昭和」カテゴリーアーカイブ

琴似八軒70Sグラフティ 2015年2月28日(土)、3月1日(日)コンカリーニョ

地下鉄琴似駅琴似パトスの前でポスターを発見! コンカリーニョで音楽劇の琴似八軒70’sグラフティが開演されます。前売り券は中学生以下300円、高校生以上1000円です。 以下 ヨミガタリストの松本さん、まっつな日々から引 … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

JR琴似駅そば和の良馬、琴似で和食をつくり続けて30年

良馬にくると、不思議と良い時間に戻った感覚。障子の感謝の文字書家若山象風先生の文字すばらしい。 ちょっと早い時間で店主にいただいたのは笹の川、呑みやすいおいしいお酒、良馬では30年変わらず一合なみなみお皿にまでこぼしてつ … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

和食や円(まどか)で燗上がりのすごい二世古生酛純米とかじかの粕汁、焼魚にいい風花純米吟醸雄町、日曜は昼呑み14時から

大雪の中、避難するように円へ。いただいたのは、二世古の生酛純米、北海道のお酒で生もととは珍しい。ラベルは雪だるまの中に書家若山象風先生の書。おすすめの燗があがるまで、冷を味見させてもらいました。 かじかのかす汁 粕の効果 … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

冬も楽しい円山動物園、4mダイオウイカの迫力深海生物展は2015年1月31日まで、サル山改修工事前に貴重な公開は1月24日から2月22日まで

アフリカゾーンの新築工事が進む円山動物園へ 深海生物展は2015年1月31日(土)まで 屋外にダイオウイカいました。4mの巨体に驚き ダイナミックに外に展示してあり迫力があります。 足だけで食べ応え満点ですが、おいしくは … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

和の良馬で国稀、義座衛門。琴似で書家若山象風先生の書を巡るの呑み歩きも楽しい。

良馬の壁には書家若山象風先生の「温故知新」すごい!書をみると今まで以上にお店の空気が引き締まって感じられます。 国稀をいただきました。良馬のぐいのみはたっぷり一合、お皿にもこぼれていて、呑みごたえたっぷり お品書きがあり … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

札幌丸井デパート地下お酒売り場で高知濱川商店美丈夫フェア6月18日(火)まで

琴似のどらちゃんでもよくいただく、おいしいお酒、美丈夫フェア。丸井デパート地下2階のお酒売り場で6月12日から6月18日(火)まで開催です。 冷蔵庫にはたくさんの種類の美丈夫のお酒、札幌に来ている、小原杜氏からついでもら … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

いわさきちひろ展、北海道近代美術館2013年6月2日(日)まで。

教科書や絵本で小さい頃からおなじみの作品が盛りだくさん、いわさきちひろの作品130点を一度に鑑賞することのできる貴重な展示会、この展示会をみて、いわさきちひろさんの生き方、独特な表現方法、にじみやぼかし、余白の使い方など … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

東北地方太平洋沖地震お見舞い申し上げます。

東北地方太平洋沖地震での大きな被害に衝撃を受けました。被害にあわれた多くの皆様に心よりお見舞いを申し上げるとともに、たくさんの犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。 早くたくさんの傷が癒える … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

札幌で最後の遊園地、円山動物園遊園地が9月で営業終了、乗り放題は500円

以前は、中島公園、藻岩ロープウェイ下、手稲オリンピアといろいろあった遊園地も、円山動物園のキットランドのみになりました。それも、廃止ということで寂しさを感じます。 キッドランド閉園前最後のイベントとして、9月30日まで5 … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

うにの卵とじ鍋また食べてみたい味、稚内の居酒屋るぱん2010年8月11日

南稚内駅そばの居酒屋るぱんを2010年8月に訪ねました。開店すぐの早い時間で先客はいませんでした。たくさんのメニューやおすすめに夢中。みてるうちに店主さんにとりあえず座りなさいと言われました。 どれも食べてみたい 酒を飲 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 昭和, 稚内, 稚内観光 | タグ: | うにの卵とじ鍋また食べてみたい味、稚内の居酒屋るぱん2010年8月11日 はコメントを受け付けていません

雪だるまカール

コンビニで何気なくカールを買いました。袋には雪だるまカールが入っているかもの文字があり、たぶん入っていないだろうと思って袋ごとお皿にあけてみると入っていました。今年最初の「あたり」となりました。

カテゴリー: 昭和 | コメントする

2000年2月 和の良馬でかきのオレンジ焼き ぷりぷりのかきとクリームソースそしてオレンジの香り

かきのオレンジ焼き ぷりぷりのかきとクリームソースそしてオレンジがよくあっています。   ヒラメの昆布シメ とろっとした昆布のまろやかさと食感がおいしい   かます焼き 旨味のある身はお酒がすすむ。も … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | 2000年2月 和の良馬でかきのオレンジ焼き ぷりぷりのかきとクリームソースそしてオレンジの香り はコメントを受け付けていません