月別アーカイブ: 2019年9月

新そばを食べに蕎麦 アラカルトつたやへ、自然なお野菜とともにいただくおいしい蕎麦屋酒しあわせな時間に感謝!

新そばが入ったときいて「食べたい!」と蕎麦 アラカルトつたやへ、自然なお野菜とともにいただく蕎麦屋酒もちろん〆は新そばでした。さらに驚きは新そば比べ、一軒で幌加内の二八と黒松内の十割おいしくてしあわせな時間ありがとうござ … 続きを読む

カテゴリー: アサヒビール, グルメ, 山椒, 新そば, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 白鶴, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや, 蕎麦屋酒 | 新そばを食べに蕎麦 アラカルトつたやへ、自然なお野菜とともにいただくおいしい蕎麦屋酒しあわせな時間に感謝! はコメントを受け付けていません

フェリーでいく夏の会津若松旅、3日目は会津若松と喜多方見学夜は会津ラーメン

3日目の朝はくもり、予報では雨でしたがよかった。夏の新潟会津若松仙台フェリー旅その3 朝ご飯をたべておでかけ まずは会津若松駅へ 教育熱心さを感じる地域 会津若松駅横のコンビニにお土産コーナーありました まちなか周遊バス … 続きを読む

カテゴリー: フェリー呑み, ラーメン呑み, 会津ラーメン, 会津中将, 会津観光, 呑み旅, 喜多方, 外呑み | タグ: | フェリーでいく夏の会津若松旅、3日目は会津若松と喜多方見学夜は会津ラーメン はコメントを受け付けていません

北海道で唯一のアルコール提供、南1条西6丁目でプレモル

以前地下歩行空間にあったモスバーガーがなくなってしまい,唯一のモスバルの南1西6店へ 最初定員さんにモスバルやってますかときいてみると?、モスバルということばもなくなったようです ビールにいモスチキンおいしい 一休みにぴ … 続きを読む

カテゴリー: プレミアムモルツ, モスバーガー, 南1条, 晩酌, 電車通り | 北海道で唯一のアルコール提供、南1条西6丁目でプレモル はコメントを受け付けていません

夏の疲れを癒やしにおいしい肴とお酒を楽しみにどらちゃんへ、〆のジンが疲れにききます!

週末どらちゃんで晩酌、季節の変わり目、ちょっと油断して調子がよくありませんが、どらちゃんで元気に 赤提灯に誘われてお店へ、前の日に電話で予約済み まずはビール、きーんとのどにおいしい 肉じゃががおなかにちょうどよい きん … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ミンククジラ, 和食, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 紅櫻醸造, 赤武, , 黒龍 | 夏の疲れを癒やしにおいしい肴とお酒を楽しみにどらちゃんへ、〆のジンが疲れにききます! はコメントを受け付けていません

すすきの0番地地下、居酒屋はなのさとで飛良泉マルヒNO77にえいひれ

しばらくぶりにすすきの0番地へ、ちょっと日本酒のみたいとはいぅてみました はなのさと 晩酌セットもあります。ではビールも一杯 おすすめ黒板をみて、日本酒のつまみはエイひれ はなのさと電気がついてあいてました、地下の通路良 … 続きを読む

カテゴリー: おばんざい, すすきの, ちょい飲み, 晩酌, 晩酌セット, 秋田, 飛良泉 | タグ: | すすきの0番地地下、居酒屋はなのさとで飛良泉マルヒNO77にえいひれ はコメントを受け付けていません

緑と水に癒やされる青い池

上富良野から30分くらいドライブして青い池へ 途中、キタキツネがおでむかえ この景色もあと何年くらいみることができるのでしょうか ミズもに移る木がうつくしい 魚はいなそうです 風がない日にまた伺いたい 緑と水にいやされま … 続きを読む

カテゴリー: 上富良野, 北海道観光, 富良野 | タグ: | 緑と水に癒やされる青い池 はコメントを受け付けていません

美椿で塩ラーメンうまみがありあっさり、かまぼこの白がまぶしい

前回味噌おいしくて、次は塩も気になるとお願いしました。期待以上においしいラーメン西区にできてうれしい つるつるもちもちの麺もいい 札幌麺屋 美椿 札幌市西区発寒10条4-6-25   011-676- … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 札幌麺屋 美椿, 発寒中央 | タグ: | 美椿で塩ラーメンうまみがありあっさり、かまぼこの白がまぶしい はコメントを受け付けていません

お酒とおばんざい みずのえ ニセコ純米にいか大根でほっこり

おばんざいみずのえでニセコでいか大根でほっこり おでん一平のおとなり17時オープンです 晩酌セットではなく、三種呑み比べお願いしました 三種いただきます カウンタに並ぶお惣菜、花柄のエプロンがうれしい光景 なんとお土産も … 続きを読む

カテゴリー: おばんざい, お酒とおばんざい みずのえ, すすきの, ちょい飲み, ニセコ, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光 | タグ: | お酒とおばんざい みずのえ ニセコ純米にいか大根でほっこり はコメントを受け付けていません

ロケットマン 名曲とともに人間の不幸とは何かを考えてしまう121分

エルトンジョンの半生を描いた作品、ボヘミアンラプソディと同じ監督の映画、ボヘミアンとは違いたんたんと時間を追っていくドキュメンタリーをみているよう、すばらしい歌を歌い続ける主役のタロンエガートンはエルトンジョンそのものに … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | タグ: | ロケットマン 名曲とともに人間の不幸とは何かを考えてしまう121分 はコメントを受け付けていません

新鮮そのもの旬のニシン刺し、ちくわおでん、〆のぶっかけはもちもちつるつるの旨さ

カレー呑みのあと、うどん屋酒を楽しみに手打ちうどん寺屋へ、先日偶然みた練り物の値上げのTVニュースで寺屋が登場して気になってました。北海道の魚を香川に送り加工し札幌へと考えると原材料費もあがっているので値上げもしょうがな … 続きを読む

カテゴリー: うどん呑み, おでん, ちくわ, ちょい飲み, 初亀, 刺身, 寺屋, 山の手, 晩酌, 黒龍 | 新鮮そのもの旬のニシン刺し、ちくわおでん、〆のぶっかけはもちもちつるつるの旨さ はコメントを受け付けていません

会津福島から路線バスで1時間ほど喜多方で見学した弥右衛門を醸す大和川酒造、江戸時代中期創業の蔵、自社の田んぼで造る山田錦と夢の香で丁寧な酒造りにこだわる素晴らしい蔵。札幌でも味わいたい福島のお酒。

会津福島から路線バスで1時間ほど喜多方で見学した弥右衛門を醸す大和川酒造、江戸時代中期創業の蔵、自社の田んぼで造る山田錦と夢の香で丁寧な酒造りにこだわる素晴らしい蔵。札幌でも味わいたい福島のお酒。蔵の町喜多方の駅からも近 … 続きを読む

カテゴリー: 会津観光, 喜多方, 弥右衛門, 日本酒, 蔵見学, 酒蔵 | タグ: | 会津福島から路線バスで1時間ほど喜多方で見学した弥右衛門を醸す大和川酒造、江戸時代中期創業の蔵、自社の田んぼで造る山田錦と夢の香で丁寧な酒造りにこだわる素晴らしい蔵。札幌でも味わいたい福島のお酒。 はコメントを受け付けていません

おいしすぎてびっくり!たぶん日本一マニアックなスープカレー屋さんgopのアナグラでパセリとフェンネルの種も爽やかな白身魚のミーンコロンブとラムキーマで瓶ビールで元気補給!

Gopのアナグラ(ゴップのあなぐら)へ夏の疲れか、少しかぜぎみ、元気もいまひとつ、しかしこの日 メニューのミーンコロンブ元気つきました まずはビールクラッシック中瓶あります この日、ラムキーマをハーフでおつまみに ありま … 続きを読む

カテゴリー: gop, gopのアナグラ, カレー, カレー呑み, クラッシック, スープカレー, スパイス, ビール, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | タグ: | おいしすぎてびっくり!たぶん日本一マニアックなスープカレー屋さんgopのアナグラでパセリとフェンネルの種も爽やかな白身魚のミーンコロンブとラムキーマで瓶ビールで元気補給! はコメントを受け付けていません