和食」カテゴリーアーカイブ

どらちゃんで晩酌、驚きのぶりのなめろうや鱒の煮付けにあたごのまつ、なめろう日本酒がすすみすぎ、ぶりのヨーグルトマヨネーズソースはふっくらぶりにソースの良い香りにポン酢の爽やかさ、〆はキングスバリーのジンに白谷の桜餅で春の訪れ

どらちゃんで晩酌、驚きのぶりのなめろうや鱒の煮付けにあたごのまつ、〆のジンに白谷の桜餅がぴったり!ぶりのヨーグルトマヨネーズソース、ふっくらぶりにソースの良い香りにポン酢の爽やかさ、〆はキングスバリーのジンに白谷の桜餅で … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ジムビーム, ジン, 北海道, 北海道観光, 和食, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | どらちゃんで晩酌、驚きのぶりのなめろうや鱒の煮付けにあたごのまつ、なめろう日本酒がすすみすぎ、ぶりのヨーグルトマヨネーズソースはふっくらぶりにソースの良い香りにポン酢の爽やかさ、〆はキングスバリーのジンに白谷の桜餅で春の訪れ はコメントを受け付けていません

稚内の春を感じる栄養たっぷりの甘味たっぷりふっくらズワイカニはおいしい、きれいな甘さ!身を食べ笹の川で熱々の甲羅酒おいしい!巨大な真鯛のかぶと煮、お酒がすすむ!ゆったりおいしい良い時間おすすめ!

和の良馬へ、稚内の栄養たっぷりのカニふっくらおいしく、きれいな甘さ、しあわせな味、甲羅に詰まって食べやすい! 予測不能なお通しいつもながらおいしい お造りに「ズワイ蟹むいて有ります」のうれしい! ズワイガニお願いしました … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道グルメ, 北海道和食, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 笹の川, 酔鯨 | タグ: | 稚内の春を感じる栄養たっぷりの甘味たっぷりふっくらズワイカニはおいしい、きれいな甘さ!身を食べ笹の川で熱々の甲羅酒おいしい!巨大な真鯛のかぶと煮、お酒がすすむ!ゆったりおいしい良い時間おすすめ! はコメントを受け付けていません

2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川

琴似、和の良馬で2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川、ささやかですが東北呑んで応援! 和の良馬へ まずは瓶ビ … 続きを読む

カテゴリー: キリンビール, 北海道, 北海道グルメ, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 浦霞, 瓶ビール, 笹の川 | タグ: | 2020年3月11日東日本大震災から9年がたちました。香ばしい焼鳥に瓶ビールのあとは、ぶりのなめろうに宮城の浦霞、小きんき里芋ゴボウ煮に福島の笹の川 はコメントを受け付けていません

小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。

小樽花園の素敵なお店、ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ、飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ、〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、お … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 写楽, 刺身, 北海道グルメ, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 小樽, 小樽・酒処ふじりん, 岩のり, 後志グルメ, 新潟, 日本酒, 毛ガニ, 福島, 花園, 飛露喜 | タグ: | 小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。 はコメントを受け付けていません

令和2年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日から新年まで大変お世話になりました!酒と肴と良い雰囲気でおいしいお酒。新年初は蝦夷の富士醸造の醤油で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカドに1992年の貴腐ワインの餡旨い、レンコンの塩焼きにゆり根の素揚げいつまでもお酒が進みます。良い場所!

2020年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日まで大変お世話になりました。おいしいお酒においしい肴と良い雰囲気でおいしいお酒、蝦夷の富士醸造で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカ … 続きを読む

カテゴリー: ウィスキー, シーバスリーガル, ビール, 一白水成, 創作料理, 和食, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 泡盛, 焼酎, 琴似神社, 蝦夷の富士醸造, 貴腐ワイン | タグ: | 令和2年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日から新年まで大変お世話になりました!酒と肴と良い雰囲気でおいしいお酒。新年初は蝦夷の富士醸造の醤油で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカドに1992年の貴腐ワインの餡旨い、レンコンの塩焼きにゆり根の素揚げいつまでもお酒が進みます。良い場所! はコメントを受け付けていません

halfmoon2019年大晦日風景、特別どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入りどらちゃん2020年のどらちゃん営業は1月6日から

halfmoon2019年大晦日風景、おせちでお忙しい中特別にお願いして、どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入り 大晦日お昼くらいからお雑煮を造りました。仕上げに蝦夷の富士の醤油 子供のころの味 … 続きを読む

カテゴリー: おせち, クラッシック, ちょい旅, テイクアウト, 初日の出, 北の錦, 和食, 夕日, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 醸し人九平次 | タグ: | halfmoon2019年大晦日風景、特別どらちゃんオードブルとともに2020年釧路で初日の出と初日の入りどらちゃん2020年のどらちゃん営業は1月6日から はコメントを受け付けていません

浦霞に鶏はつ創業時からの笹の川、福島のお酒にこの日は石狩のハタハタ焼き。自家製鰊漬けもお酒がすすむ。

予約して和の良馬 へ、まずは浦霞に鶏はつ創業時からの笹の川ついついすすんでしまいます、おいしい福島のお酒にこの日は石狩のハタハタ。一合の器に注ぐとくにこぼしてもらい、いつも呑みすぎの楽しい時間あり等ございます。 , 予約 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 浦霞, 笹の川 | タグ: | 浦霞に鶏はつ創業時からの笹の川、福島のお酒にこの日は石狩のハタハタ焼き。自家製鰊漬けもお酒がすすむ。 はコメントを受け付けていません

JR琴似駅ツタヤ向かい仲通りに惣菜持ち帰りと定食屋さん、惣菜とこだわりの創作料理、中華、和食と楽しみいろいろなことに惣で大信州に柔らかアワビの唐揚げ、牛ホルモンとキャベツの煮込み安定安心のおいしいお店

JR琴似駅そばのツタヤ向かいのタピオカ屋さんから中にすすむと見えてきました。ソフトクリームの看板、惣菜とこだわりの創作料理、中華、和食と楽しみいろいろな新店ことに惣、どらちゃんできいて訪ねてみました。 タワーマンション横 … 続きを読む

カテゴリー: お総菜, ことに惣, ソフトクリーム, ちょい飲み, テイクアウト, 中華料理, 和食, 大信州, 定食, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ | タグ: | JR琴似駅ツタヤ向かい仲通りに惣菜持ち帰りと定食屋さん、惣菜とこだわりの創作料理、中華、和食と楽しみいろいろなことに惣で大信州に柔らかアワビの唐揚げ、牛ホルモンとキャベツの煮込み安定安心のおいしいお店 はコメントを受け付けていません

子持ちの鮎のこっこのきれいな旨さにまんさくの花超限定、秋のきのこがおいしい土瓶蒸しに常山ひとつ火の熱燗で良い時間

JR琴似駅から1分ほど和の良馬、この日ご一緒したのは秋田出身アナウンサーの鎌田強さん、楽しいお話と良馬のおいしいお料理でお酒がすすみました。特別にお願いした秋田のまんさくの花超限定、常山ひとつ火の熱燗にたちやマグロの漬け … 続きを読む

カテゴリー: まんさくの花, 和食, 常山, 日本酒, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 秋田 | タグ: | 子持ちの鮎のこっこのきれいな旨さにまんさくの花超限定、秋のきのこがおいしい土瓶蒸しに常山ひとつ火の熱燗で良い時間 はコメントを受け付けていません

北海道一気に涼しさから寒さへ、秋の楽しみ土瓶蒸し、牡蠣のうまみがたっぷり牡蠣オレンジ窯に笹の川、浦霞

北海道一気に涼しさから寒さへ、秋の楽しみ和の良馬へ 琴似1条1丁目コスモレジデンスの1F この日は浦霞から、塩竃のおいしい蔵、お料理にあいます この日のお通しは、トラフグの皮、こりこりとした触感も楽しい 鮎もおいしそうで … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, 和食, 札幌, 札幌グルメ, 浦霞, 笹の川 | タグ: | 北海道一気に涼しさから寒さへ、秋の楽しみ土瓶蒸し、牡蠣のうまみがたっぷり牡蠣オレンジ窯に笹の川、浦霞 はコメントを受け付けていません

琴似5番出口そばで37年、ランチから通し営業で昼呑みにもおすすめの昭和な場所味覚のふきだまり 北むらへ、菊水の冷酒に鮭茶漬けでおいしい〆

琴似5番出口そばで37年、ランチから通し営業で昼呑みにもおすすめの昭和な場所味覚のふきだまり 北むらへ 赤い提灯が目印 外野献立きれいになりました この日は焼き魚定食の気分 焼き魚定食の魚をきくと鮭 まずは瓶ビール 三点 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 定食, 晩酌 | タグ: | 琴似5番出口そばで37年、ランチから通し営業で昼呑みにもおすすめの昭和な場所味覚のふきだまり 北むらへ、菊水の冷酒に鮭茶漬けでおいしい〆 はコメントを受け付けていません

夏の疲れを癒やしにおいしい肴とお酒を楽しみにどらちゃんへ、〆のジンが疲れにききます!

週末どらちゃんで晩酌、季節の変わり目、ちょっと油断して調子がよくありませんが、どらちゃんで元気に 赤提灯に誘われてお店へ、前の日に電話で予約済み まずはビール、きーんとのどにおいしい 肉じゃががおなかにちょうどよい きん … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ミンククジラ, 和食, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 紅櫻醸造, 赤武, , 黒龍 | 夏の疲れを癒やしにおいしい肴とお酒を楽しみにどらちゃんへ、〆のジンが疲れにききます! はコメントを受け付けていません