和食」カテゴリーアーカイブ

定山渓温泉開湯150周年、第1回定山渓雄町会~ナチュラリスト一條晋さんの案内で赤磐村出身の定山和尚の歩いた自然の中で銘酒の裕多加熊田理恵さんの解説でいただく雄町と雪峰の紅葉弁当~自然の中で味わう旨さ

2016年定山渓温泉開湯150年、赤磐村出身の定山和尚にちなんだお酒の会を銘酒の裕多加、心の里定山、鮨・懐石雪峰、参加のみなさまのご協力で開くことができました。赤磐村定山和尚の出身地二十歳まで過ごしたそうです。赤磐村にち … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, 三井の寿, 乾坤一, 和食, 天吹, 定山渓, 心の里定山, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 紅葉, 自然, 自然呑み, 自然派, 裕多加, 雄町, 雪峰, 龍勢 | 定山渓温泉開湯150周年、第1回定山渓雄町会~ナチュラリスト一條晋さんの案内で赤磐村出身の定山和尚の歩いた自然の中で銘酒の裕多加熊田理恵さんの解説でいただく雄町と雪峰の紅葉弁当~自然の中で味わう旨さ はコメントを受け付けていません

円山旬で春らしいラベルが楽しい、田酒百四拾、5月27日には書家若山象風先生書ライブ開催!

円山旬で晩酌セット、この日は田酒をいただきました。 円山旬で5月27日に書家若山象風先生書ライブが開かれます。ご予約は円山旬へ、参加者にははがき大の色紙に好きな文字を書いていただけるという、うれしい会です。 旬の晩酌セッ … 続きを読む

カテゴリー: 円山, 円山旬, 和食, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 田酒, 若山象風先生, 西28丁目 | 円山旬で春らしいラベルが楽しい、田酒百四拾、5月27日には書家若山象風先生書ライブ開催! はコメントを受け付けていません

西28丁目駅から1分、円山旬でおいしい晩酌、美しい刺身盛り合わせに射美や豊盃

西28丁目駅すぐそばの円山旬に寄り道、晩酌セットをいただきました。雪もすっかりとけて、お散歩も楽しい季節となりました希少な射美が入荷したときいて楽しみ美しい刺身盛り合わせとおいしい日本酒 刺身の炙りたこやとろ、ほたるいか … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, 円山, 円山旬, 和食, 射美, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 西28丁目, 豊盃 | 西28丁目駅から1分、円山旬でおいしい晩酌、美しい刺身盛り合わせに射美や豊盃 はコメントを受け付けていません

西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ

素敵な雰囲気の中でおいしいお料理とお酒の円山旬で晩酌のれんをくぐり2Fへ 冷蔵庫に並ぶお酒はどれもおいしそうなものばかりこの日お願いしたのは写楽写楽おりがらみ純米吟醸 きれいな薄濁り、抜けの良い後味  揚げたての天婦羅は … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 写楽, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 大信州, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 積丹, 西28丁目 | 西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ はコメントを受け付けていません

雪峰の懐石と円山屋今村昇平商店のナチュールのマリアージュ、自然派ワインと和食のすばらしい相性の良さに驚き、おすすめのナチュールが11種類

ワインショップ円山屋今村昇平商店のナチュールワインと鮨・懐石 雪峰の和食のマリアージュの会。今村さん厳選のワインと雪峰のお料理のマリアージュはびっくりなほどよく合っていました。 白ワインは6種類 ナチュールが揃います。ど … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, ナチュール, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 和食, 懐石, 札幌, 自然派, 雪峰 | 雪峰の懐石と円山屋今村昇平商店のナチュールのマリアージュ、自然派ワインと和食のすばらしい相性の良さに驚き、おすすめのナチュールが11種類 はコメントを受け付けていません

どらちゃんで誕生日のお祝い会、お米の旨み花垣にごり酒燗、美丈夫、モンキーショルダーにサーロインのさいころステーキ、真鱈のブリュレ、いかのトマトキムチ豆腐鍋に〆の雑炊

雪が降り、いよいよ本格的に冬到来、誕生日のお祝いでどらちゃんへ、まずはお刺身に燗酒お刺身盛り合わせ きれいなさしが入ったとろとろの大きな本マグロのかまとろ漬け、めじかのルイベ、稚内産の鰊、たこ頭、どれもおいしい花垣 純米 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, お祝い, スイーツなど, チーズケーキ, フランスワイン, 北海道, 北海道食材, 和食, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌観光, 美丈夫, 花垣, 食材 | どらちゃんで誕生日のお祝い会、お米の旨み花垣にごり酒燗、美丈夫、モンキーショルダーにサーロインのさいころステーキ、真鱈のブリュレ、いかのトマトキムチ豆腐鍋に〆の雑炊 はコメントを受け付けていません

出汁の旨みと自然派ワインの相性のよさにびっくり!2015年11月手打ち蕎麦あかねのお料理と円山屋今村昇平商店のナチュールの会

和食との相性のよさが大注目!円山屋のナチュールワインと手打ち蕎麦あかねのお料理のマリアージュ2015年11月に参加 事前にご連絡して貸切でお願いしました。 会場の手打ち蕎麦あかねは地下鉄琴似駅からゆっくり歩いて8分ほど川 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, ナチュール, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 和食, 手打ち蕎麦あかね, 札幌, 自然派, 蕎麦 | 出汁の旨みと自然派ワインの相性のよさにびっくり!2015年11月手打ち蕎麦あかねのお料理と円山屋今村昇平商店のナチュールの会 はコメントを受け付けていません

真鯛の刺身、きんめだいの煮付け、鴨ロース焼と玉子焼きに日本酒はたっぷりこぼれる国稀、笹の川

良馬のお料理、何度伺っても驚きがあります。この日のお通しはタマネギと蒸し鶏、しゃきしゃきタマネギの旨みとハーブを詰めた蒸し鶏のおいしいハーモニー、色合いがまたすてきです。 祝日の夜に伺いました。良馬の休みは日曜日、祝日も … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 和食, 国稀, 晩酌, 札幌, 笹の川 | 真鯛の刺身、きんめだいの煮付け、鴨ロース焼と玉子焼きに日本酒はたっぷりこぼれる国稀、笹の川 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒

書家若山象風先生の書を鑑賞と思い、琴似の雪峰へ、ラベルには象風先生の書、大信州や山法師 伺った前の日に、雪峰では、ススキノラフィラの個展を鑑賞してきたそうで、購入したばかりの新しい書がありました。 2015書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 懐石, 札幌, 札幌観光, 若山象風先生, 酔鯨, 雪峰, | 書家若山象風先生の書を巡り、琴似の雪峰へ、ぎんぽうの柚庵焼に大信州秋の純吟、色とりどり美しい先付に久保田三十周年記念酒 はコメントを受け付けていません

書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵

ススキノラフィラで2015年10月27日火曜日まで開催の書家若山象風先生のー墨の世界ーの帰り路、参醸倶楽部からはしごして円へ、カウンタの上に象風先生の○、店内にはお酒を愉しむ人で良い雰囲気。 2015書家若山象風先生 「 … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, 北海道, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 若山象風先生 | 書家若山象風先生の書を巡るはしご酒!和食や円で屋守おくのかみ、H22BY昇竜蓬莱酒本限定酒の燗におでん盛合せにイコロランの卵 はコメントを受け付けていません

道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉

うれしい秋の味覚が雪峰、いつもながら見事な先付。ひやおろしやおいしいお酒もいろいろあります。この日、10月21日(水)から10月27日(火)にススキノラフィラ、8Fラフィラホールでの書の展覧会を前にしている書家若山象風先 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 和食, 大信州, 山法師, 懐石, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 芳水, 若山象風先生, 雪峰, | 道産マツタケと鱧の土瓶蒸し、秋の雪峰で北の錦大吟醸、大信州秋の純吟、芳水ひやおろし、七冠馬ひやおろし、山法師原酒、小林酒造の渡里酉 はコメントを受け付けていません

秋の味覚も楽しみな雪峰で、菊姫大吟醸、酔鯨秋あがり、北の錦純米大吟醸

8月下旬、これからの秋の味覚も楽しみな雪峰へ、おいしいお酒とともにのんびりといただきました。菊姫26BY大吟醸 兵庫県特Aの山田錦 辛口きりっと、きれいなうまさあなごと茄子 茄子とともに、あなごの旨みときのこや野菜の旨み … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 和食, 懐石, 札幌, 札幌観光, 菊姫, 酔鯨, 雪峰 | 秋の味覚も楽しみな雪峰で、菊姫大吟醸、酔鯨秋あがり、北の錦純米大吟醸 はコメントを受け付けていません

2015年夏、「ミスター北の錦と巡る琴似東部夏酒祭」で北の錦を呑むはしご酒、緊張のスタート

「ミスター北の錦と巡る琴似夏酒祭」と勝手に銘打って札幌100マイル編集長のオサナイさん、ミスター北の錦小林精志さんと三人で地下鉄からJRよりの琴似東部地区はしご酒。事前に北の錦の持ち込みなどいろいろ特別にお願いして巡る琴 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, すし圭, はしご酒, 北の錦, 北海道, 和食, 市場通り, 手打ち蕎麦あかね, 晩酌, 札幌, 焼肉, 蕎麦, 造り酒屋を知る会, | 2015年夏、「ミスター北の錦と巡る琴似東部夏酒祭」で北の錦を呑むはしご酒、緊張のスタート はコメントを受け付けていません

和と酒あおきでメバル刺身に根知男山でちょい呑み

〆の一杯においしいお刺身とお酒を味わいに和と酒青木へいただいたのは根知男山純米 吞み口良いおいしいお酒お通しのシマエビをいただきながらメニューをながめますお刺身のおすすめを盛り合わせでいただきました、メバルと中トロ、根知 … 続きを読む

カテゴリー: あおき, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 根知男山 | 和と酒あおきでメバル刺身に根知男山でちょい呑み はコメントを受け付けていません

和の良馬で生ビールに冷製くらげ、酔鯨に絶妙な旨みの鯛刺

夏のおいしさを味わいに良馬へ のどにすきっと、この日は生ビール。お通しにはくらげの頭冷製、すごいこりこり感、ひんやり旨い メニューを眺めるのも楽しい、この日、鯛がいいときいて、鯛刺し お酒は酔鯨をいただきました。お刺身に … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 札幌, 酔鯨 | 和の良馬で生ビールに冷製くらげ、酔鯨に絶妙な旨みの鯛刺 はコメントを受け付けていません

はしご酒の〆にいただく、ほっとするおいしさ升山のかに雑炊

小樽からの帰り道、かなり呑んだ後に不思議とどうしても欲しくなるのが〆のごはん。升山へポテトサラダとお酒を一本たのんで広いコの字のカウンタでいただきます。 この日は http://non.saloon.jp/archive … 続きを読む

カテゴリー: はしご酒, 和食, 日本酒, 札幌 | コメントする

おいしい和食をつくり続けて和の良馬、2015年5月2日祝30周年!紋別海明けの毛ガニのおいしさ

2015年5月2日に30周年を迎える和の良馬へ家族で伺いました。28年前から伺っていますが、いつも変わらない店内とおいしいお料理。いつもながらお料理が楽しみまずはメニューを楽しみます。お造り、焼き物、揚げ物をお願いしまし … 続きを読む

カテゴリー: 北海道食材, 和食, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

秋田料理和のどか、おすすめのおいしさ札幌で味わう秋田の味とお酒

札幌で味わう本格秋田料理、確かな和の料理人の佐藤さんの味を味わいに和のどかで宴会、この日は事前に打ち合わせをして特別なコースでの宴会となりました。テーブルの上には秋田の銘酒、阿櫻!おいしいお酒です新宿通り第二串武ビル5F … 続きを読む

カテゴリー: 和のどか, 和食, 日本酒, 焼鳥, 秋田 | コメントする

北の錦新酒祭2015春、琴似西部はしご酒その3青春編。8合升山、9合タベルナNARU、10合雪峰

8合目 味処升山 途中、ついついはしごの足がとまってしまい、予定より1時間以上遅れて升山へ、この日のはしご酒は事前に、お酒を持ち込ませてもらうことなど、何度もお願いをしていての開催でした。。 たぶん琴似で一番広いのではと … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, はしご酒, ビストロ, 和食, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 造り酒屋を知る会, 雪峰 | コメントする

北の錦新酒祭2015春、琴似西部はしご酒その2激動編。4合どらちゃん、5合プロスペレアンサンブル、6合ぼんちゃん、7合北むら

4合目 「旬の味どころ どらちゃん」 いよいよ今回はしごも中盤へ、タイムも順調な1時間半ペース。精志さんの足どりにも余裕が感じられます。 どらちゃんの肴に合わせて、山廃吟風が登場、普段呑みにもおすすめのしっかりとしたお酒 … 続きを読む

カテゴリー: はしご酒, フレンチ, プロスペレアンサンブル, 北の錦, 北むら, 北海道産酒, 和食, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 造り酒屋を知る会 | 北の錦新酒祭2015春、琴似西部はしご酒その2激動編。4合どらちゃん、5合プロスペレアンサンブル、6合ぼんちゃん、7合北むら はコメントを受け付けていません