月別アーカイブ: 2015年2月

地酒屋醸で一足早い春を感じるお酒いろいろ、きれいな旨さの正雪純米大吟醸冬月

地酒屋醸、こだわりのお酒がいろいろ。 2月初旬のおすすめをみせてもらいました。どれもおいしそう、ラベルも春を感じさせます 冷蔵庫にはおいしいお酒がいろいろ、話題のくろさわも多種ありました この日は家で家族のお誕生会、正雪 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

夜19時までの営業になったma-m kitchenで、いか焼きパンと札幌黒生の瓶ビールの旨さ

ワイン会の前にマアムキッチンへ カウンタの上には焼きあがったキッシュとてもおいしそう。ベーコンとホウレンソウのキッシュ サッポロ黒生 瓶ビールとても旨い。すっきりと新鮮そのものの味 イカ焼きパン とても楽しい形状のパンは … 続きを読む

カテゴリー: ma-m kitchen | コメントする

琴似八軒70Sグラフティ 2015年2月28日(土)、3月1日(日)コンカリーニョ

地下鉄琴似駅琴似パトスの前でポスターを発見! コンカリーニョで音楽劇の琴似八軒70’sグラフティが開演されます。前売り券は中学生以下300円、高校生以上1000円です。 以下 ヨミガタリストの松本さん、まっつな日々から引 … 続きを読む

カテゴリー: 昭和 | コメントする

雪の札幌で春の楽しみ、百合が原公園の温室で雪割草展2月22日まで延長開催。国内有数のアザレア展は3月1日まで、みごとな椿展は3月22日まで、ミモザも見頃

百合が原公園へ 椿展は3月22日まで長期開催、とても見事な花はどれも美しい 春一番に咲く雪割草、美しい花、きれいな色に惹かれました みごとな花、形も美しい 鉢植えではなく自然な展示もあり楽しい なごり雪、雪の上に咲いてい … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

円山屋プレゼンツ、ワインティスティングVOL7、ビオなワインが12種類、ソルガを中心においしいワインいろいろ料理も楽しみな一品持ち寄りワインの勉強会

2015年2月に開かれた円山屋の一品持ち寄りワイン会、移転後初w27で開かれました。 今回、フランスのロック魂を持ったナチュールワインのソルガを中心にした、ビオなワインの勉強会 今回はマァームキッチンにお願いして、ベーコ … 続きを読む

カテゴリー: w27, テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 山の手 | コメントする

2015年書家若山象風先生と新年を寿ぐ会、素晴らしい書と、温かな雰囲気のすてきな新年会

会場のグランドホテル入り口には大きな看板、今年は200人超えと盛大な会場 会場の壁には象風先生の作品が並びます。会の中で抽選の順にうれしいお土産に。 どれも素晴らしい書 テーブルには手の込んだおいしいお料理が並んできまし … 続きを読む

カテゴリー: 若山象風先生 | コメントする

ホテルグレイスリー札幌のワイン&チーズ街道サロンでバッカス比べ

宴会の帰り道、ワインが呑みたくてワイン&チーズ街道サロンへ、北海道が誇るワインがいろいろ常時50種類近く。どれも一杯500円、試飲サイズは250円と、北海道ワインを呑める場所をという知事の声から生まれたということで、お値 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

どらちゃんで白露に十四代、帆立濃厚な帆立グラタンと、たちとたらのキムチせんべい鍋にあたたまる。

雪のどらちゃんへ、白露純米吟醸美山錦 初めて呑む白露、フルーティーとても吞み口のよいおいしいお酒、最初の一杯にぴったり。 まずはお通し、ハムたっぷり卵焼き お刺身盛り合わせ サーモンルイベ、まぐろ、一番手前は宗八、噴火湾 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

手打ちうどん寺屋でおいしいうどん屋酒、明鏡止水に揚げ焼き、黒龍に〆のぶっかけうどん

大人気のうどん店寺屋へ、席があいていることを電話で確認してお店へ この日は寺屋には、うどんで日本酒をいただこうと、おすすめのお酒をいただきました。 明鏡止水垂氷たるひ 槽しぼり 明鏡止水おいしいお酒です。 醬油豆 300 … 続きを読む

カテゴリー: うどん, 寺屋, 日本酒 | コメントする

札幌で創業昭和32年、うなぎのかど屋のウナギ串

琴似のどらちゃんで、かど屋のうなぎ串セットの話をきいて、すすきのへ創業昭和32年の鰻屋さん国産のこだわりうなぎのお店 いただいたお酒は京都の玉乃光純米吟醸生酒 きれいな味おいしい 鰻の骨 340円 お通しはないので、とり … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, ちょい飲み, 晩酌, 札幌, 札幌観光 | コメントする

西区役所から三角山に向かって徒歩10分ほど、山の手フィアンコアフィアンコ、おいしいスプマンテと食後酒のマルサラ酒

いつもお食事で伺う山の手のイタリアンレストランフィアンコアフィアンコへ、もちろんお食事おいしいお店ですが、お酒もいろいろ楽しいお店。名物の呑み放題にはスプマンテも呑めて大好評。最初に呑んだのはラビリント。迷宮と言う意味で … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | コメントする

さっぽろ雪まつりに恒例の秋田ふるさとミニ物産展2014年2月5日から2月11日まで期間中、秋田の甘酒がサービス

第66回さっぽろ雪まつりの大通会場そば、大通西1丁目のあきた情報プラザで恒例の秋田ふるさとミニ物産展が開催されます。なかなかいけなくて写真は昨年のものですが、秋田の物産がいっぱい。館長の鈴木さんが笑顔で迎えてくれます。 … 続きを読む

カテゴリー: 秋田 | コメントする

第66回さっぽろ雪まつり開幕2015年2月5日から11日、5丁目の雪の国のアリス人形劇とオペラと雪像の融合芸術

第66回さっぽろ雪まつり2015年2月5日から開幕、2丁目会場の氷の広場美しい 4丁目、大雪像雪のスターウォーズ、今年12月公開のスターウォーズの雪像、ダースベイダー迫力たっぷり。夏に芸術の森で開催のスターウォーズ展も楽 … 続きを読む

カテゴリー: 札幌観光 | コメントする

GAGNON.INCギャニオンカフェで寒い日にあたたまるホットジンジャーメープル。

お昼前にちょっと一息、温かい飲み物を呑もうをギャニオンカフェへこの日のおめあては ジンジャーメープル メープルシロップとこだわりの国産生姜 レモンを少し入れる爽やかさがアップ。温まります。 メープルジンジャーをお湯でとい … 続きを読む

カテゴリー: ギャニオン Gagnon Inc., スイーツなど, テイクアウト | コメントする

秋田のニンニクたっぷりのペペロンチーノにバイスサワー、2月5日から10日は雪祭り期間中は琴似の居酒場へ、うれしいバイスサワー1杯サービス

大雪のあと、寄り道して居酒場へ、お店の前きれいに雪がかいてありました。 ——お知らせーーーーーーーー 雪祭り期間の2015年2月5日から10日(11日は祝日で休み)、居酒場でマスターにこのページを … 続きを読む

カテゴリー: 居酒場 | コメントする

大雪の中、さっぽろタパス10周年記念トーク2015年1月17日、スペインワインのおいしさにびっくり

さっぽろタパス10周年記念トーク、2014年のうちにチケットをバルコで買って楽しみにしていました。当日は暴風雪警報の厳しい天気。会場の札幌プリンスホテルへ 記念トーク会場ではシェリー。見事な技できれいにシェリーをついでも … 続きを読む

カテゴリー: さっぽろタパス, スペインワイン, バル, ワイン, 札幌, 札幌プリンスホテル, 札幌観光 | コメントする

吉呑み北海道初上陸、吉野家狸小路店2015年1月16日ニューオープン。吉呑みは17:30から牛皿に角ハイ

吉呑みとはなんだろうと、とりあえずお店へ。 生ビール350円、ハイボールにホッピー、焼酎に日本酒とお値段もお手頃でお財布にうれしい 生ビール 冷蔵庫で冷えたグラスについでくれました。吉野家の湯呑みのお茶も一緒 牛すじ煮込 … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, ちょい飲み, はしご酒, 晩酌, 札幌 | コメントする