札幌」カテゴリーアーカイブ

ma-m kitchen(まぁーむきっちん)の夜のショートポーションセットは質が素晴らしい

豊水すすきの駅から創世川公園を渡って、二条市場の反対側にある、隠れ家のようなすてきなお店、まぁーむきっちんに夕食をいただきに向かいます。雪景色の札幌テレビ塔がきれいに輝いていました。お店はいつもながらきれいで、清楚な空気 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん)の夜のショートポーションセットは質が素晴らしい はコメントを受け付けていません

JR琴似駅そば札幌らっきょで焼き海老スープのうまみたっぷりおいしいチキンスープカレー

日曜日のんびりすごしていると、あっという間に15時すぎ、遅いランチを一人で食べることになり、訪ねたのは琴似の有名店、札幌らっきょです。 この日たのんだのは、定番のチキンスープカレーですが、さらに+180円の焼き海老スープ … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | JR琴似駅そば札幌らっきょで焼き海老スープのうまみたっぷりおいしいチキンスープカレー はコメントを受け付けていません

巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会

2011年もあと少し、ファクトリーの巨大クリスマスツリー今年も広尾のサンタランドから贈られたそうです。2011年11月19日に札幌ファクトリーで15時から開かれた第1回のきりたんぽ会に参加しました。場所はサッポロファクト … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会 はコメントを受け付けていません

ma-m kitchen(まぁーむきっちん) マァームキッチンでとろとろ卵のオムカレーをテイクアウト

札幌の町急な冷え込みで路面はつるつる、夕食にお弁当を買っていくことになり、電話で予約したのは、おいしいごはんがいただける創世川イーストのまぁーむきっちん、ちょうど、電話で聞くと注文が一段落したということで、「できますよ」 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん) マァームキッチンでとろとろ卵のオムカレーをテイクアウト はコメントを受け付けていません

琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり

琴似の裏通りからさらに入った住宅街の中の隠れ居酒屋、居酒場を訪ねました。この日のおすすめをいただきます。奈良県のやたがらす純米たる酒 、さわやかな吉野杉の香りの旨辛のお酒、いつもながらおいしいお通しを肴にいただきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり はコメントを受け付けていません

札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで

今年オープンした秋田県単独の札幌秋田情報プラザで第2回の秋田ふるさとミニ物産展が開かれています。3日間開催の2日目に伺うことができました。 普段、お酒を販売していない秋田情報プラザで秋田のお酒を買える貴重な機会です。第1 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで はコメントを受け付けていません

蕎麦切り春のすけで、美味しい肴と燗酒三種、石鎚槽搾り、菊姫鶴の里、鷹長菩提もと純米

ファクトリーから徒歩7分ほど歩いて、おいしい日本酒を飲みに春のすけに行きました。おすすめの燗酒を出してもらいます。愛媛の純米吟醸石鎚槽搾り、美味しい燗酒にうれしくなります。 食べてくなるのが酢だいず(250円)、食感よく … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | 蕎麦切り春のすけで、美味しい肴と燗酒三種、石鎚槽搾り、菊姫鶴の里、鷹長菩提もと純米 はコメントを受け付けていません

ma-m kitchen(まぁーむきっちん)で七田、鶴齢、天寶一、ボルドーと美味しい料理

苫小牧から来た友人がおいしいものを食べたいというので、急に訪ねたのは創世川公園を越えてすぐ、二条市場の裏手にあるまぁーむきっちんです。お願いしたのはとても、お得な夜のセットメニュー1200円。ショートポーションが2品と好 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん)で七田、鶴齢、天寶一、ボルドーと美味しい料理 はコメントを受け付けていません

蕎麦切り春のすけ、貴重なお酒を味わいながら、酢大豆、もつにこみ、カマンベールチーズのかえし漬け

平岸の高雄から帰る途中、地下鉄南北線から降りて、散歩をかねて立ち寄りました。地下鉄さっぽろからも、東西線バスターミナルからも10分くらいの場所にあるお酒と料理のおいしいお蕎麦屋さんです。 メニューを見ると、呑んだことのな … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | 蕎麦切り春のすけ、貴重なお酒を味わいながら、酢大豆、もつにこみ、カマンベールチーズのかえし漬け はコメントを受け付けていません

平岸の住宅街にひっそりとある隠れ家居酒屋高雄で山梨勝沼醸造アルガーノ甲州のヌーボー

仕事帰りに、立ち寄ったのは、住宅街の中の隠れ家的な美味しいお店高雄です。人気のあるお店でお客さんが一杯で入れないことも多いのですが、この日は、まだ早い時間ですんなり入れて一安心。メニューで勝沼醸造のヌーボーの文字をみてさ … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | 平岸の住宅街にひっそりとある隠れ家居酒屋高雄で山梨勝沼醸造アルガーノ甲州のヌーボー はコメントを受け付けていません

JR琴似駅そば、和の良馬で、美味しいお刺身と日本酒

食欲の秋、お魚のおいしい季節になると、食べたくなるのが、JR琴似駅そば、良馬のお刺身です。ちょうど、この日は、予約しないで伺いましたが、カウンタに一席かろうじてあいていました。 たのんだお酒は長野の黒沢酒造の雪国純米です … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | JR琴似駅そば、和の良馬で、美味しいお刺身と日本酒 はコメントを受け付けていません

琴似の隠れ家居酒屋、居酒場でかぼちゃのダークホースのほくほく感にびっくり

なんとも安らぐ昭和の雰囲気そのものの居酒屋、二十四軒の居酒場へ、急に寒くなってきた外をかなり歩いたあとで、たのんだのは栗山の小林酒造、北の錦本醸造の燗酒(400円)です。 北の錦の熱燗を呑んで、落ち着いたところで、いつも … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似の隠れ家居酒屋、居酒場でかぼちゃのダークホースのほくほく感にびっくり はコメントを受け付けていません