札幌」カテゴリーアーカイブ

ベーカリーパオンの土日祝日限定のコーンキッシュにワインショップ円山屋のテーブルワイン

日曜の朝食を買いに、裏参道のおいしいパン屋さんベーカリーパオンに行きました。この、商品棚をみて、目をひいたのは、コーンキッシュです。 土日祝日限定のキッシュです。本日中にお召し上がりくださいの文字に、これは赤ワインにぴっ … 続きを読む

カテゴリー: pao, パン, 北海道産酒, 北海道食材, 札幌 | タグ: | コメントする

ma-m kitchen(まぁーむきっちん)でおいしいお昼ごはん、うにづつみおにぎりセットとチーズカレー

大通りで買い物をして、おいしいお昼を食べに、二条市場の裏まで散歩をして、まーむきっちんへ、豊富なメニューをみて、どれにしようか迷いましたが、ちょうど、手があいているということで、手間のかかる、うにづつみおむすびをランチセ … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

心に響く、素敵な書、若山象風&社中展すすきのラフィラホール2011年11月1日

ラフィラにはいると1Fのエレベーターホールの前に案内がありました。若山象風&社中展enjoy最終日は14時で終了です。終了1時間前の鑑賞でした。お昼を食べていたら間に合わないところでした。 会場のラフィラホールに到着、さ … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

旧五号線、琴似神社裏の地酒屋醸で第4回極酒界2011年10月22日素晴らしいお酒のセレクトと燗酒

すっかりと気温も下がり秋らしくなった札幌、雨の降る中、琴似神社裏、旧五号線に面した、地酒屋醸で第4回極酒会が開かれました。外は寒いですが、お店の中に入ると、極酒会独特の静かな熱気があります。 19時すぎ、この日のメンバー … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

山の手通りのイタリア料理店オットウーノで、前菜盛り合わせとヘラガニのトマトソースパスタ

地下鉄琴似駅から20分ほど散歩して山の手通り、宮の森小学校横の本格イタリア料理が味わえるオットウーノへ、電話しないで向かったのであいているのか心配でしたが、入れて一安心。食前に、白ワインをいただきました。 前菜盛り合わせ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, イタリアン, ビストロ, ワイン, 山の手, 札幌 | コメントする

栗山の小林酒造、小林精志さん案内の素敵なはしご酒の世界で楽しいほろ酔い

栗山の小林酒造、小林精志専務の案内でハシゴ酒。3人でスタートです。待ち合わせ場所から、すすきの中心部のディープな世界へとぶらぶらと向かいます。 この日のすすきの人通りはまだ、少なく、お話をしているうちにあっという間に目的 … 続きを読む

カテゴリー: はしご酒, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 造り酒屋を知る会 | コメントする

まぁーむきっちん、HTB「このへんトラベラー」放送は2011年10月26日深夜0:50です。

仕事帰りに、創世川イーストにあるおいしいお店、まぁーむきっちんへ、「このへんトラベラー」の放送いつなんだろうと気になって、夕食前に軽く一杯と思い伺いました。おいしいものに詳しい店主さんいつもながらいいお酒があります。この … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

蕎麦切り春のすけで、寒い日に、身体がぽかぽか暖まる豚とじそばとおいしいそぼろめし

最近いろいろな場面で秋がきたことを実感しますが、一番感じるのは、新そばの掲示、春のすけにもありました。 豚とじそば900円 お店に入って、メニューを見ると、身体が冷えていたせいか、自然に食べたくなったのが豚とじそばでした … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

休日の朝、朝食に裏参道のベーカリーパオンの焼きたてのおいしいパン

休日の朝、早起きして朝食用のパンを買いに裏参道へ、パオン開店の9時ちょうどにお店につきました。 お目当ての秋のパンを購入しました。プチ栗パンたっぷりとついたケシの実で、見た目栗そのものです。 シャドークイーン 紫ジャガイ … 続きを読む

カテゴリー: pao, パン, 北海道食材, 札幌 | タグ: | コメントする

栗山の小林酒造、小林精志さん案内の素敵な、すすきのはしご酒の世界

栗山の北の錦、小林精志専務の案内でハシゴ酒をする会に参加しました。開始時間に集まった3人で二条市場裏の気持ちの良い飲み屋街をぶらぶら散歩します。 最初の一件目、どこにしましょうか?という小林精志さんの問に焼鳥の声があり、 … 続きを読む

カテゴリー: はしご酒, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 造り酒屋を知る会 | コメントする

西区山の手の斎藤りんご園、歴史の斉藤果樹園で今年もりんごの販売が始まりました。

地下鉄琴似駅から徒歩三〇分ほど、三角山登山口の入り口から少し上にある、斎藤りんご園で今年のりんごの販売が始まりました。 この日はつがるのはね品、七個も立派なりんごが入っていて350円と大変お得 昨年も購入し、大好評だった … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道観光, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光 | コメントする

創世川イーストまぁーむきっちんでおいしいランチ、ミートローフサンドと海老のクリームシチュー

お昼を外食することになり、伺ったのは二条市場裏にあるおいしい料理のお店、まぁーむきっちんです。お昼のメニューどれもおいしそうで、迷いましたが、この日のワンディメニューから、「ミートローフサンドと海老のクリームシチュー」を … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする