居酒屋」カテゴリーアーカイブ

琉球料理からリニューアル、ヤン衆酒場ごったがえし2013年2月25日祝ニューオープン、メニューに地酒屋醸おすすめのお酒が登場

2013年2月25日、ニューオープンの看板をみて、沖縄料理からどんなふうに変わるのだろうと気になって、リニューアルの2月25日、仕事帰りに寄りました。 オープンしてすぐということで、まだ、先客はいなくて、とりあえず、カウ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

食べ呑み処 こうせつ澄川店で食べるおいしい、たらこスパ、手作りハンバーグに三井の寿バトナージュ、秋鹿新酒に赤ワイン

澄川ではしごして、2軒目においしいお酒と肴でいつも、大盛況のこうせつ澄川店へ、この日も満席でしたが、先に呑んでいたご常連客、席をあけてくれました。「どうぞ」と席をゆずってもらいありがたい気持ち、カウンタにはお酒好きなカッ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒 | コメントする

お酒と酒菜 居酒場(いざかば)で、貴重なS級米のななつぼしで握ったおにぎり

寒さ厳しい2月にほっとする懐かしい雰囲気の居酒場で、バイスサワーをいただきました。飲みやすくさっぱりとうまい この日の居酒場おすすめの日本酒栃木の北冠(ほっかん)、燗でいただきました。うまい この日のお通しは、マカロニサ … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | コメントする

居酒屋 ふる里支店で、新鮮な刺身盛りあわせに明鏡止水吟織と栃木の小林酒造鳳凰美田

はしご酒の〆においしい肴とお酒の居酒屋ふる里琴似支店へ、おすすめの日本酒をお願いしました。明鏡止水吟織、このお酒、今の時期の特別なお酒。山の手の地酒屋醸でも、おすすめの話題のお酒です。さすがふる里、いいお酒がそろっていま … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

地の酒地の酉 七番蔵地の酒地の酉 七番蔵で2013年発売日に味わう北の錦あらばしりと厚岸の生牡蠣

一月下旬に七番蔵の前を通ると、あらばしりが2013年2月4日に発売というポスターが目に入り、ついつい、きちんと2月4日仕事帰りに立ち寄りました。 新酒しぼりたて この日発売のあらばしりを呑みにお店に入りましたが、いきなり … 続きを読む

カテゴリー: 七番蔵, 北の錦, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

大盛況、芸術性と楽しさの工夫を感じる第64回さっぽろ雪祭り2013年2月11日まで、サロン・ド・ミキで赤ワイン、居酒場でバイスサワー

大通り2丁目道新の氷の広場、中央には金麦のテント、今年は北海道新聞と連動で、クイズの答えをもっていくと参加できるRPGゲームが2丁目会場で開催、家族で楽しめるすてきな催しでした。参加型の楽しみこれからも続けて欲しいと思い … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の裏通り、隠れ家居酒屋の居酒場でうれしい雪祭り+バレンタインフェアバイスサワーのプレゼント

冬になると、気になる、温かさを感じる琴似の隠れ家居酒屋、居酒場のお料理 この日のお通しはレンコンのきんぴら、煮込み、ポテトサラダの3種盛り、レンコンは甘めに仕上げていておいしい。ポテトサラダのじゃがいもはこの日はニセコの … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

旬の味処どらちゃんで、岡山のぷりぷりの一年牡蠣や酒粕シチューに鳳凰美田

  少し寒さもゆるんできたように思える、1月の終わり、晩酌を楽しみに仕事帰り、西区役所前の裏通りにひっそりとある、どらちゃんへ、お店に入ると、みるからにお酒が好きそうなお客さんで静かに賑わっています。どらちゃんの雰囲気は … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

味処 高雄で、とてもおすすめ札幌在来の札幌黄が主役のおいしいポテトサラダと燗上がりの日本酒

地下鉄に乗る前に、すっかりと冷えて、ちょっと暖まっていこうと高雄へ、燗酒をお願いしました。暖かいものと思ったら、なんとうれしいことに、この日のお通しはすっかり冬仕様でした。あつあつのねぎまスープは湯気がたっていてちょうど … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

蔵本直営立ち飲み 鶴の蔵でカニ味噌、馬刺しルイベ、鶏の辛味噌に千歳鶴

  札幌駅近くで友人と喉が渇いたということで軽く一杯。鶴の蔵へ、千歳鶴のしぼりたての生酒とともに、ズワイガニのみそ300円をいただきました。お酒がすすみます。 鶴の蔵、ちょっと一杯にちょうどよくて、貴重なお店。 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

旬の味処どらちゃんで十四代槽垂れ純米原酒生と丁寧に処理された新鮮なブリの刺身

  2013年新年初居酒屋訪問となったのは、琴似の隠れ家居酒屋のどらちゃんです。十四代生原酒槽垂、とてもおいしい。しばらくぶりの外呑みで呑む一杯   お通しのあえものをいただきます。ちょうど、お酒にぴ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

札幌駅北口の味百仙で飛露喜、東洋美人、出雲富士、金滴彗星、東一、伯楽星においしい肴

  2012年末に札幌駅近くを苫小牧からきた古い友人とはしご酒で味百仙へ、最初にいただいたのは、飛露喜かすみざけ 見た目にも薄く濁った絞りたてのフレッシュなお酒で、最初の一杯目にちょうどあいました。お通しのまぐろがとても … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする