小樽水族館の帰り道、夕ご飯が回転寿司の持ち帰りになり、日本酒の補給に西野のやまや商店へ、いつもながら、たくさんの銘柄、書をみているだけで楽しい どらちゃんでおなじみの「たかちよ」ひらがなのたかちよラベルは5…
カテゴリー: 日本酒
どらちゃんで、山崎シェリー樽原酒ハイボール、グレンフィデック18年陶器ボトルにおいしい自家製スモーク
2013年の年末、寝酒をいただきに、どらちゃんへ、焼鳥でビールを飲んだ後、ハイボールが呑みたくなりました。いただいたハイボール、山崎樽出原酒。珍しいお酒のハイボール、スペインからとりよせたシェリー樽で寝かせた12年の山崎…
年の瀬のどらちゃんで5リットルワイン、ミルトンダフ12年、BOODLESでマティーニオンザロック、2014年は1月6日から
2013年もあと少し、年の瀬のどらちゃんへ クリスマスイブにあけたレオナルドキャンティ2006年の5リットルを最初の一杯にいただきました。空気に触れて熟成したおいしさに変化。ワイングラスがとても小さく見えます 5リットル…
レストラン 空音 ~Solané~深川の地元のおいしさたっぷり満喫のおいしいフレンチレストラン
年末、妹背牛温泉のコテージに宿泊して、夕ご飯に伺ったのは、レストラン空音、コースで予約しました。お店は広々開放感のある造り、木と白をいかしたモダンな造り。 飲み物は呑み放題で2時間1500円、白ワイン、すっきり旨い、料理…
旬のうまさが詰まった、市場通りの隠れ家鮨店。すし圭で豪華にあわび刺とおいしいお鮨、2014年は1月5日から
年の瀬、雪の琴似を歩いて市場通り苫小牧から琴似のホテルヤマチに宿泊した友人とすし圭へ、まずは日本酒の冷蔵庫から福司をいただきます。 福司に氷頭と飯鮓よくあいます。ひずの甘味、はたはたやサーモンの飯鮓もおいしい。 肴をもう…
2013年クリスマスイブのどらちゃんでレオナルドキャンティの5リットルワイン、特製どらちゃんクリスマスメニューにドメーヌタカヒコのヨイチロゼ、北の錦山廃の燗酒、冬花火
雪のクリスマスイブ、年の瀬の忙しさ仕事がなかなか終わらず、あせりながら急いで琴似へ、向かったのはどらちゃん。この日、家でクリスマス会をしようと、おせち準備で大変などらちゃんに申し訳ないことに無理なお願いをして,クリスマス…
酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から
年の瀬のすすきの、酒とめし参醸倶楽部へ 、式年遷宮の伊勢神宮にお参りしたばかりの縁起の良いお店 金滴彗星生酒 できたてのお酒、彗星のフルーティな旨み、きれいなおいしさ 三種盛り たらこいんげん、数の子とおひ…
琴似の隠れ家和食店鮨・懐石の雪峰、祝開店4周年2013年12月12日、北の錦まる田にたこのバルサミコ酢
地下鉄琴似駅そば、開店当初から、お祝いごとの席でお世話になっている雪峰、早くも開店4周年、2013年12月12日。おめでたいということで、ラベルの桃色も美しい、北の錦まる田 聖護院大根のゆずみそがけ、香り良くおいしいお料…
年末のどらちゃんで白ワインと天然カボスマグロ、クリスマスイブのデカボトルの味も楽しみ
はしご酒で帰る前に、年末のどらちゃんへ白ワインをいただきました。どらちゃんのワインのセレクトは素晴らしく、どれもおいしいサンタイネス、シャルドネらしい果実味たっぷりのおいしさ チリのおいしいワイン、値段もお財布にやさしい…
酒のマルミ北栄商店で、北の錦山廃、白い蛇も縁起が良い、年末年始にうれしいお酒
仕事帰りにマルミ北栄商店へ、冷蔵庫を見ると、縁起の良い幸福を運ぶ白い蛇のボトル、が目に入りました。北の錦山廃、大人気のお酒 お会計をするとレジには手作りホタルイカ300円 思わず手にとりました この日は、北の錦山廃に、地…
地酒屋醸で家呑みに楽しい墨廼江本醸造、しっかりと旨い年末年始におすすめの房島屋
夕食の日本酒が足りないと、二千円と少しを握りしめて旧五号線の地酒屋醸へ 家でいろいろ楽しめるお酒をすすめてもらいました。 宮城の墨廼江本醸造、燗上がりも良く、冷でもおいしく、いろいろ料理にあい…
銘酒の裕多加で乾抻一にハタハタ煮付けと紀土のひやおろしに南樽市場のポークジャーキー
銘酒の裕多加で家呑みの日本酒、二千円くらいでとおすすめをいただきました 乾抻一純米 手打ちそばのたぐとでお土産で購入したそば味噌を肴にいただきました。 呑み比べに冷蔵庫から紀土のひやおろし 紀…
平岸の高雄で、すてきな器に盛られたおでんや佐呂間の牡蠣に、伯楽星雄町、房嶋屋、白隠正宗
おいしい日本酒とお料理を楽しみに、南北線にのり平岸駅で下車、道なりに下って5分ほどで高雄へ この日のメニュー、佐呂間直送牡蠣、墨絵の世界のような独特なタッチ、牡蠣の絵にひかれて一つ生レモンでお願いしました。…
コープさっぽろのお酒売り場でびっくり、栗山の小林酒造の南修司杜氏の顔がラベルのお酒販売中、安心感たっぷりのおいしいお酒
小林酒造から、うれしいお酒。杜氏の南修司さんのお顔がラベルになりました。 日曜の夕方夕食を買いに行ったコープのお酒売り場、なんと、大きなカラー写真のポスターには南修司杜氏の写真。ポスターの下にはピンクの字に白黒写真のラベ…
札幌の台所からまっすぐ、注目の市場通り沿い、隠れ家名店、すし圭で札幌大球の自家製にしん漬けのおいしさととちの炙り
仕事が遅くなり、帰り道ちょっと料理と一杯を楽しみたいとすし圭へ、JR琴似駅界隈、再開発で大企業の研究所もいろいろ誘致され、琴似地区の中でもすし圭のある市場通り、活気がでてきて注目を浴びそうです。  …
ちょい呑みでどらちゃん、楽しいやまめ酒を味わう、気分はヤマメの骨酒フルコース
以前、どらちゃんのカウンターでお会いした、今金町のじゃがいも農家さんの道南のやまめが気になって、この日はヤマメの骨酒を味わいにどらちゃんへ、一ノ蔵で熱燗でだしが出たやまめ酒、専用のヤマメ酒の酒器に入って登場しました。 注…
2013年12月12日に4周年を迎える雪峰で年末年始にうれしいお酒いろいろ、〆のかんぴょう巻と北の錦塊醸、田酒純米大吟醸、MK-X、キスオブファイヤー、八海山、泉川
2013年12月12日に琴似にオープンして4周年を迎える雪峰に、田酒純米大吟醸 12月の雪峰、冬の料理とお酒が気になってたずねました。年末年始にぴったりの幸せな味、おいしい田酒からいただきます。 田酒に合わせて京大根の煮…
冬の訪れ琴似にも雪、どらちゃんで温まる醴泉の燗酒、たかちよ、阿部勘に、ぷりぷりの平目のエンガワ
琴似にも雪、寒くなると、冬の味覚が気になってどらちゃんへ 醴泉特別本醸造を燗でいただきました。燗上がりのするおいしいお酒 かむとふんわり、おいしい出汁、だしたっぷりのふんわり卵焼き …
週末のどらちゃんでおいしいあたごのまつ、カウンタで呑む伯楽星の新澤巌夫さんにびっくり、ミルトンダフ12年のハイボールに安納芋のスイーツで〆
にぎわっている週末のどらちゃん、最初のお酒は小上がりであたごのまつ限定純米吟醸、すっきりとおいしい。 あたごのまつを呑んでいるとカウンタで呑んでいる新澤巌夫さんにびっくり。うれしいことに、どらちゃんのカウンタには伯楽星で…
西区役所そばの静かな住宅街、どらちゃんで、幸せを感じる味十四代中取り純米吟醸播州山田錦、H25BYの新酒作しぼりたて、あたごのまつ限定純米吟醸にジャックのロック
四季を通じておいしいどらちゃん、特に秋はいろいろなおいしさがいっぱいで楽しい、今年のお米で醸したお酒がすでに登場。作しぼりたて純米原酒H25BYフレッシュな酸と、しっかりした味、おいしいお酒 この日のお通し、口にいれると…