札幌」カテゴリーアーカイブ

居酒場で明治を感じる電気ブランや雪中梅など美味しいお酒と印象的なわかさぎのフライ

最初の一杯何を飲もうかと迷っていると、ご常連が飲んでいた電気ブランをおすそ分けしていただくことになりました。この電気ブラン、40度と、少しアルコール度数が高めです。養命酒を思い出すような身体に良さそうな味わいです。 この … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 居酒場で明治を感じる電気ブランや雪中梅など美味しいお酒と印象的なわかさぎのフライ はコメントを受け付けていません

第63回さっぽろ雪まつり昨年より36万人少ない205万4000人の来場、大通のとうきびワゴン存続が決まり一安心

昨年より36万人近い入場減となった2012年のさっぽろ雪まつり。入場人数は少ないものの、雪像も、お店も良いお祭りにどんどん成長している感じを受けました。大通8丁目大雪像会津鶴ヶ城 お城の下では福島物産展も開かれて福島応援 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道観光, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 雪まつり | 第63回さっぽろ雪まつり昨年より36万人少ない205万4000人の来場、大通のとうきびワゴン存続が決まり一安心 はコメントを受け付けていません

ma-m kitchen(まぁーむきっちん)で岐阜の玉柏とヤリイカの刺身、エビスビールと豚餃子

水曜日の夜、またまた、美味しい晩酌セットを楽しみに仕事の帰りに立ち寄りました。たのんだのはいつもお願いする、夜のポーションセット、好きなお酒1杯と美味しい二皿がついて1200円のとてもお得なセットです。訪ねた水曜日は自家 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん)で岐阜の玉柏とヤリイカの刺身、エビスビールと豚餃子 はコメントを受け付けていません

リニューアルオープンした札幌もいわ山ロープウェイで空中散歩と微細な星空を表現した素晴らしいプラネタリウム

平成23年12月下旬にリニューアルオープンした札幌もいわ山ロープウェイ、広報さっぽろのお得な割引クーポンを持って訪ねました。このあたり、小さい頃は遊園地があって、ジェットコースターやコーヒーカップいろいろ遊んだ思い出があ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 札幌, 札幌観光 | リニューアルオープンした札幌もいわ山ロープウェイで空中散歩と微細な星空を表現した素晴らしいプラネタリウム はコメントを受け付けていません

桑園の焼肉と料理シルクロードで、お得なカルビとサガリを満喫

かぜがはやってきているということで、スタミナをつけようと、家族でうかがったのは桑園の札幌市立病院前にある焼肉のシルクロードプレミアムモルツのジョッキーを最初にいただきました。 この日は、お正月クーポン持参で650円の牛サ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 焼肉 | 桑園の焼肉と料理シルクロードで、お得なカルビとサガリを満喫 はコメントを受け付けていません

週末の朝、裏参道のベーカリーパオンのパンは、しあわせのパン

日曜の朝は、パンを食べることが多くて、土曜の夕方仕事帰りに裏参道のパオンに立ち寄りました。夕方を過ぎて結構売れてしまっていたのですが、4つほど選びました。ゴマリングチョコに見えたストライプは食べてみるとあんでした。 一つ … 続きを読む

カテゴリー: pao, パン, 北海道食材, 札幌 | タグ: | 週末の朝、裏参道のベーカリーパオンのパンは、しあわせのパン はコメントを受け付けていません

フレンチレストラン、ビストロプロスペレアンサンブルでおいしいランチ

休日のお昼を食べに琴似の裏通りにある隠れ家フレンチのプロスペレアンサンブルへ行きました。13時過ぎでしたが、LO14時までということで大丈夫 たのんだのはAランチとBランチ、子どもも、一品ということで焼きたての自家製パン … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | フレンチレストラン、ビストロプロスペレアンサンブルでおいしいランチ はコメントを受け付けていません

お持ち帰りで味処高雄のおでん、きんきの煮付けと地酒屋醸に入荷したばかりの墨廼江純米吟醸生の美味しい家飲み

仕事帰りに立ち寄ったのは平岸の隠れ居酒屋高雄です。朝、家族からおかずを買ってくるようにたのまれました。どこでテイクアウトしようかと、思い。うかんだのは、よく読んでいる高雄のメールマガジンに書いてあった斜里産のきんきの煮付 … 続きを読む

カテゴリー: おでん, テイクアウト, 北海道, 味処高雄, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | お持ち帰りで味処高雄のおでん、きんきの煮付けと地酒屋醸に入荷したばかりの墨廼江純米吟醸生の美味しい家飲み はコメントを受け付けていません

冬のトマムリゾートに琴似の名店、札幌スープカリー「らっきょ」出店、2012年3月30日まで

寒気が押し寄せて、とても寒いトマムリゾート、今回のトマムでの夕食のお楽しみは、琴似の名物、札幌らっきょのスープカレー琴似から遠く離れた山奥に出店ということで勝手に応援しようということで訪ねました。この日は日中-15度の寒 … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | 冬のトマムリゾートに琴似の名店、札幌スープカリー「らっきょ」出店、2012年3月30日まで はコメントを受け付けていません

地酒屋醸JO、大晦日、元旦と年をまたいでの美味しいお酒

大晦日に飲み過ぎてしまい、夕方、2012年元旦の地酒屋醸に1000円札を握って買いにいったのは八戸酒造の陸奥男山のしぼりたてのお酒、陸奥男山うすにごり生酒金の生、このお酒今年から出たということですがお値段が980円ととて … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | 地酒屋醸JO、大晦日、元旦と年をまたいでの美味しいお酒 はコメントを受け付けていません

琴似お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で年の瀬のはしごの〆に栗山の小林酒造の北斗随想

2011年も、あと少しというときに、イタリアン2軒のはしごの後に、もう一軒寄り道をしたのは、不思議な癒し空間、とても落ち着く居酒屋の居酒場です。もう、今年の営業も終わりというときにお邪魔してしまい、年の最後まで酔っぱらい … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で年の瀬のはしごの〆に栗山の小林酒造の北斗随想 はコメントを受け付けていません

地酒屋醸、どれも美味しい個性的な日本酒のラインナップ

年末の地酒屋醸にいきました。お正月の家飲みようのお酒をみせてもらうと、はずれのない、年末年始にぴったりのいいお酒がもりだくさん、今年のお正月に飲んだ初亀や明鏡止水のおいしさが蘇ってきました。 この日購入したのは、インパク … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | 地酒屋醸、どれも美味しい個性的な日本酒のラインナップ はコメントを受け付けていません

マルミ北栄商店で、とてもおいしい大信州の香月純米吟醸おりがらみ生

毎年、年末に購入している香月を飲みたくなって、マルミ北栄商店へ うれしいことにちょうど、入荷したての香月おりがらみ純米吟醸生が置いてあります。おいしい純米吟醸のお酒が1400円と、お財布にも優しい 家で行った、お誕生日お … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | マルミ北栄商店で、とてもおいしい大信州の香月純米吟醸おりがらみ生 はコメントを受け付けていません

お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で北の錦本醸造を燗と山ごぼうのきんぴら

かなり冷え込んだ雪の日に訪問したのは、住宅街にある隠れ居酒屋の居酒場です。お酒は、いつも常備している小林酒造の日本酒、この日お店にあったのは北の錦本醸造です。燗でいただきました。いつもながら豪華なお通しは祝津のまだことポ … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で北の錦本醸造を燗と山ごぼうのきんぴら はコメントを受け付けていません

ma-m kitchen(まぁーむきっちん)の夜のショートポーションセットは質が素晴らしい

豊水すすきの駅から創世川公園を渡って、二条市場の反対側にある、隠れ家のようなすてきなお店、まぁーむきっちんに夕食をいただきに向かいます。雪景色の札幌テレビ塔がきれいに輝いていました。お店はいつもながらきれいで、清楚な空気 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん)の夜のショートポーションセットは質が素晴らしい はコメントを受け付けていません

JR琴似駅そば札幌らっきょで焼き海老スープのうまみたっぷりおいしいチキンスープカレー

日曜日のんびりすごしていると、あっという間に15時すぎ、遅いランチを一人で食べることになり、訪ねたのは琴似の有名店、札幌らっきょです。 この日たのんだのは、定番のチキンスープカレーですが、さらに+180円の焼き海老スープ … 続きを読む

カテゴリー: カレー, スープカレー, らっきょ, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 札幌, 札幌観光, 食材 | JR琴似駅そば札幌らっきょで焼き海老スープのうまみたっぷりおいしいチキンスープカレー はコメントを受け付けていません

巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会

2011年もあと少し、ファクトリーの巨大クリスマスツリー今年も広尾のサンタランドから贈られたそうです。2011年11月19日に札幌ファクトリーで15時から開かれた第1回のきりたんぽ会に参加しました。場所はサッポロファクト … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 巨大クリスマスツリーがきれいに輝くサッポロファクトリーで第1回秋田きりたんぽ会 はコメントを受け付けていません

ma-m kitchen(まぁーむきっちん) マァームキッチンでとろとろ卵のオムカレーをテイクアウト

札幌の町急な冷え込みで路面はつるつる、夕食にお弁当を買っていくことになり、電話で予約したのは、おいしいごはんがいただける創世川イーストのまぁーむきっちん、ちょうど、電話で聞くと注文が一段落したということで、「できますよ」 … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | ma-m kitchen(まぁーむきっちん) マァームキッチンでとろとろ卵のオムカレーをテイクアウト はコメントを受け付けていません

琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり

琴似の裏通りからさらに入った住宅街の中の隠れ居酒屋、居酒場を訪ねました。この日のおすすめをいただきます。奈良県のやたがらす純米たる酒 、さわやかな吉野杉の香りの旨辛のお酒、いつもながらおいしいお通しを肴にいただきました。 … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 琴似の裏通り、居酒場で杉の香りが爽やかな、やたがらす純米たる酒と冬に食べたいおいしいかじか汁にほっこり はコメントを受け付けていません

札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで

今年オープンした秋田県単独の札幌秋田情報プラザで第2回の秋田ふるさとミニ物産展が開かれています。3日間開催の2日目に伺うことができました。 普段、お酒を販売していない秋田情報プラザで秋田のお酒を買える貴重な機会です。第1 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | 札幌テレビ塔横、第二有楽ビル地下1Fの秋田情報プラザで、第二回秋田ふるさとミニ物産展2011年11月25日18時まで はコメントを受け付けていません