月別アーカイブ: 2013年6月

BARCOM Sapporo(バルコ札幌)でエーデルピルス

映画を観る前に30分ほど時間があって、乾いたのどに一杯と思って、バルコ札幌へ、仕事帰りの人でカウンタは満席です。 川口さんにお願いしたのは、エーデルピルス、ホップがきいたとてもおいしいビールです。今年ゴールデンウィークに … 続きを読む

カテゴリー: バル | コメントする

北海道道産酒BAR かま田で平成25年の鑑評会4冠の福司、金滴彗星、千歳鶴大吟醸原酒

道産酒バーかま田でいただいたのは、5月の全国新酒鑑評会で3年連続の金賞、4月には札幌国税局で3冠をとり、今年4冠の話題のお酒、福司 福司純米吟醸 身体に自然に染みこむようなとてもすなおな味、おいしい。今日のお通しはみつば … 続きを読む

カテゴリー: バー, 北海道産酒BARかま田, 日本酒 | コメントする

札幌西区でみるりんご畑、満開の白い花

西区の斉藤りんご園へ、一面白いりんごの花、美しい世界 秋の収穫風景が楽しみな、りんご畑、春のこの時期は真っ白の世界 斉藤果樹園 札幌市西区山の手442-4 011-621-6435

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光 | コメントする

百合が原公園、サボテン多肉植物展 2013年6月9日まで

昨年初めてみて以来、すっかりとファンになったのは多肉植物 砂絵の技法をとりいれた楽しい鉢 多肉植物展の隣では江戸の花、さくら草の展示、鶯宿梅 鶯宿梅の花、かれんです。 多肉植物の不思議な世界はひきこまれる力が強い 人気の … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

書家若山象風先生、2013年6月12日のUHB、U型テレビに出演されます。

居酒場で象風先生がコースターに書いた見事な書、きれいにラミネートされていました。グラスを上に置くのが申し訳なく感じる素晴らしい書です。 【お知らせ】 来週水曜日(6月12日)にuhbのU型テレビに若山象風先生が出演します … 続きを読む

カテゴリー: 美術展示会など | コメントする

春と秋を同時に鑑賞できる6月上旬の平岡樹芸センター

ハードなスケジュールの中、時間を捻出して訪れたのは平岡樹芸センター、もみじの葉が開き、春の紅葉がみごと センター奥の八重桜も咲いて、赤とピンクと緑が同時に鑑賞できるすごい光景 桜のトンネルもみごと 八重桜、陽をあびてとて … 続きを読む

カテゴリー: 北海道観光, 平岡樹芸センター, 札幌観光, | コメントする

酒とめし 参醸倶楽部、栗山産の朝採りアスパラのジューシーな甘さと、長珍、庭のうぐいす

長珍 純米無濾過 生酒 金曜の夜、お酒好きで賑わう参醸倶楽部へ、おすすめの一杯をいただきました。愛知の長珍、すっきりとした酸がきいたおいしいお酒。 三種盛り 夏が近づいてきたことを感じさせます。小ナスとハモの梅ソース、煮 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする