和食」カテゴリーアーカイブ

琴似の老舗居酒屋、味覚のふきだまり北むらで夜おそくにおいしいかつとじ定食

琴似5番出口すぐそばの味覚のふきだまり 北むらは琴似では珍しく夜遅くまで定食もいただける貴重なお店です。この日は仕事が遅くなり22時近くに夕ご飯をいただきに伺いました。カウンタに座って瓶ビールをお願いしました。ビールはク … 続きを読む

カテゴリー: 北むら, 和食, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | コメントする

すすきのの和(のどか)でおいしい日本酒ともつ煮込みや馬ハツ串とはたはた三五八焼き

しばらくぶりのすすきので向かったのはビルの5F、エレベータから出ると大きなのれんが目に飛び込んできます。お酒も、お料理もおいしくい、秋田の温かさを感じる居酒屋のどかです。 まずは、日本酒をいただくことにしました。秋田の斎 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 居酒屋, 日本酒, 秋田 | コメントする

琴似都通りの昭和な老舗居酒屋味覚のふきだまり北むらで国稀と西京焼き

しばらくぶりにお店に入ると、いかにも職人さんらしい店主の「おひさしぶり!」の声にうれしくなりました。はじめていったのはもう20年くらい前になります。がいつまでも変わらないメニューに安心感があります。この日は、最初に生ビー … 続きを読む

カテゴリー: 北むら, 和食, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | コメントする

地下鉄平岸駅そばのオリーブ豚丼工房は、おいしくて安い、とてもいいお店

この日はお昼を食べにいくことになり、平岸駅近くのおいしい豚丼専門店、オリーブへ 豚丼(中) 380円 香ばしく柔らかいおいしさたっぷりの豚肉と炊きたてのおいしいごはんが なんともいえません。 1日限定50食ということで、 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌観光, 焼肉 | コメントする

北21条の関西おでんしげるで独自の工夫に溢れる、味噌汁風のおいしいおでん。

最近運動不足かなと感じ、北24条で用事を済ませた後、札幌駅から琴似行きに乗ろうと思い、歩き始めました。氷点下の気温は徐々につらくなりはじめて、かなり冷えてきたときに見かけたのが、関西おでんのしげるです。関西おでんとは?と … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

琴似の共栄市場、あき田でおいしいごぼうのごまよごしや砂肝チーズ

琴似の台所、活気あふれる共栄市場の奥にあるのが惣菜のあき田です。 どれもおいしそうなちょっと家庭では食べることのできないお総菜が並んでいて、いつもみているだけで楽しくなります。売り場の奥ではご主人が安心の食材で和食の技を … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

琴似の雪峰でずわいがにといくらの蒸し寿司をどっしりとした久保田の生原酒で

家路につく前に、寝る前のご飯をいただこうと立ち寄ったのは、おいしいお寿司や料理とともに日本酒が揃っている雪峰です。カウンタにすわり、今日はごはんをいただいて帰ろうと思い、おいしいお茶をのみ店主の手際のよい作業をみながら完 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

旭川の居酒屋独酌三四郎たまらない空気感の中でおいしいお酒と肴

新年、家族で訪ねてみることにしました。念のため2日前に予約してみるとおかみの西岡さんが電話に出られて対応もよく伺うのが楽しみになりました。吹雪の旭川は途中で高速道路も通行止めとなり、かなりな時間をかけてやっと到着しました … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット | コメントする

琴似屯田兵屋向かいにある雪峰で持ち帰り寿司

年末、急に来客が来ることになり、何か目玉のごちそうを用意しようと電話したのは琴似屯田兵屋向かいにある懐石料理の雪峰です。一人5かんで4人前お願いします。というわがままな注文をしてしまいました。年末の忙しい時期ですが、快く … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

JR琴似駅から5分ほど、琴似の裏通りに和と酒 あおきがニューオープン

大通りからの帰りに、ひさしぶりに食べたくなった中なかに向かうとそこは和と酒、青木というお店がニューオープンしていました。地下鉄から歩き、体も冷えてとりあえず中に入ると白木の落ち着いた作りです。最北の酒蔵国稀の純米吟風をお … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

地下鉄琴似駅近くの隠れ家のような和食のお店雪峰でお寿司と蕎麦

  地下鉄琴似駅から歩いて3分くらい、琴似屯田兵屋の向かいにひっそりとある雪峰さんに伺いました。きれいな白木の広いカウンタにすわると目の前には、見るからに新鮮でおいしそうなまぐろやとこ、ほっきやつぶが並んでいま … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

由仁町の薪かまどだきおにぎり、あぜっこでおいしいお昼ごはん

琴似を13時過ぎに出発しお店に到着しました。15時前くらいに到着し遅いお昼ごはんとなりました。 お店の奥にあるテーブル席に座ると目の前の窓にはきれいな風景が広がっています。 おにぎりの種類は豊富でどれもおいしそうです。注 … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

狸小路10丁目かねまつで貴重「緋の衣」、今シーズンの初シャコを味わう

狸小路10丁目のかね松を訪れると、形の不揃いなリンゴが置かれています。聞くと余市の吉田観光農園で栽培している歴史的な林檎とのことでした。「緋の衣」という余市の林檎栽培の原種となった林檎ということです。写真をみせてもらうと … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 和食, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

琴似の雪峰で秋を感じるおいしい料理とお酒

宴会でお邪魔したのは琴似の雪峰さんです。申し訳ないですが低予算でお願いしましたが、満足感のあるおいしい料理をいただけました。みんなそろって一皿目は何とも秋をかんじるむかごとぎんなんです。れんこんもさくっとしたチップになっ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

地下鉄琴似駅そばの味処升山で豪華な雑炊と東一

ビールを飲んだ帰りに、升山の雑炊が食べたくなり立ち寄りました。 コの字の大きなカウンタの中の厨房は広くオープンキッチンで、職人さんたちがきびきびと作っている様子をみながら食べることができます。日本酒の種類は多く、冷蔵庫に … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

円山、25丁目通りのおばんざいとらやでおいしい夕食

生ビール サッポロ黒ラベル よく冷えた陶器のグラスに入って運ばれてきました。泡もこんもりともりあがっています。きんきんに冷えていておいしい。この日は、円山動物園の帰りに夕食を食べに立ち寄りました。お蕎麦屋さんの2階に上が … 続きを読む

カテゴリー: 和食 | コメントする

すすきの、秋田料理の「和(のどか)」で午後9時からの生ビールセット始まる

21時すぎに友人と訪ねて、午後9時からの生ビールセットをお願いしました。生ビールとおつまみ一品で850円という、ちょっと遅めの時間帯の晩酌セットのような企画です。アイディア豊富なマスターの佐藤さん料理もおいしいですが、い … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

南小樽のてんぷら家で心も和むおいしい天ぷら定食

天ぷら定食730円 琴似から小樽に30分くらいドライブして向かったのは前に、イートドアのマスターからおいしいと聞いてうかがったことのある、てんぷら家です。お昼が13:30までで満席なことも多いのですが、無事入れました。 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 北海道食材, 和食, 天ぷら, 天丼, 小樽 | タグ: | コメントする

地下鉄琴似駅近くの大文字で本場のオムそばやたこやき

大文字のオムそば 700円 見た目こてこてですが、うまみのある後味さっぱりソースですっきりと食べることができます。やきそばと卵の取り合わせも良くおいしい ビールをたのむときりりと冷えたスーパードライが登場、鉄板を前にして … 続きを読む

カテゴリー: お好み焼き, 和食, 大文字 | タグ: | コメントする

暑い夏、二十四軒の大文字で焼きそばをおいしくいただきました。

暑い日曜のお昼、何を食べようかと思いましたが、こてこての焼きそばがいいなと思い、家から散歩で10分くらい着いたのは大文字さんです。お店が火事で焼けてから自宅のガレージを改装したお店で営業しています。札幌で本場の味がいただ … 続きを読む

カテゴリー: お好み焼き, 和食, 大文字 | タグ: | コメントする