日本酒」カテゴリーアーカイブ

地の酒地の酉 七番蔵地の酒地の酉 七番蔵で2013年発売日に味わう北の錦あらばしりと厚岸の生牡蠣

一月下旬に七番蔵の前を通ると、あらばしりが2013年2月4日に発売というポスターが目に入り、ついつい、きちんと2月4日仕事帰りに立ち寄りました。 新酒しぼりたて この日発売のあらばしりを呑みにお店に入りましたが、いきなり … 続きを読む

カテゴリー: 七番蔵, 北の錦, 居酒屋, 日本酒 | コメントする

旬の味処どらちゃんで、岡山のぷりぷりの一年牡蠣や酒粕シチューに鳳凰美田

  少し寒さもゆるんできたように思える、1月の終わり、晩酌を楽しみに仕事帰り、西区役所前の裏通りにひっそりとある、どらちゃんへ、お店に入ると、みるからにお酒が好きそうなお客さんで静かに賑わっています。どらちゃんの雰囲気は … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

地下鉄琴似駅そば、鮨懐石 雪峰(SEPPOU)で雅を感じる石川の日本酒三種と真たちの塩竃焼き

  季節の美味しさをいつも楽しませてくれる地下鉄琴似駅すぐそばの雪峰、2013年1月に訪問しました。この日、お酒のメニューには、新しく石川の銘酒が3本ラインナップしていました。さっそく燗もおすすめの萬歳楽 花伝 … 続きを読む

カテゴリー: 和食, 日本酒, 雪峰, | コメントする

ワインのような日本酒、金紋秋田酒造と市川燻製屋本舗のコラボ、大丸札幌店地下食品売り場日本酒コーナーで2013年1月30日から2月5日(火)まで

札幌駅で用事を済ませて大丸札幌店地下食料品売り場へ、みてるだけでも楽しい地下、一番の楽しみはお酒コーナーこの日は秋田金紋酒造のお酒が並んでいました。「ワインのような日本酒」なんだろうと興味をひかれて試飲させてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒, 秋田 | コメントする

味処 高雄で、とてもおすすめ札幌在来の札幌黄が主役のおいしいポテトサラダと燗上がりの日本酒

地下鉄に乗る前に、すっかりと冷えて、ちょっと暖まっていこうと高雄へ、燗酒をお願いしました。暖かいものと思ったら、なんとうれしいことに、この日のお通しはすっかり冬仕様でした。あつあつのねぎまスープは湯気がたっていてちょうど … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

蕎麦切り春のすけで日置桜の強力、るみ子の酒を燗で、もつ煮込みやわさび三種、たたみいわしに、太麺に合うとじつけ

札幌駅北口から歩いて少し、雪に覆われたファイターズ通りにある春のすけへ、家に帰る途中晩酌にたちよりました。 定番メニュー以外のおすすめメニューや番外酒、気になるメニューがいろいろ。最初の一杯は日本の誇るおいしいワイン、ソ … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

旬の味処どらちゃんで十四代槽垂れ純米原酒生と丁寧に処理された新鮮なブリの刺身

  2013年新年初居酒屋訪問となったのは、琴似の隠れ家居酒屋のどらちゃんです。十四代生原酒槽垂、とてもおいしい。しばらくぶりの外呑みで呑む一杯   お通しのあえものをいただきます。ちょうど、お酒にぴ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似旬の味処どらちゃんムール貝たっぷり堪能、美丈夫777に醸し人九平次にうまみたっぷりで温まる豚キムチ鍋

2012年末のよく冷えた週末の夜、琴似の裏通り、こだわりを感じる、食べるのが好きな人が集うお店、どらちゃんへ 美丈夫スリーセブン きれのあるおいしさ、いいお酒。 この日のお通しは、ほたての煮付け、まろやかなうまみおいしい … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処どらちゃんで宴会の一本におすすめのボルドーワイン、シャトー・サント・コロンブ2003とひらめのおいしさたっぷりの豪華なシーフードグラタン、琴似で鮭の遡上に遭遇

この日のお通し、しっかりと煮込まれた肉じゃが、ほっとするおいしさです。肉のうまみがとろこんだじゃがいもがとてもおいしい。この日は、平岸の隠れ居酒屋高雄で日本酒を3杯いただいて、地下鉄で琴似の隠れ居酒屋どらちゃんに居酒屋は … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

札幌平岸駅近く、雪景色の味処 高雄で熟成した線香花火のうまさ、お刺身にぴったり寿、旨さにびっくりの旭菊の燗

雪の高雄、いつもながら、静かな住宅街の中、高雄の灯りをみると、とてもうれしい気持ちになります。 高雄のお酒、いつもながら、素晴らしいラインナップ、この日おすすめの線香花火、夏のお酒を高雄の冷蔵庫で熟成したようで、うまみの … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

日本酒バー もろはくでしぼりたて飛露喜酒造の泉川純米吟醸と燗上がりするじゅうし旭日

札幌すすきの、参醸倶楽部から日本酒のはしご、もろはくへ 泉川 純米吟醸 ふな口本生、福島の飛露喜酒造のお酒、11月にしぼったばかりのしぼりたての新酒、さすが、もろはくバーいいお酒があります。きれいなうすにごり、おいしいお … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

すすきの酒とめし 参醸倶楽部でおでん、自家製スモークに伯楽星雄町、旭菊の燗、京都の地酒京の春

夜に明るいすすきの、歩いていくと落ち着いた雰囲気の西6丁目界隈、綠提灯が目印の参醸倶楽部にいきました。 入り口にはおしゃれなのれんがかかっています。 おすすめをみると、「あったかおでん」の文字、おまかせで盛り合わせをお願 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする