札幌」カテゴリーアーカイブ

札幌駅目の前ホテルグレイスリー札幌7Fフロント隣。北海道ワイン&チーズ街道サロンで冷えたビールに北の錦純米暖簾ラベル

夏の北海道、ここ数年は暑さが身にこたえてきます。この日も、30度越え、あまりに熱くてビールと思いかけこんだのは北海道ワイン&チーズ街道サロン 札幌駅が目の前、ちょうど七夕の飾り付けをしていました。こころなごみます。 北海 … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, サッポロビール, ちょい飲み, ワイン&チーズ街道, 北の錦, 北海道, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | 札幌駅目の前ホテルグレイスリー札幌7Fフロント隣。北海道ワイン&チーズ街道サロンで冷えたビールに北の錦純米暖簾ラベル はコメントを受け付けていません

ビアホールの日120周年。2019年8月4日、5日はサッポロビール、エビスバー、ビアケラー札幌、ライオンで生ビール全品半額

今年1899年8月4日銀座新橋にエビスビアホールができて百二十周年おめでとうございます。うれしい半額デーが二日間、ファクトリーのビアケラー札幌開拓使前にはたくさんの案内 札幌駅に移動すると、やはりエビスバーの前に半額の文 … 続きを読む

カテゴリー: エビス, サッポロビール, ビール, 札幌, 札幌駅 | ビアホールの日120周年。2019年8月4日、5日はサッポロビール、エビスバー、ビアケラー札幌、ライオンで生ビール全品半額 はコメントを受け付けていません

ラーメン木曜日でつけ麺、たっぷりもちもちの麺で600円

つるつると麺を食べたいと木曜日へ お店の前の駐車場あいてました 今日はつけ麺の気分で、つけ麺麺の量は二玉 どーんときましたもちもちのストレート麺 魚の旨味いっぱいのだしにくぐらせていただきます。もちもちのおいしさ にんに … 続きを読む

カテゴリー: つけ麺, ラーメン, ランチ, 木曜日, 札幌, 札幌グルメ | ラーメン木曜日でつけ麺、たっぷりもちもちの麺で600円 はコメントを受け付けていません

琴似どらちゃんに北海道の魚屋さんの代表をしている多田健三さん、すばらしい活動「100日のお食い初め」応援(目指せ3000赤ちゃん)!魚にこだわる料理人と魚屋さん

お魚を食べに、多田水産社長の多田健三さんと、どらちゃんへ。多田健三さん道央水産物商業協同組合の理事長とともに北海道ブロックの代表をしている北海道のお魚屋さんの代表、魚屋さんの仕事をしながら食と健康、食と環境の講演をするこ … 続きを読む

カテゴリー: オールドパー, グレンフィデック, グレンモレンジ, 一白水成, 十四代, 和食, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌グルメ, 札幌多田水産, 札幌市中央卸売市場 | タグ: , | 琴似どらちゃんに北海道の魚屋さんの代表をしている多田健三さん、すばらしい活動「100日のお食い初め」応援(目指せ3000赤ちゃん)!魚にこだわる料理人と魚屋さん はコメントを受け付けていません

カルチャーナイト2019の夜、ぴかぴかの市民交流プラザ1Fに酒商たかの、札幌が世界に誇るステキな空間で日本酒立ちのみ

カルチャーナイトの夜、ぴかぴかの市民交流プラザ1Fに酒商たかの大通店木俣さんの姿、札幌が世界に誇るステキな空間で日本酒立ちのみ カルチャーナイトの夜ONちゃんカーも公開中 森彦のブースとらせてもらいました コンサート会場 … 続きを読む

カテゴリー: MORIHIKO, カルチャーナイト, たかの, 大通, 札幌, 札幌観光, 角打小樽酒匠たかの | カルチャーナイト2019の夜、ぴかぴかの市民交流プラザ1Fに酒商たかの、札幌が世界に誇るステキな空間で日本酒立ちのみ はコメントを受け付けていません

北海道近代美術館、唐招提寺御影堂障壁画展2019年6月8日~7月28日柔らかな緑の光に包まれる濤声から波の音が聴こえる

日本画の巨匠東山魁夷さん国民的な画家としてのこだわりいっぱい、鑑真への思いのすごさ、目の前に感じるすばらしさ!観てよかったと思えるすばらしい展覧会。 入口を入りふんわりとした柔らかな緑の光につつまれる濤声、目の前に広がる … 続きを読む

カテゴリー: 展覧会, 日本画, 札幌, 札幌観光, 近代美術館 | 北海道近代美術館、唐招提寺御影堂障壁画展2019年6月8日~7月28日柔らかな緑の光に包まれる濤声から波の音が聴こえる はコメントを受け付けていません

鉄板焼きと日本酒、「鉄板焼 餃子 おばんざい クロスカウンター」でちょい呑みセットでビールに阿部勘、鉄板で焼く羽根付き餃子にきゅうり梅みそで1200円

鉄板焼きと日本酒、「鉄板焼 餃子 おばんざい クロスカウンター」でちょい飲みセットでビールに阿部勘、鉄板で焼く羽根付き餃子にきゅうり梅みそで1200円この日は追加でとんぺい焼きおいしい ちょい飲みは17時から19時まで … 続きを読む

カテゴリー: おばんざい, ちょい飲み, 晩酌セット, 札幌, 鉄板焼き, 電車通り, 餃子 | 鉄板焼きと日本酒、「鉄板焼 餃子 おばんざい クロスカウンター」でちょい呑みセットでビールに阿部勘、鉄板で焼く羽根付き餃子にきゅうり梅みそで1200円 はコメントを受け付けていません

「小さな作品たちとともに若山象風Live」2019 年6月28日(金)~6月30日(日)13時から19時ホテルハミルトン札幌1F

23 「小さな作品たちとともに若山象風Live」2019 年6月28日(金)~6月30日(日)13時から19時ホテルハミルトン札幌1F 中央区南1条西15丁目 入場無料です。希望すると好きな文字を好きなものに書いてもらう … 続きを読む

カテゴリー: 展覧会, 札幌, 若山象風先生, 電車通り | 「小さな作品たちとともに若山象風Live」2019 年6月28日(金)~6月30日(日)13時から19時ホテルハミルトン札幌1F はコメントを受け付けていません

札幌で味わうおいしい美唄焼き鳥といえば やき鳥 鳥源で鉄板のおいしさ焼き鳥にそば

岩見沢の三船になかなかいけないときには北大前の鳥源へ 札幌で大好きな味 瓶ビール お通しに浅漬けおいしい この日、欲張らずに5本焼いてもらいました。 おいしい! 焼き鳥が出て10分後にそばを出してもらいました。このスープ … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, ビール, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 焼鳥, 鳥源 | 札幌で味わうおいしい美唄焼き鳥といえば やき鳥 鳥源で鉄板のおいしさ焼き鳥にそば はコメントを受け付けていません

築地直送鮪と肉刺しパラダイス shigi38でビールにレモンサワーでちょい飲み、まぐろの脳天串、中トロ梅水晶、もつ煮のうまみがすごい!

もつ好き女とマグロ男のパラダイス、提灯のコピーにひかれてお店へ カウンターでビール プレミアムモルツ香るエールおいしい メニューがいろいろみているだけで楽しい 飲み物もいろいろ ビールもなんと280円 お通しは200円 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ビール, プレミアムモルツ, レモンサワー, 大衆酒場, 晩酌, 札幌, 札幌駅 | 築地直送鮪と肉刺しパラダイス shigi38でビールにレモンサワーでちょい飲み、まぐろの脳天串、中トロ梅水晶、もつ煮のうまみがすごい! はコメントを受け付けていません

石の蔵ぎゃらりぃはやしで2019年6月27日~7月2日(火)まで小笠原み蔵作品展「木彫三昧」開催 うーんにこだわり

来週からは東京で展覧会、小笠原み蔵先生の作品展へ いしの蔵、壊すのはもったいない 1Fの喫茶店は昔ながらのメニュー ぶたの座っていたところに金色 今回のタイトル いろいろな豚をみているのも楽しい 真剣です こまいもリアル … 続きを読む

カテゴリー: 小笠原み蔵先生, 展覧会, 彫刻, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | 石の蔵ぎゃらりぃはやしで2019年6月27日~7月2日(火)まで小笠原み蔵作品展「木彫三昧」開催 うーんにこだわり はコメントを受け付けていません

炭焼 塩ホルモン 七厘でとてもお得な晩酌セット開始!飲み物2杯に焼肉三種、サイドメニュー1つで税込み1000円、二世古酒造も呑めてうれしい

とてもお得な晩酌セットがはじまったときいて、さっそく七厘へ、なんとニセコ酒造ものめます うれしい税込み1000円お肉が気になります まずはビールにサイドメニューはキムチにしました。おいしい なんと三種盛り思った以上に豪華 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ホルモン, 南1条, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 炭焼塩ホルモン七厘, 焼肉, 狸小路 | 炭焼 塩ホルモン 七厘でとてもお得な晩酌セット開始!飲み物2杯に焼肉三種、サイドメニュー1つで税込み1000円、二世古酒造も呑めてうれしい はコメントを受け付けていません

発寒南駅から西に10分ほど、コッペパン専門店ほっぺこっぺではみ出る揚げたてエビカツ棒のコッペパン

どらちゃんできいて、コッペパンを食べにコッペパン専門店へイートインもあり便利、揚げパンもおいしそう どんなお店か楽しみ イートインのクッションもパン メニューもいろいろ ドリンクは自分で入れます コーラとはみ出る海老かつ … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, パン, ランチ, 札幌, 発寒南, 西町 | 発寒南駅から西に10分ほど、コッペパン専門店ほっぺこっぺではみ出る揚げたてエビカツ棒のコッペパン はコメントを受け付けていません

どらちゃんで初夏のおいしさ余市のヤマメ骨酒に宗八の刺身、赤ワインにブラウンマッシュのグラタン。〆にシーバスリーガル12年おいしい時間

週末どらちゃんへ、ビールに海老とかまぼこのクリーム煮おいしい。鳥ハツのウスターソース煮つるんとした新食感!めずらしい宗八の刺身、えんがわもうまい!カウンタのご常連と梅酒の古酒の話をしていたら昭和60のブランデー梅酒はまろ … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ウィスキー, ちょい飲み, ビール, ワイン, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光 | どらちゃんで初夏のおいしさ余市のヤマメ骨酒に宗八の刺身、赤ワインにブラウンマッシュのグラタン。〆にシーバスリーガル12年おいしい時間 はコメントを受け付けていません

すし処しあわせでたこまんまでちょい呑みから追加の富山の白エビ、お味噌汁まであっという間のおいしいしあわせな時間

すし処しあわせでしあわせな時間、たこまんまから富山の白エビまであっという間、いい日でした。 ゆりとともに、肴など追加 日本酒をたのんでお通しに魚のマリネ たこまんまを追加、お酒がすすみます 握りはひらめから ひらめのえん … 続きを読む

カテゴリー: お祝い, すし処しあわせ, 寿司, 日本酒, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, | すし処しあわせでたこまんまでちょい呑みから追加の富山の白エビ、お味噌汁まであっという間のおいしいしあわせな時間 はコメントを受け付けていません

JB ESPRESSO MORIHICO.新道駅前店で目の覚める赤!夏においしいストロベリーモンブランソフトクリーム

JB ESPRESSO MORIHICO.新道駅前店で斬新な目の覚める赤が夏においしいストロベリーモンブランソフト、疲れた体にもぴったりおいしい。いちごものってうれしい! 480円、赤、モンブラン気になります 新道東のJ … 続きを読む

カテゴリー: JB ESPRESSO MORIHICO, MORIHIKO, カフェ, スイーツなど, ソフトクリーム, 札幌 | JB ESPRESSO MORIHICO.新道駅前店で目の覚める赤!夏においしいストロベリーモンブランソフトクリーム はコメントを受け付けていません

地下鉄宮の沢駅、紫檀でやうえもんにとうきびのかきあげはすすきのでいただいた懐かしい味を思い出す。おいしい焼き鳥とお蕎麦で楽しい蕎麦屋酒

もろはくで聞いたお蕎麦屋さんで蕎麦屋酒、すてきな雰囲気で落ち着いて蕎麦屋酒楽しめます。賀茂金秀はお水の良さとうまさを感じるのみやすいお酒、つくね串やレバ串にもぴったり。やうえもんにとうきびの天ぷらはすすきので楽しみにして … 続きを読む

カテゴリー: 宮の沢, 日本酒, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 焼鳥, 紫檀 蕎麦と焼鳥, 蕎麦, 蕎麦屋酒 | 地下鉄宮の沢駅、紫檀でやうえもんにとうきびのかきあげはすすきのでいただいた懐かしい味を思い出す。おいしい焼き鳥とお蕎麦で楽しい蕎麦屋酒 はコメントを受け付けていません

どらちゃんで晩酌おいしい肴とお酒に元気いただきました、ますこに一白水成、白ワインに海老にどらちゃんソース、シャトーラクランジェの旨さ、〆のグレンィデック

日常の中でちょっと元気をなくすことがよくありますが、いつも、どらちゃんのお料理とお酒に助けられます。 晩酌を楽しみにどらちゃんへ ビールを少しいただいてスタート タコの皮の煮付け、パワーアップしてシーフード入りおいしい、 … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, グレンフィデック, シャトーラグランジュ, 一白水成, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 琴似神社 | どらちゃんで晩酌おいしい肴とお酒に元気いただきました、ますこに一白水成、白ワインに海老にどらちゃんソース、シャトーラクランジェの旨さ、〆のグレンィデック はコメントを受け付けていません

何度来ても発見が楽しい百合が原公園の温室で好評のサボテン・多肉植物展2019春

絵のような景色がいろいろ、歩いて癒やされる百合が原公園 リリートレインも運行中 藤棚6月上旬が見頃のようです 白い藤もきれい 園内を歩くと、いたるところに発見 この日はサボテン・多肉植物展を楽しみに みごとなサボテン お … 続きを読む

カテゴリー: 札幌, 札幌観光, 百合が原公園, | 何度来ても発見が楽しい百合が原公園の温室で好評のサボテン・多肉植物展2019春 はコメントを受け付けていません

北海道立衛生研究所春の山菜展2019年5月10日、11日わかりやすく毒のある植物と食用の山菜の違いを展示、次回一般公開は5月18日

北海道衛生研究所の春の山菜展へ、わかりやすく毒のある野草と食用の野草を比較展示していて観て勉強になります。山菜は食べてばかりですが、自分で採るのは知識が必要なことがよくわかります。見分けるのも大変なニリンソウなど専門家の … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 山菜, 札幌, 植物園 | 北海道立衛生研究所春の山菜展2019年5月10日、11日わかりやすく毒のある植物と食用の山菜の違いを展示、次回一般公開は5月18日 はコメントを受け付けていません