焼鳥」カテゴリーアーカイブ

焼鳥の名店、鳥大で、こだわりを感じるうまさ秋田の比内鶏の焼き鳥に伯楽星純米吟醸、愛宕の松

桑園近くから大通方面に歩いていくと、途中とてもいい匂いに興味をそそられて、お店をみると、焼鳥の名店鳥大です。以前角地にあったときの大きな赤提灯の雰囲気とはかわり、とてもおしゃれで洗練された趣に。お店に入ると、すてきな雰囲 … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒, 焼鳥, 秋田 | コメントする

岩見沢4条三船で懐かしい味のもつ串とそば

ひさしぶりに岩見沢で飲む機会があり、駅前の三船へ、夕方17時にはもう満席状態で串もないということで、4条店まで歩きました。4条店は20年ぶりぐらいになります。メニューは同じですが、どことなく変わった雰囲気です。串を食べる … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, ちょい飲み, テイクアウト, ビール, もつ鍋, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 晩酌, 焼鳥, 燗酒 | コメントする

北24条の鳥3、おいしい串と日本酒

友人と北24条ではしごをしている途中で、前から行ってみたかった鳥3に立ち寄りました。煮付けを肴に、大山を燗で二合いただきました。以前お世話になった人から美味しいと聞いていて気になっていました。 もろきゅう 300円 いか … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

すすきのやき鳥福鳥本店、使い込まれたカウンタで昭和な雰囲気も楽しい福鳥本店

友人とおいしい焼き鳥を食べにしばらくぶりに福鳥本店へ看板には秋田の日本酒、高清水の文字、お店の中はもくもくのけむりと仕事帰りのお疲れさんの雰囲気 使い込まれた、なめらかな肌触りのカウンタに、おいしい生ビールが運ばれました … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | すすきのやき鳥福鳥本店、使い込まれたカウンタで昭和な雰囲気も楽しい福鳥本店 はコメントを受け付けていません

2011年7月12日琴似に美唄焼鳥の福よしが祝ニューオープン

2011年7月12日福よしが琴似栄町通りにオープンと聞いて、伺いました。 以前、美唄の本店にJR琴似駅から列車にのって焼き鳥を食べに伺いました、まさかそのときに、琴似にも支店ができるとは思いもしませんでした。あっという間 … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

やきとりマルコでささみフォンデュ串や巨大なだし巻き卵

狸小路で買い物をした帰り、焼き鳥を食べようと入ったのは、オープン以来久しぶりの訪問となったやきとりマルコです。まずはビールをお願いしました。 焼き鳥が食べたいと言うことで、串盛り合わせおまかせ6本をたのみます。食べたかっ … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

金富士支店でサッポロラガービールと熟練のもつ串焼

仕事帰りに立ち寄ったのは、場末感がとても気持ちの良い札幌の老舗居酒屋金富士支店です。のれんをくぐると、外の寂しさとは段違いの賑わいでした。かろうじて一つあいていたカウンタに座ります。 ビール中480円 定番のお通しが目の … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 晩酌, 炭焼き, 焼鳥, 狸小路 | コメントする

美唄焼鳥元祖三船24条店でもつ串と生ビール

地下鉄東札幌駅そばの美唄焼鳥元祖三船の支店だそうです。美唄の裏通りと比べるとかなり明るいですが、雰囲気は少し似ていました。 カウンタに座るとすぐに、お通しが登場です。甘く煮込まれたもつ煮込みです。なかなかおいしい ビール … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

三船の焼き鳥を楽しみに大雪の岩見沢へ

大雪が少しやんだ岩見沢の夕方は駅前の人通りもほとんどなく大変静かですが、三船のドアを横にあけると、そこは別世界の賑やかさでした。予約がたくさん入っていたためかろうじてあいていた席に、座ることができました。 おとうさんが、 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地料理など, ちょい飲み, テイクアウト, ビール, もつ鍋, やきとり三船, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 岩見沢, 晩酌, 焼鳥, 燗酒 | コメントする

串かつ千里、昭和の空間でおいしい串かつや串まぐろ

この日は、二次会でもう少しビールを飲もうということになり、老舗の串カツやさんの千里へ、以前、やはり二次会でグループで伺った時にとても落ち着いてお気に入りの2階席、「いいですか?」と聞くと、どうぞということで2Fの電気をつ … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

地下鉄琴似駅近くの黒花火で本格芋焼酎の木挽

琴似本通りdocomo横の1F奥にある黒花火に立ち寄りました。店内は廃材をオブジェに使って、店名の黒花火を表現しているようにみえました。 お通しはスープのおいしい煮込みです。 おすすめの焼酎、木挽をいただきました。飲み口 … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする

小樽若鶏時代なると本店でテイクアウト

小樽で遊んだ帰りに夕食用に鳥を買おうと寄り道をしました。到着20分くらい前に電話して鳥の大を一つお願いしていたので、あまり待たずに受け取ることができました。 待っている時に飾り棚をみると秋のもみじと柿にほおづき。さらにお … 続きを読む

カテゴリー: 焼鳥 | コメントする