イタリアン」カテゴリーアーカイブ

山鼻記念会館ラ・ヴェリテのおいしい釜焼ピザとカタラーナ5種類盛り合わせ

シェフの気まぐれピッツァ 1380円 4月中旬に訪れた釜焼きピザとスイーツのおいしいラヴェリタのピザです。竹の子、ツナ、エビ、モッツアレラ、オリーブのトマトソースピッツアです。前回いただいた、アンチョビも本格的な味でした … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

イタリアンバール49クアトロノヴェで冷やしトマトと白ワイン

3月、4月は送別会、歓迎会等、いろいろ飲み会が多く、一気にお財布が軽くなってしまいました。この日も飲み会でしたが、帰る前にもう一杯と思い立ち寄ったのは49です。グラスの白ワインをいただきました。 以前、食べておいしかった … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

ニューアザリアで、苫小牧産の白貝の酒蒸しと白ワイン

軽く1杯飲んで帰ろうとニューアザリアに立ち寄りました。カウンタに座り、北海道ワインのセイベルをいただきました。 ワインとともに、しゃきしゃきとした野菜をいただきたくなって、にしん漬けをいただきました。 ワインを飲んで一気 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 居酒屋, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

琴似のタベルナNARU(ナル)でおいしいタパスとワインと自家製熟成チーズ

食事後〆の一杯を飲みに伺ったのはタベルナナルです。埋まっていることの多いカウンタはこの日は、運のいいことにあいていました。最初の一杯はさっぱりと白ワインで始めました。 この日は、結構食べた後だったので、軽いおつまみが欲し … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

深夜の本格イタ飯はJR琴似そばのEAT DOOR、パンチェッタカルボナーラと白ワイン

琴似の裏通りを歩いているといろいろ発見がありますl。前にスープカレーのチェッタがあった場所の石倉に灯りがともっていました。なんだろうとみると、九州料理のとりもんが入ったようです。この場所には以前、さっぽろジンギスカンがあ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

地下鉄琴似駅そばのフレンチレストラン、プロスペレアンサンブルでおいしいリゾットやキッシュ

夕食を食べに伺ったのは地下鉄5番出口から徒歩5分、琴似神社裏手の静かな琴似都通りに面したフレンチレストラン、プロスペレアンサンブルです。 まだ、早い時間で先客はいませんでした。メニューの黒板をみて、迷いながらもいろいろお … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

恵庭えこりん村のらくだ軒で恵庭エコリン村産羊の柔らかい黒ジンギスカン

エコリン村内のレストラン、らくだ軒に立ち寄りました。窓からは水牛の様子が観察できる豪華なロケーションでした。 炭×エコリン村羊の黒ジン 980円 北海道産さらに、エコリン村の羊を使ってさらに食用炭も加えた、ジンギスカンで … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

2011年山鼻の洋菓子と薪釜ピッツア「ラ・ベェリテ」でおいしいピッツアナポリターナ

札幌は快晴の良い天気、伏見方面に用事を済ませてお昼を食べに入ったのは洋菓子と本格薪釜ピッツアを味わえるラ・ヴェリテです。入り口に薪が積んでいてピザを早く食べたい気持ちが高まります。カウンタに座ると目の前にはとてもきれいに … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

中央区役所前、狸小路はずれのかね松でおいしい余市のにしんと羽幌のうに

先週末余市のjijiya-babayに行った時に、遠方からのお客さんで土曜に開けるということを聞いて、「土曜にかね松で飲めるとは何と珍しい」ということで、雪まつりの準備風景を見た後で家族と訪れました。お店の扉を開けると、 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 居酒屋 | コメントする

宮の沢のイタリア料理店ボーノでおいしいパスタとピザ

日曜のお昼を食べに伺ったのは地下鉄宮の沢駅近くのイタリアレストランボーノです。この日はランチメニューのパスタセットとピザをお願いしました。最初にサラダが到着です。 ランチメニュー スパゲッテイ魚介のトマトソース 1250 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

平岸ゴールデン街のアルコバレーノでおいしい富良野産きたあかり

金曜の夜、仕事の後に軽くビールを飲もうと平岸ゴールデン街のアルコバレーノに立ち寄りました。カウンタに座ってまず、最初にたのんだのはビールです。 アルコバレーノには1月5日のお昼にも食事をしようと立ち寄ったのですが、残念な … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

大雪の余市でピッツァとパスタの店jijiya-babaya(ジジヤババヤ)のおいしいランチ

1月最終の土曜昼、札幌はしばらくぶりの青空でこれは、ドライブ日和と思い、余市のジジヤババヤに向かいました。札幌を出る前に予約の電話を入れると、すごい雪なのでお気をつけてということでした。手稲をこえたあたりから、前がみえな … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする