イタリアン」カテゴリーアーカイブ

西野のパステリアフォレスタで本格イタリアンをデリバリーサービス

海の幸リゾット 1180円 家でイタリアの赤ワインとともに飲むことになり、デリバリーをお願いしたのは西区西野に昨年11月オープンした円山のリストランテフォレスタの姉妹店パステリアフォレスタです。西警察署の向にあります。電 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

新札幌DUO-2の北海道唯一のサイゼリアで激安イタリアン

サンピアザ水族館の帰りに夕食を食べに立ち寄ったのは、テレビのバラエティに登場することのある全国チェーンのサイゼリアです。店内に入るといきなりとても高い天井に驚きます。まるでバチカンのサンピエトロ寺院のように名画(レプリカ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

プラセゾニエでチーズによくあう、おいしいフレンチ総菜で家飲み

円山のパオンでパンを買った帰り、家で十勝のおみやげに買ったチーズに合わせようと地下鉄西28丁目駅近くのプラセゾニエを訪れました。入り口にはマスターお手製のかぼちゃのオブジェが飾ってあります。 ショーケースの中にならんでい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | タグ: | コメントする

円山のBOZUで土曜のランチ、朝8時~の朝ごはんも魅力

土曜のお昼を食べに伺ったのは、創世川イーストから円山に移転したBOZUです。たまたま前日の夜パスタをいただきに22時頃伺ったのですが。もうしまっていました。なんと、朝8時からあいていて朝ごはんを500円で食べられるという … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

小樽入船交差点そばのイタリアンの名店ベリーベリーストロベリー

西区役所前バス停から高速バスにのって、住吉神社前でおり、10分ほど、下り坂を下りていくとベリーベリーストロベリーがみえてきました。だいぶしばらくの10年くらいぶりの訪問です。 飲み物に4分の1サイズのデキャンタで白ワイン … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

南2条49クワトロノーヴェで余市のプルーンを使ったサングリア

暑い日が続いてます。お店に入ってビールにしますかと言われて、そのままいただきました。スーパードライの生、よく冷えていて乾いた喉にすっきりとしみこみました。 とても種類の多い、食事メニューを眺めていて、何にしようか迷ってい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

フレンチビストロ プロスペレアンサンブルでアルザス地方の家庭料理

この日は早い夕食で開店前にお店に着いてしまい、どうしようかと思っていたら、「どうそ」と入れていただきました。ビールをたのんでお通しをいただきながらメニューを見ます。写真の左の緑のトマトは熟す前に収穫したトマトで鮮やかな緑 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

余市のjijiyababaya(ジジヤババヤ)でヘラガニのパスタと新鮮な海の幸

積丹で海遊びに行く途中に伺ったのは余市のイタリアン、jijiyababaya(ジジヤババヤ)です。平日でしたが、今日は札幌のカネ松は昼がお休みで夜の営業ということで、辻さん夫妻の顔をみることができました。メニュー見てお願 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

サッポロファクトリー、トラットリア ピッツェリア テルツィーナでおいしいイタリアン

ファクトリーのアトリウムのイベントの後、家族の誕生日会で伺ったのは、本格的な薪のピザ釜のトラットリア・ピッツェリア テルツィーナ です。この日は席とデザートの予約をして伺いましたが、メニューをみて、どれにしようかと迷いな … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

紋別パレスホテルのレストランマリーナでウニのクリームパスタ

雲丹のクリームパスタ 1050円 オホーツクのばふん雲丹やいくらがのったクリームソースのパスタです。濃厚な雲丹の味がしっかりとしたクリームとよくからんでいておいしいパスタでした。 マルゲリータ 800円 焼きたてあつあつ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン | コメントする

イタリアンのタベルナナルでおいしいおつまみとお酒

チーズ盛り合わせ 青カビやウォッシュチーズ、白カビチーズなどいろいろ楽しめました。グラスワインをお願いして、カウンタでいただきます。ここタベルナNARUはカウンタのみのこじんまりしたお店で丁寧に料理を作る店主さんの姿を目 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

イタリアン、タベルナNARU(ナル)でおいしいワインと食事、サモエド犬の雪男にも遭遇

帆立のテリーヌ 真っ白くきれいなテリーヌで、食べると帆立の貝柱の味が広がります。食べ慣れない料理でテリーヌがどんなものがでてくるのか想像できなかったのですが、でてきてびっくりのおいしいプレートでした。 ヱビスビール この … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする