北海道食材」カテゴリーアーカイブ

北海道 増毛漁港直送 遠藤水産JR琴似駅前店祝ニューオープン2018年2月10日、親びん鎌田孝さんおすすめの増毛の国稀が楽しい

JR琴似駅から、琴似栄町通りを渡った高架下にニューオープン増毛にこだわったお店、親びんおすすめの国稀がいろいろ以前北海道産酒ばーかま田でのんだ漁師のちからみずいただきました。おいしい映画のセットのようなカウンタ オープン … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 国稀, 居酒屋, 札幌 | 北海道 増毛漁港直送 遠藤水産JR琴似駅前店祝ニューオープン2018年2月10日、親びん鎌田孝さんおすすめの増毛の国稀が楽しい はコメントを受け付けていません

祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます

高速バスで栗山へ、祝復活!造り酒屋をもっと知る会、小林精志さんの案内で歴史のある蔵見学、何度参加しても新たな興味がわいて楽しい会!後半は『オン・ザ・豆腐王選手権』。栗山の田中豆腐店のおいしいお豆腐の上には6人の選手のトッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 造り酒屋を知る会 | 祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます はコメントを受け付けていません

余市・仁木ワイン&フードフェア2018開催、1080円の得なセットをいただきにジジヤババヤへ

中央バスのポケットに余市・仁木ワイン&フードフェアの案内入ってました、余市駅から徒歩15分ニッカから川を越えて少し行くと、余市役場前バス停ジジヤババヤに到着!お酒と一皿、わくわくするようなセットは12日まで新しく仲間入り … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, ドメーヌアツシスズキ, ドメーヌタカヒコ, 余市, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 後志 | 余市・仁木ワイン&フードフェア2018開催、1080円の得なセットをいただきにジジヤババヤへ はコメントを受け付けていません

雪のJR倶知安駅から徒歩10分ほど、後志のおいしい二世古酒造へ2017年12月

年末にJRで倶知安へ小旅行、この日事前に特別にお願いをしてお忙しい中、特別に蔵見学させていただきました。ありがとうございます。二世古酒造JR倶知安駅から歩いて10分ほどで見えてきました。 赤い三角屋根が目印入り口を入ると … 続きを読む

カテゴリー: ニセコ, 二世古, 倶知安, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒 | 雪のJR倶知安駅から徒歩10分ほど、後志のおいしい二世古酒造へ2017年12月 はコメントを受け付けていません

酒とそば 綿水庵でそばとお酒のコース料理でおいしいそば屋酒で北の錦まる田

メニューをよくみると2000円のコースにお酒がついてます。まるで晩酌セットのようだとついついお願いしてしまいました。お酒は選べるということで、まる田、蕎麦サラダとともにいただきます。 錦水庵の蕎麦味噌は柔らかい味わい、お … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, そば屋酒, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 栗山, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 錦水庵 | 酒とそば 綿水庵でそばとお酒のコース料理でおいしいそば屋酒で北の錦まる田 はコメントを受け付けていません

栗山のほっとするすてきな場所!居酒屋おらが村で栗山のおいしい食材と140年の蔵小林酒造の冬季限定新酒しぼりたて

栗山駅そば、栗山のおいしいお料理とお酒がいろいろ楽しめる、居酒屋おらが村へ おなじみ、小林精志さん忙しい中お付き合いしてくれました。メニューに新酒しぼりたてを発見ボトルでいただきました。今年のしぼりたてはのびのびとした旨 … 続きを読む

カテゴリー: おらが村, グルメ, まる田, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 居酒屋, 栗山 | 栗山のほっとするすてきな場所!居酒屋おらが村で栗山のおいしい食材と140年の蔵小林酒造の冬季限定新酒しぼりたて はコメントを受け付けていません

大晦日小料理 菜の香で室蘭沖宗八がれいのおいしさ。もつ煮のおいしさ、振る舞い酒ごちそうさまでした。

地球岬の初日の出が気になって室蘭へ、街はほとんどしまっていましたが、電気のついていた菜の香りへ中心近くのホテルでしたが大晦日はみんな休み灯り発見!お昼も食べていなくて、飛び込みましたお店は国際色豊か、遠い国の人も灯りを求 … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 室蘭, 居酒屋 | 大晦日小料理 菜の香で室蘭沖宗八がれいのおいしさ。もつ煮のおいしさ、振る舞い酒ごちそうさまでした。 はコメントを受け付けていません

イオン北海道のお酒アドバイザーをしている世界の親びん鎌田孝さん、2017年12月10日は桑園イオンに14時から17時登場

北海道イオンのお酒アドバイザーをしている親びん、イオン登場の時はお酒全般、的確なアドバイスいろいろ教えてもらって購入できておすすめ。この日売り場にはピンク色の千歳鶴すっきりと旨くておいしい! 親びん2017年12月10日 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒 | イオン北海道のお酒アドバイザーをしている世界の親びん鎌田孝さん、2017年12月10日は桑園イオンに14時から17時登場 はコメントを受け付けていません

北海道産酒バーかま田で、上川大雪酒造1!おいしい無濾過!エゾシカハンバーグに北の錦山廃純米旨い!

北海道産酒を楽しみにバーかま田へいただいたのは話題一杯の上川大雪酒造、仕込1号をいただきました。無濾過のしっかりした味「おいしい」の声に本間さん笑顔カウンタがあいたようで、移動しますカウンタには親びん!いただいたのはエゾ … 続きを読む

カテゴリー: バー, 上川大雪酒造, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒, 日本酒バー, 札幌, 札幌観光, 焼酎 | 北海道産酒バーかま田で、上川大雪酒造1!おいしい無濾過!エゾシカハンバーグに北の錦山廃純米旨い! はコメントを受け付けていません

美味しい肴にお酒、小樽・酒処ふじりんでちょい飲みで北斗随想にしゃこ刺、雰囲気良くいいお店

小樽のふじりんさんでちょうい飲み、お酒がすすむ肴とおいしいお酒、お客さんもお酒を楽しんでいて良いお店小樽花園、あかりをみているだけでも楽しい。懐かしさが残った通りがいたるところにあってうれしいありました。ふじりんさん、日 … 続きを読む

カテゴリー: しゃこ, 北の錦, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 小樽, 小樽・酒処ふじりん, 小樽観光, 居酒屋, 後志 | 美味しい肴にお酒、小樽・酒処ふじりんでちょい飲みで北斗随想にしゃこ刺、雰囲気良くいいお店 はコメントを受け付けていません

小樽の幸がさくさくの天ぷらに、寿司屋通りの天ぷら梵SOYOGIでお昼限定のちょいのみセット1000円

休日小樽へ、時計は14時、散歩して少しおなかがへったとき目に入ったのが天ぷらの文字外のお品書きをみると、気になるちょい飲みセットの文字さっそくお願いしました。お酒と天ぷら、うれしいちょい飲み車エビ、衣はさっくっとじんわり … 続きを読む

カテゴリー: しゃこ, ちょい飲み, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 天ぷら, 小樽, 後志 | 小樽の幸がさくさくの天ぷらに、寿司屋通りの天ぷら梵SOYOGIでお昼限定のちょいのみセット1000円 はコメントを受け付けていません

余市駅前で余市のぶどうでちょっと一杯!週末営業のうれしい酒場y’n(わいん)

余市駅前にニューオープンのy’n、おしゃれな入口、以前、よくりんごを買いにきた場所も大きくかわりました。余市、仁木のぶどうを原料にしたワインが8種類基本セットは2種類選べるということで、たきざわさんのワインを2種いただき … 続きを読む

カテゴリー: y'n(わいん), ワイン, ワインバー, 余市, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 後志 | 余市駅前で余市のぶどうでちょっと一杯!週末営業のうれしい酒場y’n(わいん) はコメントを受け付けていません