テイクアウト」カテゴリーアーカイブ

地酒屋醸主催の第2回銘酒きき酒会in Sapporo The Real Thing2、2013年9月29日東京ドームホテル札幌

地酒屋醸のきき酒会、第1回よりも広い会場でパワーアップを感じます。秋のお酒や燗酒もいろいろと試飲できてとても楽しみな2013年9月29日 会場が広いため、とてもゆったりとした配置 地酒屋醸でおなじみのお酒が会場一杯に、こ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

地酒屋醸で麓井に美田鶴、銘酒きき酒会in Sapporo The Real Thing2東京ドームホテル札幌で9月29日15時から18時

  9月29日に開催、前売り券は2000円、昨年より広いホールでの開催です。 2012年の銘酒利き酒会 第1回のthe real thingの様子 地酒屋醸主催で、9月29日(日)にとても楽しみな大きなイベント … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

西区山の手の斉藤りんご園で、きれいなピンク色の100%りんごジュース

りんごを買いに9月下旬の斉藤りんご園に、この日はあかねとさんさ、斉藤りんご園には20種類以上のりんごがあり、ここだけでりんごを満喫 今年は悪天候の影響で、りんごも少し小ぶりだそうです。 りんごとともに、りんごジャムとりん … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光, 食材 | コメントする

すすきのライラック通り、ひがし山月で地酒屋醸と富久長の会、杜氏今田美穂さんの元気を感じるおいしいお酒

ひさしぶりのすすきの、ライラック通りひがし山月で開かれた、「女性杜氏今田美穂が醸す『百試千改』の情熱の酒、富久長の会」に参加しました。主催はひがし山月と地酒屋醸、会場のひがし山月落ち着いたすてきな雰囲気、おいしそうなばん … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

さっぽろタパス2013その1 匠鮨、道産ピッツェリアアザリア、スピエディーノノフッジ、アザリアではうれしいタパス追加メニューでワンコインマルゲリータはとてもおすすめ

今年のさっぽろタパス、琴似地区も参加してとても楽しみとなりました。とりあえず、とても気になる狸小路西側の7丁目界隈を歩きます。 匠鮨 初訪問です。タパスのすばらしいところに、普段なかなか入らないお店にも入って雰囲気がわか … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, バル, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

地酒屋醸主催の銘酒きき酒会In Sapporo The Real Thing2 2013年9月29日(日)前売り券発売中、旅行のお伴にに富久長プラスX

  とても気になるイベントが9月29日に開催、前売り券は2000円、昨年より広いホールでの開催です。 2012年の銘酒利き酒会 第1回のthe real thingの様子 地酒屋醸主催で、9月29日にとても楽し … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

GAGNON inc(ギャニオン)オーロラタウンで7月24日まで出店、夏においしい大人のソフトクリーム、メープルウィスキーたっぷりのメープルソフト

  7月下旬の日曜日、地下街オーロラタウンの北キッチン向かいのイベントスペース、見慣れた瓶が並んでいました。いろいろな場所でみかけることの多くなったギャニオンのメープルシロップ最近では銘酒の裕多加でもみかけまし … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

山の手の地酒屋醸で希少な美味しいお酒を購入して家呑み、ほし、鳳凰美田

晩酌のお酒を買いに地酒屋醸へ、この日は2000円をポケットにお店へ、2000円でゆっくりいろいろ楽しめるお酒を相談。 おすすめの ほし 初めてみるお酒、小さい蔵がていねいに造っているお酒、大事に持ち帰りました。 店主の言 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで本格薪釜で焼きあがる小麦の香りも素晴らしい道産食材満載のおいしいピザ

夕ご飯とおいしいワインを楽しみに、道産ピッツェリアアザリアへ あいかわらずすてきな雰囲気。 北海道ケルナースパークリング 最初の一杯、泡をいただきました。辛口のすっきりとしたおいしいスパークリングワイン この日のお通しは … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

琴似共栄市場 手作り総菜 あき田で2013年6月14日(金)、15日(土)はえだ豆チーズが販売されます。

琴似共栄市場の総菜店あき田で、札幌まつりに合わせて、人気のえだ豆チーズが販売されます。手間のかかるメニューで、なかなか購入できないレアな商品です。お酒のつまみにぴったりのえだ豆チーズ週末の食卓におすすめです。 枝豆チーズ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト | コメントする

札幌西区でみるりんご畑、満開の白い花

西区の斉藤りんご園へ、一面白いりんごの花、美しい世界 秋の収穫風景が楽しみな、りんご畑、春のこの時期は真っ白の世界 斉藤果樹園 札幌市西区山の手442-4 011-621-6435

カテゴリー: おみやげ, スイーツなど, テイクアウト, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌観光 | コメントする

GAGNON inc(ギャニオン)スナッフルズさっぽろ清田店でメープルトフィ、6,7月もイベントが盛りだくさん

2013年4月末、家の用事で苫小牧までドライブ、途中立ち寄ったスナッフルスさっぽろ清田店ではメープルトフィメーキング 鍋の中ではカナダケベック州のメープルシロップが煮詰められていました。 ギャニオンさん、煮詰めたメープル … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

地酒屋醸で長野県土屋酒造店の亀の海、身体に自然に吸い込まれる優しい味わいのお酒

家吞みのお酒を買いに地酒屋醸へ、どれもおいしそう。お財布には1000円札が2枚と小銭ということで購入できる一升瓶をみるといろいろ候補がありました。 いつもながら予算などを伝えて、選んでもらいます。すすめられたのが亀の海 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

元祖札幌カリーぱおで、人気のカツカレーをお持ち帰り

お昼ご飯にお弁当をテイクアウトしようということになり、何を食べようと思い、向かったのはスパイスたっぷりの札幌カリーぱお 日替わりのサービスは、この日、人気のカツカレーが800円とお得 カツカレーを二つテイクアウト、揚げた … 続きを読む

カテゴリー: pao, カレー, テイクアウト, 札幌 | コメントする

誕生会など記念日におすすめの、お皿持ち込みで、プロスペレアンサンブルの美しいオードブルをテイクアウト

家族の誕生会を日曜の夜に急に開くことになり、オードブルを用意することになりました。お願いしたのは琴似の隠れ家フレンチ店のプロスペレアンサンブル、手作りにこだわりのあるすてきなお料理をいつも作ってくれるおすすめのお店 この … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

2013年4月6日、7日(日)13時から15時、べんべや本店でギャニオンさんのうれしいイベントメープルトフィーメイキング

2012年はゴールデンウィークに行われた人気のイベントメープルトフィーメーキング、今年は少し早く4月6日、7日に手稲区のbenbeya(ベンベヤ)で開催です。メープルトフィーとは雪の上に煮詰めたメープルシロップをたらして … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

雪深い西区西野で春を感じる艶やかなお茶会で美味しい押し寿しをテイクアウト

習字やお茶など西区西野から日本の文化を発信し続けている。翠明庵でお茶会が開かれるということで、どんな様子だろうと興味を惹かれて車で訪問しました。 玄関をあけると、凛とした空気感がただよう世界、小上りはいつもの翠明庵と別世 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト | コメントする

琉球料理からリニューアル、ヤン衆酒場ごったがえし2013年2月25日祝ニューオープン、メニューに地酒屋醸おすすめのお酒が登場

2013年2月25日、ニューオープンの看板をみて、沖縄料理からどんなふうに変わるのだろうと気になって、リニューアルの2月25日、仕事帰りに寄りました。 オープンしてすぐということで、まだ、先客はいなくて、とりあえず、カウ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

ひなまつりのお祝いでテイクアウト、Ci5、パールモンドール、地酒屋醸、珍味のオカダ商店、とても美味しいひな祭りケーキ

ひなまつりのお祝いをするということで、土曜の仕事を早めにすませて帰り路、総菜を買おうと途中で入ったCi5 冷蔵庫の棚にはスパークリングがたくさん、ひなまつりのお祝いでという話で、乾杯用のボトルを選んでもらいました。 イタ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

琴似の市場をはしごして、地酒屋醸の鳳凰美田と惣菜あき田のふぐひれでおいしい家呑み

珍しく夕方の散歩、最初伺ったのは、おつまみを購入しようと琴似第一市場へ、以前は魚屋さんや肉屋さんもありましたが、現在は八百屋さんと珍味屋さんの店舗、八百屋さんの店先をみると、うれしい掘り出し物を発見、千葉県産の落花生、は … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする