和食」カテゴリーアーカイブ

琴似の良馬で2014年8月11日「書家 若山象風先生 書と日本酒 良馬の会」大信州、二世古、山法師、龍勢

来年30年を迎える、琴似の老舗料理店良馬で開業以来初めてのお酒の会が書家若山象風先生をゲストに迎えて2014年8月11日に開かれました。お酒は銘酒の裕多加カリンさんにセレクトしてもらった。すばらしいお酒。さらに象風先生の … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 和食, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

鉄板焼・和食 徳えもん、おいしいお料理とお酒のすてきなお店2014年7月31日祝ニューオープン、オープン限定メニューは8月3日まで

琴似本通の津江ビル2Fに2014年7月31日ニューオープンの鉄板焼徳えもん、オープン日に尋ねました。徳えもんご夫婦に迎えられます。 店内にはすごい数のお祝いのお花、30度を超えたこの日の札幌、まずは生ビールで乾杯。クラッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌 | コメントする

雪峰で夏のおいしさいろいろ、枝豆豆腐にゆあみさわ、北海シマエビに八海山、くじら刺しに酔鯨、フグの白子に一の蔵、〆のホッケ刺し、モヒート

初夏の雪峰で夕ご飯をいただきました。お酒も肴も季節を感じさせるおいしいものがいろいろあります。 栗山の小林酒造ゆあみさわ 岩見沢の吟風で造ったおいしいお酒、ラベル全体で岩見沢を表しています 枝豆豆腐 枝豆たっぷり豆乳でね … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

JR琴似駅そば和の良馬で勘兵衛と真ごちの握り鮨でちょい呑み

家の夕飯前に、おいしい一杯をいただきに良馬へ、たっぷり1合のぐいのみの下のお皿にもたっぷりこぼしていただく日本酒は、呑み応えがたっぷりでお得です。 勘兵衛はとても吞み口のいいお酒、一緒にいただいたのは真ごちの握り鮨 真ご … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

和の良馬で、初夏のおいしさ、甘みたっぷりの北寄刺しとほろ苦いわらびのおいしさ

夕方、開店すぐの良馬へ 笹の川をいただきます。たっぷりといつもながら溢れる光景がうれしい お刺身と日本酒がそろって、家の夕食前のうれしい一杯となりました。 わらびのみごとさにびっくり、かむと中がとろっとほろ苦で、日本酒が … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 和食, 札幌, 札幌観光 | コメントする

円山屋presents Wine Tasting vol4、話題のビオ・ワイン11種 休日のW27を会場においしいワインと持ち寄りのおいしいお料理

円山屋、5月のワイン一品持ち寄りワイン会、今回は11種類のビオなワインが登場 一品持ち寄りのワイン会、いつもながらお願いしたのは西区役所隣のどらちゃん。でてきたのはレミーマルタンルイ13世。これはびっくりな演出、中にはき … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 和のどか, 和食, 山の手, 日本酒, 秋田 | コメントする

雪峰で初夏のおいしさ一杯の盛り合わせに、ルッツの酢の物、アスパラの天麩羅に甘海老と国稀の相性の良さ、書家若山象風先生の楽楽展も楽しみ2014年6月1日から

雪峰の壁をみると2014年6月1日から8日ホテルハミルトンで行われる小さな作品展&書ライブのポスター 以下引用———————- 今年もホ … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

うれしい春のお祝い,雪峰で楽しむ心に残る素敵なお料理とお酒

  琴似の和食のお店雪峰、歴史とともに新しさを感じる料理は、京都美山荘、ウィンザーホテル洞爺の板長とグルメの舌を満足させてきた確かな経験の岡本さんの料理。この日家族の大切なお祝い会があり、雪峰の個室を予約しまし … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

琴似でピンクまる田その2、京懐石の雪峰で栗山老舗まつり応援特別価格で北の錦まる田無濾過生原酒が700円、栗山老舗まつりは4月12日、13日

栗山老舗まつり 2014年4月12日(土) 10:00~16:00 2014年4月13日(日) 10:00~15:00 老舗祭り情報はこちら、キテル栗山ブログへ お祝い料理もきちんとすばらしい、雪峰で、うれしいことに栗山 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

お祝いにぴったり、雪峰のおめでたいお料理で退職のお祝い、一足早い春を感じるうれしい料理に北の錦あらばしり、金龍、掌玉、ピンクまる田、久保田萬壽無濾過生原酒、山法師

身内の退職のお祝いに、雪峰でお食事会をしました。岡村さんの造るお料理とても楽しみ。北の錦あらばしりに水菜とじゃこ、さっぱりとおいしく食欲をそそる味。 北の錦の新酒、今年はさらにおいしい 香ばしいじゃことしっとりおひたし、 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

秋田料理 和(のどか)、きりたんぽ鍋の〆に稲庭うどん、飛良泉、阿櫻、高清水

仕事帰りにおいしい秋田料理の和(のどか)へ、秋田のじゅんさいの酢の物とモルツ、のどかのジョッキはいつもながらきちんとおいしい。 はたはた三五八漬け焼き 2匹600円 さごはち漬け 見ただけで日本酒が呑みたくなります。 佐 … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 秋田 | コメントする

鮨・懐石の「雪峰」で栗山の小林酒造北の錦新酒とギャニオンのメープルシロップ楽しいコラボ、注目のあらばしり、ピンクラベルのまる田、冬花火などおすすめのお酒

琴似の雪峰で2014年2月27日に行われた、雪峰で味わう北の錦の新酒とギャニオンのメープルシロップの会、小林精志さんとギャニオンマークさんの楽しいコラボ この日、楽しみにしていた北の錦の新酒 、お料理にぴったり合うオール … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., 北の錦, 和食, 日本酒, 造り酒屋を知る会, 雪峰, | コメントする