょうどあいていて、お邪魔することができました。おすすめを聞くといいホッキがあるよということでみせてもらうと、今までにみたことのないくらい巨大なホッキにびっくりです。焼くか、刺身 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 和食 | コメントする

すすきの秋田料理 和(のどか)でお得な期間限定セット

前に伺った時に店長の佐藤さんから、お得なんですよと言われて、登録したのどかの携帯メールマガジンから、三日間限定のお得セットのお知らせがきました。※のどか携帯サイト http://www1.master-needs.com … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

琴似の良馬で仕事帰りにおいしい晩酌で和みました

少し、仕事が遅くなり、食事をとって家に帰ることになりました。どこで食べて帰ろうかと思い向かったのは琴似のおいしいお店の良馬です。ちょっと21時半すぎの遅い時間にお店に入りました。 この日はとても、蒸し暑い日で、湿度が高く … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の雪峰で初さんまのお寿司や浜ゆで北海しま海老

 仕事が終わるのが遅くなって、10時すぎに伺いました。この日は小林酒造の専務の小林精志さんが琴似で飲んでいるということで行くのを楽しみにしていましたが、仕事の予定があわなくて、なかなかうまくいきません。仕事帰りの最初の一 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

石狩の冬林でなんとも、心も和むおいしい釜飯。現在2周年記念セール中

かき釜飯 二周年記念価格1100円 山の手から石狩に移転した冬林で釜飯を食べました。西区の住民としては移転は残念ですが、また、食べられてうれしくなりました。以前、大きなおわんに盛りつけられたなた漬けはなくなっていましたが … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

すすきの、秋田料理和(のどか)で秋田の日本酒とじゅんさいだまっこ鍋に満足

今日は秋田の日本酒をのもうということで利き酒セットからお願いしました。秋田のお米で作ったおいしいお酒が並びます。 秋田白神山地生じゅんさい今日のおすすめということで、楽しみにしていたメニューです。さっぱりとおいしい 味噌 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

雪峰でお祝い料理

お祝いごとで伺ったのは地下鉄琴似駅近くでありなが静かな場所にある雪峰です。まずは娘用の鮨が運ばれてきました。申し訳ない予算でお願いしましたが、立派なお皿がきてびっくりです。 最初のお皿は初夏を感じさせるジュンサイとうにの … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

平日の札幌でかね松のおいしいランチ

私用のためお昼から仕事の休みをもらった木曜日、お昼を食べに向かいました。とりあえず駐車場に車を入れてちょうどあいているカウンタに座りました。いついってもくつろげる良いお店です。辻さんのおかあさんに聞くと今日はびびんば定食 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 和食 | コメントする

風月本店でしばらくぶりに懐かしいイカ焼きそばをいただきました。

いか野菜焼きそば 580円 たぶん30年ぶりくらいだと思いますが、しばらくぶりに風月本店に入りました。いろいろ変わっていましたが、麺のふっくら感やソースの味野菜の感じどれも懐かしくなる味です。お店は昔カウンタのあったあた … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

すすきの秋田料理 和(のどか)で比内地鶏のもつ鍋と秋田のお酒

のどか風もつ鍋 一人前からたのむことができます。新鮮野菜と比内地鶏がたっぷりで、スープは比内地鶏のうまみがたっぷりです。この日はしばらくぶりに、秋田の本場の味を味わいたくなってのどかに向かいました。お通しを食べながらビー … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 居酒屋, 日本酒, 秋田 | コメントする

地下鉄平岸駅オリーブ豚丼工房で豚丼の上

3月に行った豚丼やさんにまた行きました。昨年選挙対策事務所だった店舗はとても広く、入り口でスリッパにはきかえて入る店内はとてもくつろげます。厨房の広さもびっくりするくらい大きく驚きます。 前回は中を食べましたが今回は上4 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌観光, 焼肉 | コメントする

雪峰でおいしい鮨と和食

4月6日娘の小学校入学式のお祝いを急に外で行うことになり、家の近くで個室がいいということで、当日予約したのは平成21年12月12日にオープンした鮨、懐石のお店雪峰です。当日の急な予約ということで申し訳なかったのですが、わ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

円山古今でおいしい料理いろいろ

娘の誕生日お祝いで伺ったのは円山古今です。以前伺ったときにきれいな個室の雰囲気が気に入ったようで、娘にリクエストされました。入り口に入ると店主さんの選んだおいしいお酒がきれいにディスプレイされて並んでいます。最初にたのん … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

地下鉄平岸駅近くのオリーブ豚丼工房は名店になりそう。

豚丼(中)380円  玄関を入ると奥に広いお店で、くつをぬいでスリッパでくつろいで食べることができました。お店の外にいてもいい香りがしていましたが、豚丼が運ばれてくると炭火の甘辛いたれが香ばしくて食欲が高まります。肉が柔 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌観光, 焼肉 | コメントする

伏見の高台にある輝kirari(きらり)で札幌市街をみながら蕎麦御前

もりそば御前 1200円 お昼におそばを食べたいと思いながら、藻岩山麓通を車で走っていると、ロープウェイ手前に手打ちそばの旗がひらめいているのをみかけて入ってみました。 お店に入ると蕎麦屋というより、和食料理店という雰囲 … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

室蘭の天勝本店は昭和そのまま

天丼800円 室蘭の老舗の天丼やさんの天勝本店さんに立ち寄りました。 玄関を入って、食券を買いうなぎの寝床のような奥に深い小上がりに落ち着きました。昭和を思い出せれる、システムや店内、そしてエプロン姿の店員さんの振る舞い … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食 | コメントする

和の良馬へ、筍の子カマンベール焼き、お刺身は数の子、牛焼霜造り、みぞ貝、きんめ煮のきれいな赤、おいしい時間2003年5月2日!

和の良馬へ、筍の子カマンベール焼き、お刺身は数の子、牛焼霜造り、みぞ貝、きんめ煮のきれいな赤、おいしい時間2003年5月2日! この日のお通しは出汁のきいた半熟たまごみぞ貝食べてみたいきんめ煮も気になりました お刺身盛り … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道グルメ, 北海道和食, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | タグ: | 和の良馬へ、筍の子カマンベール焼き、お刺身は数の子、牛焼霜造り、みぞ貝、きんめ煮のきれいな赤、おいしい時間2003年5月2日! はコメントを受け付けていません

2000年10月 和の良馬でおいしいスペアリブのオレンジ風味

食欲をそそるおいしさスペアリブのオレンジ風味 日本酒がすすむ肴がいろいろ あんきもおいしい 牡蠣のオレンジがまた食べられてうれしい 鍋のあとは卵でとじていただきます。ごちそうさまでした。 和の良馬 halfmoonの良馬 … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | 2000年10月 和の良馬でおいしいスペアリブのオレンジ風味 はコメントを受け付けていません