晩酌」カテゴリーアーカイブ

蕎麦切り春のすけで日置桜の強力、るみ子の酒を燗で、もつ煮込みやわさび三種、たたみいわしに、太麺に合うとじつけ

札幌駅北口から歩いて少し、雪に覆われたファイターズ通りにある春のすけへ、家に帰る途中晩酌にたちよりました。 定番メニュー以外のおすすめメニューや番外酒、気になるメニューがいろいろ。最初の一杯は日本の誇るおいしいワイン、ソ … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロンでおいしい道産ワインを4種類試飲

  2012年12月末に日本酒をいただいたあと、はしごして、北海道ワイン&チーズ街道サロンへ、おすすめのワインを4種類試飲させていただきました。あいかわらず、道産ワインが並ぶうれしい光景をみながら、お値段もうれ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

金富士支店で男山の熱燗に、卵焼き、もつ、がつ、寒さも忘れ楽しいひととき

  2012年年末の10丁目、大通から歩いて繭mayuに向かったのですが、残念ながらクロースの文字、こんなとき、助かるのは、隣の金富士支店、歩いてすっかり冷えたところで、まるで、お酒好きのオアシスのようなお店。 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 晩酌, 炭焼き, 焼鳥, 狸小路 | コメントする

琴似の裏通り、味覚のふきだまり 北むらで寒い日に、おいしい豚柳川、なまこ酢、揚げ出し豆腐やソイあら煮とぴったりの国稀

雪のちらつく寒い夜の夕食にむかったのは、琴似の裏通り、味覚のふきだまり北むらです。うれしいことに日曜の夜もあいています。 まずは、メニューながめます。外の寒さにすっかり冷えて、まっさきに豚柳川をお願いしました。 まずは、 … 続きを読む

カテゴリー: 北むら, 和食, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | コメントする

すすきの酒とめし 参醸倶楽部でおでん、自家製スモークに伯楽星雄町、旭菊の燗、京都の地酒京の春

夜に明るいすすきの、歩いていくと落ち着いた雰囲気の西6丁目界隈、綠提灯が目印の参醸倶楽部にいきました。 入り口にはおしゃれなのれんがかかっています。 おすすめをみると、「あったかおでん」の文字、おまかせで盛り合わせをお願 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

タベルナNARU(タベルナナル)、とてもおすすめのおいしい一皿、サロマかきのスープごはん

寒い日の夜、外で夕食をとることになり、地下鉄を降りて、タベルナナルのカウンタを見るとあいていました。1名入れますということで、まずは白ワインをいただきます。 前菜盛り合わせ、いつもながら目にも楽しい一皿、チーズのキッシュ … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

琴似神社の裏参道で祝30周年、味覚のふきだまりで和食の職人の作る美味しい定食に国稀の燗酒

ちょっと遅い夕食をいただこうと、夜でも定食がきちんといただける北むらへ、見るからに職人そのもののマスターが作る、しっかりとおいしい定食がおいしい。味覚のふきだまりというコピーにいつも納得するお店。 お店は30周年と聞いて … 続きを読む

カテゴリー: 北むら, 和食, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | コメントする

こうせつ澄川店でとてもお得な晩酌セット、雄町サミット優等賞の瀧自慢、伯楽星ひやおろしと毛蟹たっぷりのおいしいだし巻き卵

秋のおいしいお酒をいただきに、地下鉄澄川駅そばのこうせつへ、入り口のお品書きどれもお酒にぴったりなものばかり並んでいます。この日はとてもお得なちょいのみセットをいただきました。 瀧自慢純米吟醸雄町 瓶には雄町サミット優等 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

祝6周年、さけとめし参醸倶楽部、うれしいウェルカムドリンクサービスと、華やかな限定さんまプレートは2012年9月7日~9月9日(日)まで

美味しいお酒とお料理を、すてきな雰囲気の中楽しめる、酒とめし参醸倶楽部六周年と聞いて、ノムラーノアグラでタパスとワインをいただいた後、訪ねました。 味のあるイラストに六周年の文字、黄色いくちばしの脂ののったさんまがぴった … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

岩見沢4条三船で懐かしい味のもつ串とそば

ひさしぶりに岩見沢で飲む機会があり、駅前の三船へ、夕方17時にはもう満席状態で串もないということで、4条店まで歩きました。4条店は20年ぶりぐらいになります。メニューは同じですが、どことなく変わった雰囲気です。串を食べる … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, ちょい飲み, テイクアウト, ビール, もつ鍋, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 晩酌, 焼鳥, 燗酒 | コメントする

北広島の味覚祭、第5回フロンティアフェスタ 2012、初春のエーデルワイスファーム野外でおいしいお楽しみ

2012年8月25日(土)フロンティアフェスタ1日目、家を12:25に出て、JR琴似駅12:46の快速を札幌駅で新千歳空港行きに乗り換えてあっという間の13:10北広島駅に到着しました。東口にいくとフェスタ会場への無料送 … 続きを読む

カテゴリー: nano, イベント, バー, 北の錦, 北海道産酒, 居酒屋, 晩酌 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道サロン、祝開設1周年

夏の暑い日に札幌駅方面で用事を済ませて、ちょっと一杯と読売新聞北海道ビルのワイン&チーズ街道サロンへ、試飲の250円で最初に奥尻ワイナリー2010年のセイベルをいただきました。 どことなく海の味わい、すっきりとおいしいワ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

2012年7月25日、春のすけ祝開店7周年で、神亀大吟醸古酒1995、鶴齢、ドメーヌタカヒコのヨイチノボリキュムラ2010

春のすけの祝開店7周年をお祝いと思い、お店を訪ねました。いつも以上にお店の中は賑わっているので、予約が必要です。 フェアは7月24日(火)から29日(日)まで、なんともマニアックな春のすけらしいラインナップのおいしいお酒 … 続きを読む

カテゴリー: いづみ橋, そば屋酒, 北海道, 北海道産酒, 北海道食材, 日本酒, 春のすけ, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 蕎麦 | コメントする

夏の美味しい料理がいろいろの参醸倶楽部で、ひと夏の恋と北斗随想

地下鉄すすきの駅からゆっくり5分ほど歩くと参醸倶楽部の綠提灯が見えてきました。 階段の入り口には縁起のいい浅草のほおづきがありました。 夏らしいお酒をいただこうと、新澤醸造店のひと夏の恋、食米のひとめぼれを使った何とも夏 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

タベルナNARU(タベルナナル)でスローフード、バーホッパー最終日、〆の5軒目

6月末までの楽しいイベント、バーホッパー4軒まわって〆の5軒目に訪れたのは、ダイエー琴似向かいの、カウンタのみの小さなビストロタベルナナルです。バーホッパーと赤ワインと肴でとナルさんにつたえて、ワインとチャームをいただき … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

札幌山の手はしご酒、手打ちうどん寺屋(てらや)で美味しい晩酌

夕ご飯の前の晩酌に訪ねたのは、琴似栄町通りを三角山に向かって、もりもとの向かいにある、札幌の美味しいうどんやさんの寺屋です。お店の近くにはイタリアンの美味しい店がいろいろ、スープカレーのお店や、お鮨やさんと歩いて楽しい界 … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 晩酌 | コメントする

休日のお昼にタベルナナルのおいしいランチと白ワイン

休日のお昼を食べにきたのは地下鉄琴似駅すぐそばのタベルナナル、ランチは、パスタ、肉料理、魚料理を選べます。前菜はお得感一杯のおいしいメニューが盛りだくさん、どれもおいしくてうれしい気分になります。 この日はお肉料理とお魚 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

ma-m kitchenで食べてうれしい夕食のお弁当をテイクアウト

夕食にお弁当を買って帰ることになり、おいしいカレーが食べたくて、お昼に電話で予約して、夕ご飯時に取りにいきました。開店すぐの時間でしたが、すでにお店の中はお客さんが一杯、テイクアウトは厨房の余裕が必要なのでやはり、早めの … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen, テイクアウト, ビストロ, 創成川イースト, 晩酌, 札幌 | コメントする

SUSUKINO BAR HOPPER 2012 に参加、bar Diversion で青リンゴのカクテル

BAR HOPPERのイベント、参加してみようとしばらくぶりにバーへ行きました。行ったのは琴似のDiVERSION、入り口のドアをみると、琴似からも8店が参加しているそうです。 いただいたのは、食前にぴったりな食欲をそそ … 続きを読む

カテゴリー: bar Diversionディヴァーション, Diversion, ウィスキー, カクテル, クラフトビール, バー, 晩酌 | コメントする

酒とめし 参醸倶楽部で余市に朝、買い出しですすきのに運ぶ、うれしい日本海のおいしい幸

すすきのでの職場の宴会の後、立ち寄りました。ちょうど、カウンタがあいていて、お店に入ることができました。一次会の飲み放題でだいぶビールを飲んでさっそく日本酒をいただきました。 落ち着いたカウンタで飲むおいしい貴 おいしい … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする