札幌」カテゴリーアーカイブ

フランス料理とワインの小さなレストラン プロスペレアンサンブルでとても素敵なクラリネットコンサート

琴似のフレンチ、プロスペレアンサンブルこの日、入り口には貸切の案内、2012年7月8日(日)19時から野澤シェフの作るアルザス地方のおいしい料理とともに狩原枝里子さん、小松崎綠さん、田中莉世さん クラリネット3人の演奏が … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

平岸の味処高雄、2012年6月美味しい日本酒「貴」強化月間開催中、余市のウニのクリームコロッケも美味

陽が長くなり、まだ明るい時間に、高雄へ、お店の前には巨大なコケ玉?がありました。 お店の前のメニューをみると貴強化月間の文字、なんと貴が6種類もあります。 貴純米吟醸雄町50中取り うすにごりのきれいなお酒、呑むとおいし … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 日本酒, 札幌 | コメントする

狩原枝里子&三木多恵子ジョイントリサイタル、素晴らしい演奏会!

横浜国際音楽コンクールの札幌で行われた助成公演にいきました。クラリネットの演奏でお馴染みの狩原枝里子さんの演奏が素晴らしいホールで聴けるので前の日からわくわくの公演になりました。第5回横浜国際音楽コンクール http:/ … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道観光, 札幌 | コメントする

フランス料理とワインの小さなレストラン プロスペレアンサンブル、本日ルーテルホールで19時から演奏の狩原枝里子さん、チャリティコンサートは7月8日

おいしいお昼ご飯を食べようとビストロプロスペレアンサンブルへお店に入ると、外国に旅行した気分になります。楽しみなイベントは7月8日(日)クラリネットの狩原枝里子さんの演奏がきけるチャリティイベントがお店で開かれます。 本 … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

2012年6月15日ルーテルホールで第5回横浜国際音楽コンクール一位受賞の狩原枝里子さん・三木多恵子さんのジョイントリサイタル、7月8日には琴似で楽しみなフレンチとのコラボ

第5回横浜国際音楽コンクール http://ymic.net/1085#0 管楽器部門で第1位を受賞した狩原枝里子さんと三木多恵子とのジョイントリサイタルが札幌で開かれます。2人の演奏が聴けるうれしいコンサート。横浜国際 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北海道, 北海道観光, 札幌 | コメントする

ma-m kitchenで食べてうれしい夕食のお弁当をテイクアウト

夕食にお弁当を買って帰ることになり、おいしいカレーが食べたくて、お昼に電話で予約して、夕ご飯時に取りにいきました。開店すぐの時間でしたが、すでにお店の中はお客さんが一杯、テイクアウトは厨房の余裕が必要なのでやはり、早めの … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

稀少な道産肉と、美味しい日本酒がいろいろ楽しめる琴似の焼肉店牛吟

夕食を食べに李門から名前を変えた牛吟に、お店の前のメニュー、たくさんの種類でいつも、どれにしようかと楽しませてくれます。 最初の一杯はこの日はビールとなりました。 おつまみには白菜キムチ おいしいキムチです 寒い日が続い … 続きを読む

カテゴリー: 北海道食材, 日本酒, 札幌, 李門, 焼肉 | コメントする

2012年4月狸小路7丁目にニューオープン士別サフォークが味わえる士別バーベキュ

ラーメン赤星の隣にきれいな赤が目立つお店ができました。 看板をみると士別バーベキューお店の中は炭焼きを囲むように席がつくられています。10食限定のレバ刺し食べて見たくなってはいりました。 メニューに日本酒がなかったので、 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 焼肉 | コメントする

創作焼肉牛吟で美深の道産サフォークラム一皿480円

春になってとても忙しくなり、疲れた時についつい向かうのは焼肉やさん、スタミナをつけてまた、がんばろうと思い、まずはビールをお願いしました。 李門から牛吟に名前を変えましたが、お肉の新鮮さは変わりません。ホルモンきれいに輝 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道食材, 日本酒, 札幌, 李門, 焼肉 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロンでおいしい一杯

休日、札幌駅での買い物途中、のどが渇いて、寄り道をしたのはホテルグレイスリー札幌のフロント横にある北海道ワインとチーズの情報を発信しているサロンです。スポーツの世界で有名な店長さんにおすすめを試飲させていただきました。価 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

銘酒の裕多加(ゆたか)で2012年4月14日、15日と若山の平和酒造の無料試飲会

家で手巻き寿司とナルトの唐揚げを食べることとなり、お酒を買いに銘酒の裕多加へ、手巻き寿司と唐揚げに合うおすすめを聞いて購入したのが和歌山の紀土です。 紀土の平和酒造、2012年4月14日(土)、15日(日)11時~18時 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 日本酒, 札幌, 紀土, 裕多加, 試飲会, 酒屋 | コメントする

札幌らっきょで食欲を増す、梅干しとスープカレーのおいしい取り合わせ

休みの日のお昼を食べにらっきょ琴似店へ、この日、たまたまお店の前には待ち合わせ中井出剛さんがいて、おすすめを聞くと、3月のマンスリーメニューの梅ササミと山芋のスープカレー食べて見たくなりお願いしました。 らっきょ創業時は … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

映画「戦火の馬」をみたあと、小料理和の良馬で、きちんとおいしい和食で良い時間

感動的な映画「戦火の馬」を鑑賞した後で向かったのは馬つながりで良馬です。カウンタは常連のお客さんで一杯で小上がりでいただくことになりました。最初に瓶ビール、25年くらい前初めてうかがった時と変わらずサッポロラガービールで … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする

ma-m kitchen(まぁーむきっちん) 祝!再開

2月上旬に伺って以来お店が閉まっていて、ドアの張り紙をみて心配をしていましたが、しばらくぶりに前を通ると、灯りが灯っていました。営業中の文字がうれしく光っています。 店主のまち子さん急な手術でICUに一月半いたそうです。 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 北海道産酒, 晩酌, 札幌 | コメントする

アカデミー賞6部門ノミネートの戦火の馬、安心して物語に浸かることのできる名作、見終わった後の余韻が爽快

急に映画を見ることになり、興味のあった戦火の馬を鑑賞しました。二時間半の時間があっという間に感じたひさしぶりに深く心にじーんときた作品。さすが、スティーブンスピルバーグ監督、本気でつくった映画は素晴らしいできばえでした。 … 続きを読む

カテゴリー: メディア, 北海道, 北海道観光, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の和の良馬で春のおいしさ筍や、珍しいまごちのかま揚げ

平日の夕ご飯をいただきに良馬へ、カウンタがあいていて、まずは、入れて一安心。まずは日本酒をお願いしまた。 この日のお通し、また食べたい味、牡蠣のオイル漬けが入った茶碗蒸しとても美味しくて、日本酒にぴったり。あいかわらず、 … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする

年度末の美味しい宴会に平岸の高雄、盃繋3月11日から3月17日あたごのまつ M 純米吟醸

年度末、今年度お世話になった方とご苦労さん会を開くことになり、いつもは一人でいくことばかりの平岸の隠れ家居酒屋の高雄に予約の電話をしました。急なお願いでしたが、快くひきうけてもらいとてもうれしくなりました。最初の一杯この … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

星野リゾートトマム、アイスビレッジは3月中旬まで、スキーの後のごちそうは琴似のらっきょ2012年3月30日まで出店

2012年1月に子どものスキー練習で、トマムスキー場にいきました。広い道路を走っているとトマムの高いタワーがみえてきます。伺ったのは2012年の1月ですが、ホームページを見ると3月はとてもお得なプランがあり、。1日目のナ … 続きを読む

カテゴリー: スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | 星野リゾートトマム、アイスビレッジは3月中旬まで、スキーの後のごちそうは琴似のらっきょ2012年3月30日まで出店 はコメントを受け付けていません

琴似の旧李門、名前を牛吟に変更。秋鹿と美深の道産ラム、蝦夷鹿カルビと自家製ジェラート。3月中旬からはランチ限定で道産小麦の自家製麺うどん

琴似本通り、李門の名前で、韓国総菜店の時から親しんだお店が名前を変更して牛吟となりました、気になってはいってみることにしました。まずはビールをいただきます。名前の変更だけのようで、おなじみのメニューには相変わらず魅力的な … 続きを読む

カテゴリー: 北海道食材, 日本酒, 札幌, 李門, 焼肉 | 琴似の旧李門、名前を牛吟に変更。秋鹿と美深の道産ラム、蝦夷鹿カルビと自家製ジェラート。3月中旬からはランチ限定で道産小麦の自家製麺うどん はコメントを受け付けていません

2011年2月から高雄のワインがすべて国産ワインに変更、和食に合う美味しい取り合わせ。

平岸の住宅街、隠れ家居酒屋の高雄のワイン、すべて国産に変更というお知らせをいつも楽しみにしている、高雄お知らせメールで見てさっそく訪ねました。冷蔵庫の前にはどれも美味しそうな赤ワインが並んでいます。 この日は、すべて国産 … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | 2011年2月から高雄のワインがすべて国産ワインに変更、和食に合う美味しい取り合わせ。 はコメントを受け付けていません