バー」カテゴリーアーカイブ

すすきの日本酒バー、「もろはく」でとてもおいしい福岡の旭菊酒造の大地

もろはくでいただいたのは、昨年5月に火災にあった福岡の旭菊酒造の大地です。旭菊酒造では蔵が焼失し、かろうじて出荷できた貴重なお酒しか飲めないそうです。とても飲みやすくすんなり身体に入るとてもおいしいお酒でした。日本全国見 … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

琴似のバー、ディヴァージョンでアブサンの品揃えにびっくり

よなよなリアルエールのサーバーを観ながら、最初の一杯を何にしようかと迷いました。ビールをたくさん飲んだ後でジンフィズにしょうかと思いますが、口を出たのはトムコリンスです。 トムコリンズ さすが、マスタートムコリンズに、き … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー | コメントする

日本酒バーもろはくで宮城の伯楽星や、貴のおりがらみ

狸小路で食事のあと、しめのおいしいお酒を飲みに日本酒バーのもろはくに立ち寄ります。カウンタの中では入荷したばかりの桃色の春らしいお酒、秋田の「どピンク」が浜口さんの手により少しづつ中のガスを抜きながら慎重に開栓されて、お … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

日本酒バーもろはくで宮城の伯楽星、福島の花泉などおいしくいただく。

伯楽星 純米吟醸 日本酒バーのもろはくでカウンタに座り冷蔵庫をみると、この日伯楽星は2種類ありました。純米吟醸と特別純米最初の一杯は純米吟醸となりました。おいしいの一言です。この日のお通しの三種盛り、真ん中の蕗味噌が春を … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

琴似のバーメンフィスで東北の地酒、シングルモルトニッカ宮城峡とたこまんま

寝酒の一杯を飲みに琴似のメンフィスに立ち寄りました。ジンフィズなどたのもうかと思っているとカウンタの上にはニッカのシングルモルト宮城峡があるではないですか。ウィスキーで東北応援と思い、ロックでお願いしました。 香りととも … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

琴似の竜宮でとてもおいしいフレッシュザクロのシーブリーズ

家に帰る前にもう1杯と寄り道をしたのは、琴似の竜宮です。2Fのお店のドアをあけると、雪景色の琴似から、南国の雰囲気に変わります。さっそくおすすめを聞いてタイ産しょうが(ガランガル)のモスコミュールを作ってもらいました。カ … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

楼蘭でのんびりとプーアル茶を飲みながらおいしい中華バーガー

この日は、お昼すぎに仕事が終わり、ランチを食べようと思いましたが、職場を出るのが遅く時間は15時をすぎていました。ランチのお店はみんなしまっていて、湿った牡丹雪も降り注ぎどうしようかと 思っていたときに思い出したのは楼蘭 … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

札幌駅北口のcafe & Bar ROGAで食前酒にカンパリのロック

駅北口、ヨドバシカメラの用事を済ませて歩いていると、石倉の中に灯りがともっています。何のお店だろうと興味を持ちました。 ドアをみるとカフェ&バーの文字、ROGAという店名も珍しい響きでとりあえず入ってみました。 たのんだ … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

南3条界隈の日本酒バーもろはくで北のろまんといちご酵母の天吹

おいしい日本酒を飲みにもろはくに、この日は栗山の小林酒造、蔵が大雪と地震で大変と思いながら、応援する気持ちで北のろまんを最初の一杯にラベルにあるように、軽やか辛口の飲み口のいい日本酒です。道産米の初雫を60%精米のおいし … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

時計台近くのイルピーノでお昼に本場ニューヨーク仕込みのパンケーキ

日曜のお昼に大通りで用事をすませて、少し遅い昼食となりました。14:30近くで、のどもからからにかわいたのでパスタとワインで楽しもうと家族で昼食に入ったのは時計台そばにあるワイン居酒屋いるです。お店に入ると奥の席に案内さ … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

琴似のbar Divaasion(ディヴァージョン)でイチローズモルト9 オブ スペーズクリームシェリーCF20年

飲み会の帰りに立ち寄ったのは琴似のバーディヴァージョンです。この日は、イチローズモルトを飲もうと立ち寄りました。バーで稀少なイチローズモルトをみるのは初めてです。 金曜夜の店内は活気があって楽しい雰囲気でした。カウンタに … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー | コメントする

BARCOM Sapporo(バルコ札幌)エゾシカ料理まつりでエゾシカのカツレツは2月15日迄

エビスクリーミートップをたのんで、泡が収まるのを待ちながら、今日お目当ての蝦夷鹿料理まつり向けのメニューを見ます。エゾシカメニュー全部注文してみたかったのですが、お正月にいろいろ使ってお財布が軽く、冷静に考えてこの日は飲 … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

琴似の老舗バー、ディバージョンで夕食前によなよなリアルエール

しばらくぶりにJR琴似駅におりて、家に帰る途中、夕食前に軽く飲もうと立ち寄ったのは琴似の老舗バー、ディバージョンです。老舗独特の何とも心地良い落ち着いた空間です。棚にはおいしそうな酒瓶がずらりと並んでいます。お願いしたの … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

maruyama DRiLL(マルヤマドリル)でおいしいハンバーグとカレー

家族でランチを食べに伺ったのは円山バスターミナル近く、すし善の裏側にあるモダンな建物の2Fにある円山ドリルです。伺う前に電話したところ、ランチの電話予約はしていないそうで、近くにきたらまた電話してくださいと、丁寧な対応で … 続きを読む

カテゴリー: バー, ハンバーガー, ワイン | コメントする

琴似のケンズカフェの姉妹店、ケンズカフェ南2条店はイタリアモダンな雰囲気

琴似のケンズカフェの前を通るたびに、中央区の南2条店はどんな雰囲気だろうと気になっていました。南2条店のオープンに伴い、琴似店の営業開始時刻が遅くなり、朝のケンズカフェをみることができなくなったのを残念に思っていましたが … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

琴似駅近くのEATDOORでテカテとダイキリ

琴似1条一丁目界隈には小さなお店が残っていて、昭和を感じさせる場所です。不況の影響でお店がだんだんと少なくなっていくのが残念なことです。琴似本通りから少し中に入り、古い蔵(前にさっぽろジンギスカンが入っていた)隣の二階に … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

美瑛のカフェレスト木のいいなかまで名古屋名物の本格みそかつをいただく

お昼をどこで食べようかと美瑛の駅から白金温泉に向かう途中、右側に大きなログハウスを発見しお昼をいただくことになりました。まわりには雪原が広がっています。 みそかつ 950円 美瑛の町はずれで、八丁味噌のきいたソースの、名 … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

円山動物園のネイチャーカフェアースで懐かしさあふれる瓶のコカコーラ

しばらくぶりにコーラを飲みました。きりっとした味はおいしくて子どもの頃、見慣れた瓶は今見てもきれいなデザインです。 お正月限定メニューのあつあつ豚汁や円山揚げパンなどいろいろ注文して席で待ちます。 寒い冬にあう豚汁は栄養 … 続きを読む

カテゴリー: バー | コメントする

年末に今年の〆おいしい日本酒をもろはくでいただきました。

今年の〆においしい日本酒を飲みに伺ったのは日本酒バーのもろはくです。伺った日は、年末でもカウンタは一杯の賑わいでした。天狗の舞大吟醸中三郎はきっと、100人が呑んだら100人がおいしいと言うのではと思える飲み口良く、香り … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

日本酒バーもろはくで平成3年の田酒のふくよかなおいしさを味わいました。

年の瀬においしいお酒を飲みに日本酒バーのもろはくに行きました。エレベータで6Fで降りると、そこには、日本酒好きにはたまらない空間が広がります。この日いただいたのは佐賀の万齢純米大吟醸、とても口当たりのおいしく香りの良い日 … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする