居酒屋」カテゴリーアーカイブ

味処高雄で、おいしい余市の夏いかと綿屋山田錦七十磨純米、あたごのまつうすにごり

金曜の夜、仕事が遅く終わって、おいしい日本酒をいただいたと料理の高雄です。ご主人にちなんで綿屋をお願いすると、何といろいろな綿屋が目の前に、これは楽しい、酒の品揃えの豊富さに驚かされました。 4本どれもおいしそうでしたが … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

隠れ家居酒屋、お酒と酒菜 居酒場(いざかば)でおいしい、いわしのマリネと北の錦

仕事の後に、おいしいビールを飲みに琴似5番出口から5分ほど、住宅街の中にぽつんとかんばんが光っている、隠れ家な居酒屋、居酒場を訪ねました。キンキンに冷えたグラスにクラッシックおいしい一杯をいただきました。かわいた喉にすい … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

参醸倶楽部で、とてもおいしい厚田朝市のしゃこやうに、豆腐と伯楽星、夏の蛍、チカーラ

7月に入って、いよいよ夏本番、夏らしいお酒と厚田の朝市のおいしい食材があることを聞いて、参醸倶楽部に立ち寄りました。カウンタに座り、冷蔵庫の中のおいしそうな日本酒の中から、最初の一杯にいただいたのは新酒の伯楽星純米吟醸、 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

琴似の旬の味処 どらちゃんで、活きのいいつぶ貝の後に、〆の伯楽星と柔らかく、うまみたっぷりの滋賀の最上級ちりめんじゃこ

夕食を澄ませたあと、珍しく土曜の夜にどらちゃんへ、カウンタには先客が2名楽しそうに飲んでいました。さっそく、おすすめの日本酒を出してもらいました。お楽しみの1杯目、新潟のおいしいお酒根知男山が登場です。 この日のお通しは … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似の旬の味処、どらちゃんで、正雪備前雄町、奥播磨XXと驚きの昭和60年の長期熟成梅酒

金曜の夜、仕事を終えて、家に帰る前にがんばった後のお楽しみにと思って向かったのは西区役所隣の赤提灯が目印のどらちゃんです。お酒に詳しい店主さんのおすすめのお酒はいつも楽しませてくれる面白いセレクトです。この日は、「軽く2 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

狸小路10丁目、かね松でふっくらした焼き加減がおいしい宗八がれい、たちのお味噌汁

平日の夜、外食をすることになり、仕事を終えてライラック祭りのワインガーデンにいきました。すでに20時過ぎで、ワインチケット売り場は店じまいしています。むかったのは平日の夜、おいしい肴とお酒を楽しめるたのもしいお店、カネ松 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

居酒屋ふる里総本店5月25日ニューオープン、ふる里でランチも営業!

5月24日道庁の桜をみたあとで、グランドホテル前を通ると、向かいのビルにふる里の文字、5月25日オープンといっていたことを思い出しました。 近くによると4F居酒屋ふる里札幌総本店の文字 1Fの案内をみると11:30から1 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

居酒屋ふる里琴似支店で、ひさしぶりのなまこ酢に海明けの毛ガニやしゃきしゃきうど酢味噌

ふる里総本店は5月25日オープンで準備がすすんでいるということで、オープンしたらどんな様子か見にいってみたいと思います。 この日は、だいぶしばらくぶりに食べるなまこ酢をいただきました。どのお店も、なまこの高騰でおいていな … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

旬の味処どらちゃんで、おいしい刺身盛り合わせと吟醸飛露喜、酒未来50%小川酵母のくどき上手

おいしい日本酒をのんで週末を終えようと、どらちゃんに立ち寄りました。おすすめの日本酒をたのむと、でてきたのは福島の飛露喜吟醸生酒、旨みがしっかりと感じられるおいしいお酒で、これだけで肴がなくても大丈夫なおいしい日本酒です … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

行啓通電停そばの晩酌御殿居酒屋鳥魚でおいしい魚、肉、野菜をたっぷり

中島公園から円山方面に車で通っていて、「飲んで安心」の看板が通るたびにとても気になっていた一軒家の見るからに正統な居酒屋、鳥魚にこの近くで働いている常連の友達と飲む機会があり連れられていきました。盛りのいいお通しとともに … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

琴似の居酒屋ふる里支店で羽幌のボタンエビ、北1西3にふる里札幌総本店5月中旬オープン

琴似本通りを歩いていて、ふる里支店の前を通ると、羽幌のボタン海老の文字をみつけて、入りました。こんでいてだめかなと思いましたがカウンタがちょうどあいていて、おすすめの千歳鶴の十一州番外品をいただきました。無濾過の純米大吟 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

狸小路10丁目sala da pranzo かね松で新鮮なお刺身とヘラガニカレー

おいしい夕食をいただきに狸小路10丁目まで大通りからぶらぶら歩いてカネ松に入りました。すでにカウンタではご常連が楽しく飲んでいて、おすそわけをいただきました。おすそわけの羽幌の帆立のみみや、今日の小鉢をいただきながらビー … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒 | コメントする