月別アーカイブ: 2013年12月

2013年クリスマスイブのどらちゃんでレオナルドキャンティの5リットルワイン、特製どらちゃんクリスマスメニューにドメーヌタカヒコのヨイチロゼ、北の錦山廃の燗酒、冬花火

雪のクリスマスイブ、年の瀬の忙しさ仕事がなかなか終わらず、あせりながら急いで琴似へ、向かったのはどらちゃん。この日、家でクリスマス会をしようと、おせち準備で大変などらちゃんに申し訳ないことに無理なお願いをして,クリスマス … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | 2013年クリスマスイブのどらちゃんでレオナルドキャンティの5リットルワイン、特製どらちゃんクリスマスメニューにドメーヌタカヒコのヨイチロゼ、北の錦山廃の燗酒、冬花火 はコメントを受け付けていません

冬の夜も楽しい円山動物園で2013年クリスマスナイト、1月1日から3日は入園無料

札幌円山動物園、2013年ラストの大きなイベント、クリスマスナイト、冬の夜動物たちをみることのできる貴重な夜、この日は冬季16時の閉園時間が20時。   いつもと同じ道がライトがつくと、違う景色にみえます この … 続きを読む

カテゴリー: 円山動物園, 札幌, 札幌観光 | コメントする

2013年12月13日3周年を迎えた居酒場で美味しい料理に燗で八海山越後で候と北の錦本醸造、梵純米に越後鶴亀、〆にバイスサワー2014年は1月3日から

すっかりと冬景色、住宅街の隠れ家居酒屋、居酒場へ、すっかりと冷えたからだに燗酒をいただきました。越後で候、おいしい   サラダと煮込み、いつもながらうれしい味 三平汁は日本酒がすすむ味 北の錦の本醸造 寒い日に … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒場, 居酒屋, 札幌 | 2013年12月13日3周年を迎えた居酒場で美味しい料理に燗で八海山越後で候と北の錦本醸造、梵純米に越後鶴亀、〆にバイスサワー2014年は1月3日から はコメントを受け付けていません

酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から

  年の瀬のすすきの、酒とめし参醸倶楽部へ 、式年遷宮の伊勢神宮にお参りしたばかりの縁起の良いお店 金滴彗星生酒 できたてのお酒、彗星のフルーティな旨み、きれいなおいしさ 三種盛り たらこいんげん、数の子とおひ … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から はコメントを受け付けていません

琴似の隠れ家和食店鮨・懐石の雪峰、祝開店4周年2013年12月12日、北の錦まる田にたこのバルサミコ酢

地下鉄琴似駅そば、開店当初から、お祝いごとの席でお世話になっている雪峰、早くも開店4周年、2013年12月12日。おめでたいということで、ラベルの桃色も美しい、北の錦まる田 聖護院大根のゆずみそがけ、香り良くおいしいお料 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | 琴似の隠れ家和食店鮨・懐石の雪峰、祝開店4周年2013年12月12日、北の錦まる田にたこのバルサミコ酢 はコメントを受け付けていません

岩見沢駅そば、なんじゃもんじゃでホルモン鍋と焼うどんに北の錦生貯蔵酒

岩見沢駅でバスの時間待ちで入ったのはなんじゃもんじゃ お好み焼きを想像して入ったのですが、きちんと居酒屋さんのメニューです。かわいたのどに冷酒にしました。 さすが、空知支庁、冷酒をたのむと、北の錦の生貯蔵酒が登場 お通し … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

2013年のミュンヘンクリスマス市インサッポロ。年末大通り公園風景。札幌市役所が巨大なツリーに。

今年も大活躍の大通公園、いろいろたのしませていただきました。年末の大通公園をにぎやかにしているのは大量のむく鳥のさえずりと、ミュンヘンクリスマス市 クリスマス市では、ホットワインなどおいしいものとともに、サンタさんに会え … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | 2013年のミュンヘンクリスマス市インサッポロ。年末大通り公園風景。札幌市役所が巨大なツリーに。 はコメントを受け付けていません

年末のどらちゃんで白ワインと天然カボスマグロ、クリスマスイブのデカボトルの味も楽しみ

はしご酒で帰る前に、年末のどらちゃんへ白ワインをいただきました。どらちゃんのワインのセレクトは素晴らしく、どれもおいしいサンタイネス、シャルドネらしい果実味たっぷりのおいしさ チリのおいしいワイン、値段もお財布にやさしい … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

2013年森町坂本漁業部の活ホタテをお取り寄せ、ホタテ刺しに、琴似共栄市場あき田のかじかの子と北の錦山廃と冬花火

年末のお楽しみ、珍しくお取り寄せしたのは噴火湾、森町のぷりぷりのホタテ、「おいしいですよ 」と聞いていただきました。 おとりよせしたのは森町の漁師さん 坂本漁業部 北海道茅部郡森町字砂原西4丁目195-14 電話 013 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト | コメントする

うれしいギフトが一杯のカナダケベック州の素敵なクリスマス装飾も楽しいギャニオンカフェ

旧五号線、琴似神社裏参道の琴似都通そばのギャニオン 毎年恒例の福袋は12月29日まで予約受付です。福袋はギャニオンのメープル商品がいろいろ入っていて3500円です。 カナダケベック州のワインや、メープルウィスキーもギャニ … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

電車通り、札幌黄のおいしさたっぷりのルーカレーがうれしいパークポイント

日曜のお昼を食べにパークポイントへ、札幌黄のカレーが食べたくなって伺いました。 チキン ご飯少な目、ルー少な目で680円、子供も大丈夫な辛さ、ヨーグルトで柔らかくしたチキンは見るだけでもおいしそう ベジタブルのスープカレ … 続きを読む

カテゴリー: カレー | コメントする

酒のマルミ北栄商店で、北の錦山廃、白い蛇も縁起が良い、年末年始にうれしいお酒

仕事帰りにマルミ北栄商店へ、冷蔵庫を見ると、縁起の良い幸福を運ぶ白い蛇のボトル、が目に入りました。北の錦山廃、大人気のお酒 お会計をするとレジには手作りホタルイカ300円 思わず手にとりました この日は、北の錦山廃に、地 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | コメントする

地酒屋醸で家呑みに楽しい墨廼江本醸造、しっかりと旨い年末年始におすすめの房島屋

  夕食の日本酒が足りないと、二千円と少しを握りしめて旧五号線の地酒屋醸へ 家でいろいろ楽しめるお酒をすすめてもらいました。   宮城の墨廼江本醸造、燗上がりも良く、冷でもおいしく、いろいろ料理にあい … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

銘酒の裕多加で乾抻一にハタハタ煮付けと紀土のひやおろしに南樽市場のポークジャーキー

  銘酒の裕多加で家呑みの日本酒、二千円くらいでとおすすめをいただきました 乾抻一純米 手打ちそばのたぐとでお土産で購入したそば味噌を肴にいただきました。   呑み比べに冷蔵庫から紀土のひやおろし 紀 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 日本酒, 札幌, 紀土, 裕多加, 試飲会, 酒屋 | コメントする

JR琴似駅から麻生に向かい5分ほど、Kawakami Bakery ろっぱやのおいしいパン、新作のえびの三日月ワインのすすむパン

  家でチーズフォンデュをするというので、バケットを買いにろっぱやへ、この日エビの三日月パンができたときいてさっそく購入、かりっとした食感と、エビの風味がワインにあいそう。 和風な食材のコラボも面白い、ひじきの … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, パン, ろっぱや, ワイン, 八軒, 北海道, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | コメントする

サイゼリア琴似駅前店2013年12月19日祝ニューオープン、昼も夜も楽しめるイタリアン

琴似駅前にサイゼリアの新店舗が2013年12月18日にオープンすると、琴似の街の情報に詳しいどらちゃんできいて、さっそく、オープン日にいってみました。 ジョッキの一番搾り390円とうれしい価格、きちんとおいしい ビールに … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

モンドール二十四軒店洋酒たっぷりのサバラン、家呑みでワイン、サイゼリアのマルゲリータをテイクアウト

11月下旬、お誕生日のケーキ用にショートケーキでサバランをリクエスト   モンドール24軒店のサバラン洋酒がたっぷりです。 家のお祝いにいただきもののボジョレー、今年のものとは思えないしっかり味おいしい 西町の … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト | コメントする

平岸の高雄で、すてきな器に盛られたおでんや佐呂間の牡蠣に、伯楽星雄町、房嶋屋、白隠正宗

  おいしい日本酒とお料理を楽しみに、南北線にのり平岸駅で下車、道なりに下って5分ほどで高雄へ この日のメニュー、佐呂間直送牡蠣、墨絵の世界のような独特なタッチ、牡蠣の絵にひかれて一つ生レモンでお願いしました。 … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

コープさっぽろのお酒売り場でびっくり、栗山の小林酒造の南修司杜氏の顔がラベルのお酒販売中、安心感たっぷりのおいしいお酒

小林酒造から、うれしいお酒。杜氏の南修司さんのお顔がラベルになりました。 日曜の夕方夕食を買いに行ったコープのお酒売り場、なんと、大きなカラー写真のポスターには南修司杜氏の写真。ポスターの下にはピンクの字に白黒写真のラベ … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

札幌市円山動物園、わくわくアジアゾーン祝一周年動物たちにプレゼント、2013年12月20日はクリスマスナイト

円山動物園の新施設、わくわくアジアゾーン、開業して早くも一年、2013年12月14日、15日には、動物たちにスペシャルメニューのプレゼント   来年の干支は馬、うれしい記念写真のサービス開催中   ア … 続きを読む

カテゴリー: 円山動物園, 札幌, 札幌観光 | コメントする