-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2011年4月
円山動物園でホッキョクグマ「ララ」の赤ちゃん公開中、は虫類・両生類館もニューオープン
小雨ふる天気でしたが、回りにはたくさんのお客さんがいます。 昨年12月25日に生まれた赤ちゃんです。お母さんの母乳を飲んでいます。 熊の親子の仲の良さ見ていて、癒されました。 仲良くいつまでも遊んでいます。 お話をしてい … 続きを読む
琴似の居酒屋ふる里支店で羽幌のボタンエビ、北1西3にふる里札幌総本店5月中旬オープン
琴似本通りを歩いていて、ふる里支店の前を通ると、羽幌のボタン海老の文字をみつけて、入りました。こんでいてだめかなと思いましたがカウンタがちょうどあいていて、おすすめの千歳鶴の十一州番外品をいただきました。無濾過の純米大吟 … 続きを読む
リーアムニーソン主演5月7日公開の映画アンノウン展開は予測不能
2011年4月26日STVホールで開かれた、5月7日から公開のハリウッド映画アンノウンの試写会に行きました。どんな話か全然想像がつかないまま、96時間主演のリーアムニーソンの渋い演技とアクションを楽しみにしていました。実 … 続きを読む
フレンチレストラン、プロスペレアンサンブルでおいしい夕食
日曜の夜家族で夕食を食べに伺ったのは、琴似都通りはずれの隠れ家のようなフレンチレストランのビストロプロスペレアンサンブルです。瓶ビールを最初にいただきました。サントリー・ザ・プレミアムモルツを飲みます。 最初のお皿はしゃ … 続きを読む
カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌
コメントする
狸小路10丁目sala da pranzo かね松で新鮮なお刺身とヘラガニカレー
おいしい夕食をいただきに狸小路10丁目まで大通りからぶらぶら歩いてカネ松に入りました。すでにカウンタではご常連が楽しく飲んでいて、おすそわけをいただきました。おすそわけの羽幌の帆立のみみや、今日の小鉢をいただきながらビー … 続きを読む
カテゴリー: jijiya-babaya, sala da pranzo かね松, 北海道食材, 居酒屋, 日本酒
コメントする
イタリアンバール49クアトロノヴェで冷やしトマトと白ワイン
3月、4月は送別会、歓迎会等、いろいろ飲み会が多く、一気にお財布が軽くなってしまいました。この日も飲み会でしたが、帰る前にもう一杯と思い立ち寄ったのは49です。グラスの白ワインをいただきました。 以前、食べておいしかった … 続きを読む
琴似のノースキッチンで晩酌セットとマルゲリータピザ
夕食をいただきに訪れたのは、地下鉄琴似駅バスターミナル横のノースキッチンです。 ノースキッチンの晩酌セットは選べるおつまみ二品と、ドリンク2品で1000円というお得感のある価格です。おつまみは前にもいただいた、えびせんべ … 続きを読む
ニューアザリアで、苫小牧産の白貝の酒蒸しと白ワイン
軽く1杯飲んで帰ろうとニューアザリアに立ち寄りました。カウンタに座り、北海道ワインのセイベルをいただきました。 ワインとともに、しゃきしゃきとした野菜をいただきたくなって、にしん漬けをいただきました。 ワインを飲んで一気 … 続きを読む
創世川イーストのマァームキッチンでお得でとてもおいしい夜のセットメニュー
大通りで買い物を済ませてから、軽く晩酌をしていこうと向かったのは創世川イーストのマァームキッチンです。お昼ご飯がおいしくてカレーもパスタも大満足でしたが、そのときにみた、おいしそうなお酒の瓶が気になって夜に訪ねました。 … 続きを読む
カテゴリー: ma-m kitchen
コメントする
山鼻のだるま軒支店、王香で香ばしい炙りチャーシュー丼セットでおいしく満腹
土曜のお昼休みにラーメンを食べに車で王香へ向かいました。国道添いの人気店だけに、お店の前の3台分の駐車場はうまっていて、しばらく待ちました。 カロリー取りすぎが気になりましたが、たのんだのは丼とラーメンと焼売がついている … 続きを読む
串カツ千里でビールにおいしい串カツをソースで
おいしい串かつをいただきに、終電前に串カツ千里に入りました。カウンタに座って生ビールをお願いします。 しばらくすると、待ち望んでいた串かつが登場、揚げたてのさくさくが見るからにおいしそうです。 この日は、ソース味を食べた … 続きを読む
2011年パールモンドール二十四軒店で注文してから作ってくれる、洋酒がたっぷりしみこんだ絶品のサバラン
仕事帰りにおいしいケーキを買って帰ろうと立ち寄ったのは、パールモンドール二十四軒店です。閉店間際に伺ったので、ほとんどの商品は売り切れていました。どれを買おうかとみていると、なんとも春らしい色合いのさくらプリンを発見とて … 続きを読む
札幌駅北口の味百仙で晩酌に宮城の伯楽星と秋田の阿桜
週のなかば、疲れに効くお酒をいただきに軽く晩酌と思って、帰り道、日本の居酒屋を代表するような名店の味百仙に立ち寄りました。たのんだのは伯楽星の純米吟醸、冷蔵庫には伯楽星がたくさん並んでいて安心感があります。 おいしい伯楽 … 続きを読む
ワインショップフジヰでおいしいシャンパンやブルゴーニュの白
地下鉄大通りですすきのに向かう途中、ワインショップフジヰの前を通ると、グット泡フライデーの文字をみつけました。毎週金曜は店内の立ち飲みバーフジヰでスパークリングワインがお安く楽しめるということです。 カウンタには今日のラ … 続きを読む
2011年4月熟考の末開催された大盛況のくりやま老舗まつり、義援金102万を被災地に送る
2011年4月に行われたくりやま老舗祭り、開催するかどうか議論が続けられ、被災地のために何ができるかを考えた末に開催することを決めたそうです。栗山に到着したのはお祭り終了の50分前のぎりぎりでした。 谷田製菓の工場見学の … 続きを読む
琴似の良馬で被災地の日本酒、宮城の一の蔵、福島の笹の川をいただく。
職人の確かな料理が味わえる琴似の老舗良馬に、閉店近くの遅い時間にいきました。「軽く1杯やっていきます。」とカウンタに座りたのんだのは、良馬定番の日本酒、一の蔵です。 すぐに、この日のお通しが運ばれてきました。この日のお通 … 続きを読む