晩酌」カテゴリーアーカイブ

bar Diversion(ディヴァーション)で8月のフレッシュフルーツカクテルは西瓜

短い北海道の夏の夜の楽しみ、月火水と楽しめるディヴァーションの8月のフレッシュフルーツカクテルはスイカです。 スイカのソルティドック 搾ったばかりの生西瓜ジュースがたっぷり、ラムと合わさりきれいな色 すいかと塩、夏のミネ … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー, 晩酌 | コメントする

おいしい日本酒を気軽に楽しめる昭和ビル地下の銘酒角打ち 小樽酒商たかの札幌店で栗山の小林酒造まる田と東鶴におすすめのおいしいあんきも豆腐

地下鉄を降りて目につくのは夏祭りのポスター。外呑みの季節ですが、夏のインドアもよくて軽くのめる、昭和ビルのたかのへ 前回のチケットが残っていましたが、追加購入チケット10枚の1000円、お通しの3枚と冷蔵庫から出したのは … 続きを読む

カテゴリー: 晩酌 | コメントする

鉄板焼・和食 徳えもん、おいしいお料理とお酒のすてきなお店2014年7月31日祝ニューオープン、オープン限定メニューは8月3日まで

琴似本通の津江ビル2Fに2014年7月31日ニューオープンの鉄板焼徳えもん、オープン日に尋ねました。徳えもんご夫婦に迎えられます。 店内にはすごい数のお祝いのお花、30度を超えたこの日の札幌、まずは生ビールで乾杯。クラッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌 | コメントする

創成川イーストのma-m kitchen(まぁーむきっちん) 2014年7月22日から11時から19時の営業時間に変更、毎日焼かれる自家製パンも楽しみ

2014年7月22日から11時から19時の営業時間に変更するまぁーむキッチン、夜のコースがいただけるのももう少しということで、コースをお願いしました。前菜からデザートまでの8種のフルコースとても楽しみ、1品目の三種盛りは … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

タベルナナルで2014年6月2日から北海道ぎょれんの春鮭鱒フェアは6月30日まで

  6月初日ののタベルナナルのカウンタ、カウンタの小物入れに北海道ぎょれんのちらしがありました。6月2日からの春鮭鱒フェア開催されるそうです。ちらしをみながら、白ワインをグラスでいただきました。春鮭鱒フェア北海道ぎょれん … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

ビストロ、タベルナNARU(タベルナナル)でとてもおすすめズワイガニのドリア

タベルナナルの前を通ると、カウンタがすべてあいています。これはチャンスと夕食をいただきました。まずはグラスワイン、イタリアのミューラートゥルーガーはちみつのような滑らかさがおいしい。 前菜盛り合わせハーフサイズ 630円 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

銘酒角打ち小樽酒商たかの札幌店、おいしいお酒がいろいろ楽しいお店でちょい呑み

たくさんのお店が入っていて、歩くのも楽しい昭和ビルの地下、2013年12月オープンの酒商たかの札幌店に入りました。地下鉄に乗る前に、気軽においしいお酒を一杯。 壁には道内の銘酒のこも樽が並んで楽しい。 チケット1000円 … 続きを読む

カテゴリー: 晩酌 | コメントする

参醸倶楽部、盃繋初日に純米吟醸伯楽星25BY本生おりがらみ、切りたての摩周ポークのおいしさにびっくり

2014年に3月になっても、今年の寒さはなかなか手ごわくて、すすきの駅から歩いているうちにすっかり冷えたところで、参醸倶楽部の看板をみてほっとしました。 2Fに上がり入り口の若山象風先生の書を鑑賞してお店の中へ 一仕事終 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

年末の雪深い岩見沢駅を降りて昔と変わらぬ外観のやきとり三船、もつ串の新たな形の変化に驚き。

年末に古い友人たちと三船へ、JRをおりるとすごい雪、友人たちと初めて三船に来たのは昭和57年、思い出がいろいろあるお店。周りの景色は大きく変わっていますが、三船の前だけはその当時のまま 開店時間の15時、聞くとすでに予約 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, ちょい飲み, テイクアウト, ビール, もつ鍋, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 晩酌, 焼鳥, 燗酒 | コメントする

酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から

  年の瀬のすすきの、酒とめし参醸倶楽部へ 、式年遷宮の伊勢神宮にお参りしたばかりの縁起の良いお店 金滴彗星生酒 できたてのお酒、彗星のフルーティな旨み、きれいなおいしさ 三種盛り たらこいんげん、数の子とおひ … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | 酒とめし参醸倶楽部で杉の香りも爽やかな伊勢神宮参拝酒、金滴彗星生酒、2013年は12月30日、年始は1月2日から はコメントを受け付けていません

ボージョレヌーボ2013年11月21日にちょい呑み巡り、Bar Fujiii、ヴィノスヤマザキ、北の錦まる田七番蔵をはしご酒

ボジョレー解禁のニュースをみて、ちょっと味わってみたいと、仕事帰りに、ワインショップフジイ内のバーフジイへ カウンタの上に2013年ボジョレーヌーヴォ3種呑み比べセットを発見、お値段も3種類味わって600円と軽いお財布に … 続きを読む

カテゴリー: 晩酌 | ボージョレヌーボ2013年11月21日にちょい呑み巡り、Bar Fujiii、ヴィノスヤマザキ、北の錦まる田七番蔵をはしご酒 はコメントを受け付けていません

琴似のバーディヴァーションで世界的に広がりをみせるアブサンが54種類、日本最大級のアブサンパーティでイタリアンダイニングクロスのアブサン料理

アブサンと聞くと、モンマルトルの丘でユトリロが呑む姿が想像されます。世界的にブレークしているというアブサン、気をつけないと、その世界にどっぷりつかりそうな怪しい魅力に満ちているお酒です。 この日ディヴァーションのカウンタ … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー, 晩酌 | コメントする